• ベストアンサー

休止状態が遅い

レッツノート CF-S10の休止状態が遅いです。 具体的には、パソコンのふたを閉めて、電源が切れるまで、今計ったら、2分25秒かかりました。 他のノートPC(友人のDell INSPIRON 9400やlenobo  では13秒ほど、いずれもWin7)で10倍以上の開きがあります。 休止状態を高速にする方法、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mrmk
  • ベストアンサー率34% (308/882)
回答No.7

>オリジナルはCドライブだけだったのを パーティションを分けて運用しているので、 リカバリすると、パーティションまで戻ってしまうので、 リカバリは最後の手段ですね。 ですが、リカバリ途中の   [1] ハードデスク全体を工場出荷時の状態に戻す   [2] System用とOS用パーティションにインストールする の[2]を選べばDドライブはそのまま残るかと。 取扱説明書の86ページの項目が14の再インストール方法を選び・・・ http://pc-dl.panasonic.co.jp/public/s_manual/f10mk1-oi-dfqw5470za-7-nonlogo-j-p20100658.pdf

usa3usa
質問者

お礼

何回も回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり、Dドライブをそのまま残してリカバリできるのですね。 ということで、早速、リカバリしました。 かなり時間がかかりましたが、リカバリ完了して、休止すると、 1分10秒、2回目は1分3秒と、約半分の時間になりました。 でも、友人のDell INSPIRON 9400やlenoboでの13秒には程遠いです。 友人のはそのままおとなしく休止になりますが、私のレッツノートは 休止の最後に、CPUが暑くなってか、ファンが回り出します。 何かレッツノート独自のアプリが悪さしているのでしょうか?

その他の回答 (8)

  • panacft7
  • ベストアンサー率63% (984/1561)
回答No.8

No.5to6です >ひとまず、ハードウエアは問題なさそうなので一安心です。 問題なかったようですね 他の人が言われてる最終手段のリカバリーを実行する前に Panasonicはフリーダイヤルで PCに関する操作方法、技術的なこと、 不明点や問題点などにお答えするご相談窓口があります http://ec-club.panasonic.jp/mall/mylets/open/toiawase/#toi_002

usa3usa
質問者

お礼

何回も回答ありがとうございます。 リカバリしましたが、相談窓口も活用したいと思います。 ありがとうございました。

  • mrmk
  • ベストアンサー率34% (308/882)
回答No.7

>オリジナルはCドライブだけだったのを パーティションを分けて運用しているので、 リカバリすると、パーティションまで戻ってしまうので、 リカバリは最後の手段ですね。 ですが、リカバリ途中の   [1] ハードデスク全体を工場出荷時の状態に戻す   [2] System用とOS用パーティションにインストールする の[2]を選べばDドライブはそのまま残るかと。 取扱説明書の86ページの項目が14の再インストール方法を選び・・・ http://pc-dl.panasonic.co.jp/public/s_manual/f10mk1-oi-dfqw5470za-7-nonlogo-j-p20100658.pdf

  • panacft7
  • ベストアンサー率63% (984/1561)
回答No.6

No.5追記 スタート⇒すべてのプログラム⇒Panasonic⇒ オンラインマニュアル⇒操作マニュアルを起動 困ったときのQ&Aでスリーブや休止状態を見てみるとか・・ 周辺機器の接続の有無などですね

usa3usa
質問者

お礼

何度も回答、ありがとうございます。 周辺機器はマウスだけです。 それでも、2分以上かかります。

  • panacft7
  • ベストアンサー率63% (984/1561)
回答No.5

No.2です 因みにNX1でも同じぐらいの時間でした >私のCF-S10、ソフトでなく、ハードウエアがどっか不良なのでしょうか? Panasonicの自己診断ソフトがありますが・・既に実行済みなら無視して下さい メモリーの部では時間がかかる機種もあります PC-Diagnosticユーティリティの起動手順 https://askpc.panasonic.co.jp/r/adv/faq.html Windows 7モデル 特に何も設定していない場合 パソコンの電源を投入直後、「Panasonic」の起動画面が表示されている間に、[Ctrl]キーと[F7]キーを同時に押します。 自動的に自己診断が開始されます。 3. チェックしている項目が黄色に点滅します。 4. すべての項目がPASS(緑表示)した場合、ハードウェア的な障害はありません。 FAIL(赤表示)の項目は故障の可能性がありますので、修理相談窓口へご相談ください。 修理窓口へのご相談時には、FAILとなった項目についてもお知らせください。 No.3の >手順1-4実行しましたが、2分以上かかります。 試してみたのですか?昨日の投稿時には 窓の杜の何とかFREEと言うソフト名があったハズなんですが消えてます (消えたのは、ここの管理者が削除してるかと) ググルと噂がヤバかったです(要らぬソフトが導入される)

usa3usa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 Panasonicの自己診断ソフト、実行しました。 エラーは見つかりませんでした。 >窓の杜の何とかFREEと言うソフト名があったハズなんですが消えてます 本当ですね。途中、中国のやばいソフト(?)のインストール推奨されましたが、深く何も考えずに、チェックはずして実行しました。 ひとまず、ハードウエアは問題なさそうなので一安心です。

  • tabo55
  • ベストアンサー率37% (21/56)
回答No.4

私ならためらわずリカバリーしますが ちなみに私のはCFJ10(SSD)で15秒ほどでした。

usa3usa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 オリジナルはCドライブだけだったのを パーティションを分けて運用しているので、 リカバリすると、パーティションまで戻ってしまうので、 リカバリは最後の手段ですね。 SSDで15秒もかかりますか。 友人のはHDDで13秒なので少々、驚いています。 参考にさせていただきます。

  • sata-nn
  • ベストアンサー率59% (920/1545)
回答No.3

おはようございます >>休止状態が遅い ・一度、下記の事をすることで、改善されると思います。 手順1:不要なツールバー削除 ・不要なツールバーとかがたくさんあると、動作が遅くなりやすいので、一度、不要なツールバーがありましたら、削除するとよいでしょう 手順2:不要なアプリケーション削除 ・不要なアプリケーションも動作を遅くするため、不要なアプリケーションがありましたら、削除します。 手順3:ドライバー等の更新作業 ・最後に、Directxの更新をします http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35 手順4:最後に、Win7のチェックディスク→Win7のディスククリーンアップ→Win7のデフラグという流れをするとよいでしょう。 手順1~4により、休止状態が遅くなるのが解消されると思います。

usa3usa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 手順1-4実行しましたが、2分以上かかります。 リカバリしかないのでしょうか?

  • panacft7
  • ベストアンサー率63% (984/1561)
回答No.2

CF-S10でも機種によってはCF-S10Aタイプのみ Service Pack 1 適用はされてないです 機種が不明ですがService Pack 1 適用してますか? CF-S10CとCF-S10EがSP1適用済み 当方CF-S10Eタイプで64bit(メモリー8GB) 電源接続でのふたを閉めて休止状態を試してみたら15秒位で電源OFF (二回試してみましたが二回目は16秒) 2分25秒は遅すぎな感じです 起動を速くする方法ならBIOSから設定でありますが 休止状態では無いように思いますが・・

usa3usa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確認してみましたところ、Service Pack 1 適用してます。 >電源接続でのふたを閉めて休止状態を試してみたら15秒位で電源OFF そうですよね。 私のCF-S10、ソフトでなく、ハードウエアがどっか不良なのでしょうか?

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4900/10358)
回答No.1

メモリ搭載量が大きいほど遅くなります。 メモリを減らすのは対策としておかしいので、他の対策としては、HDDをSSDに取り替えるくらいですね。 他のPCでの13秒って速すぎる気がしますが、それ、本当に休止状態ですか?スタンバイでは?

usa3usa
質問者

お礼

応答ありがとうございます。 メモリは 4GB でWin7では、大きいほうではありません。 >他のPCでの13秒って速すぎる気がしますが、それ、本当に休止状態ですか? そうです。 >スタンバイでは? 今、試してみたら、スタンバイ(スリープ)なら3秒です。

関連するQ&A