- ベストアンサー
名古屋からの登山、ハイキング。
初心者の夫婦で山登りを試行錯誤しています。今まで登ったところは木曽駒ケ岳(千畳敷から駒ケ岳)、ヘブンス園原ロープウェイより富士見台、新穂高ロープウェイ山頂駅より西穂独標まで位です。(この程度の体力しかありません。)ですが、この外に山頂から眺める景色が雄大で綺麗なところを紹介していただけないでしょうか。但し、女房は山小屋は雑魚寝が嫌いで、風呂に入りたいので不可ですし、ましてテント等は持っての他になってしまいます。ですから下山して近くの温泉旅館に泊まるのが条件なので、そこを加味して何処か紹介してください。宜しく御願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NO4の補足です。 >オフシーズンとは何時位の事でしょうか まず、春から秋が一般の登山シーズンで、冬場は含みません。 その中でも連休や夏場のお盆くらいまでと紅葉時期がトップシーズンで 布団1枚に3枚というのが当たり前の時期に当たります。 一般シーズンが夏休みやそれ以外の週末で、 オフというのは、それ以外の平日などを指します。 自分が貸し切り状態だったのは夏休み前の平日で まだ梅雨開け前後の頃でした。 >只、涸沢まで行こうとするとやはり、7時間から8時間かけてでも一気に行くべきかなとは思いますが、1日で7時間以上歩いた事が無いので体力的に心配なのと道に迷ったりする箇所はありませんか。 まず、歩行時間が平坦な林道が3時間、 そこそこの斜面の山道が3時間ほどで計6時間です。 この林道の3時間の間に、1時間おきに、明神、徳沢、横尾と それぞれ小屋があり、旅館とはいわないまでもそこそこ 綺麗な山小屋があり、体力的に心配な方は横尾あたりで 1泊されるとよいと思います。 東京や大阪から夜行で早朝着。そこから歩くとかなら 普通は涸沢まで一気に行く人が多いですが、 早朝発で上高地を午後から歩く人などは 横尾や徳沢あたりで泊まる人も多いです。 コースタイムについては体調やそれぞれの体力に応じて 変わってくると思うので、最初は無理のないペースで プランを立てるとよいと思います。 倍かかるなら、倍かかるプランを組めばいいわけです。 もっとも、最初は夏の日の長いコンディションのいい時期に したほうがいいでしょう。 コースについては、迷いようがないくらいルートが明確です。 登山地図があって、行き先の名前さえ間違えなければ、 それで問題ありません。またシーズン中は横尾から涸沢まで 大名行列のごとく人の列が連なっていますから、 よほどおかしな人の後についていかない限り大丈夫でしょう。 (登攀用のルートなどがあります。そういう人は大量の登攀用具を 担いで信じられないようなペースで登っていくので、 ついていけませんので、どちらにしても問題ないはず) 自宅近辺でも片道2.3時間のコースはあると思うので、 最初はそういうところで試してみてもよいと思います。 (往復3時間くらいのルートで余分に林道を歩くとかなら 体力が切れても問題ないはずです。 また平坦な道を6時間歩いてもいいわけです) 秋は日照時間が短いのと、冷え込みがきつく 雪が降ってくる場合もあるので避けたほうがいいです。 試しに行ってみるなら、夏休み前の海の日の少し前くらいで 梅雨が明けている年の平日がベストですね。 早朝発で昼頃には一日の行程を打ち切る 感じで予定を立ててみるとよいです。 (午後は雷のリスクもあるので、予定としてはいれない)
その他の回答 (4)
- kingyo_tyuuihou
- ベストアンサー率30% (1237/4120)
NO3です。 >何処でしょうか? 白馬山荘です。白馬岳直下にあります。 http://www.hakuba-sanso.co.jp/hakubasanso/#mark05 夏場は大雪渓を通るルートでその上にアルプスでも随一の 高山植物のお花畑が広がります。 登山口猿倉から7時間近い登りですが、 初心者の女性に人気のコース。 http://vill.hakuba.nagano.jp/green/tozan_trekking/daisekkei.html 大雪渓を登るなら駅前にてアイゼンをレンタルできます。 たまに落石などで遭難事故が起きていますので注意が必要。 >横尾?でしたかペンションのような山小屋があると聞きました。 >しかし初心者2人でも涸沢まで行けるでしょうか、 横尾の小屋はとても綺麗ですが個室はなかったはずです。 http://www.yokoo-sanso.co.jp/information 上高地から徒歩3時間の林道歩きで、登山経験者でなくても そこそこ歩ける人なら誰でもいけます。 横尾から涸沢まではそこそこ勾配のある登山道を片道3時間。 往復すれば6時間ですから、経験の少ない人には けっこうきついと思います。 涸沢の小屋は全国でも有名な超混雑する小屋で、 紅葉シーズンは1枚の布団に3人寝るので 寝返りもろくに打てないとか、 頭、足、頭と並んで寝るとか、夜中にトイレに行くと、 寝る場所がなくなっているとか、あまりいい話は聞きませんが、 オフシーズンの平日にいくと結構ガラガラで そこそこ大きな(十何畳あって20-30人用の)部屋を 1人で使ったこともあります。 涸沢の雄大な景色を楽しむなら、多少の不便さには目を瞑ってでも、 上高地から6-7時間歩いて、ここで泊まったほうが 圧倒的に値打ちがあります。景色がいいのは未明早朝や夕方から 薄暮の頃にかけてだからです。 最近の登山装備はかなり軽く、特にULの方向で揃えると 初心者の小屋泊まり山行より、テント泊まりのほうが軽くなるくらいです。 ぼちぼちと(まずは服装から)その方面で揃えていってもいいかな。 (もちろん費用はそれなりにかかりますが) http://toolgear-superior.info/ultralight_top.html
お礼
申し訳ありません、遅くなりました。まず、初心者の女性に人気とありますが、女房は7時間もひたすら登りはまず無理でしょうし、雪渓なんて最高の景色でしょうが町中の凍った道ですら不安なので私も歩ける自信はありません。又、涸沢小屋の話は聞いたことはありますがオフシーズンとは何時位の事でしょうか(上高地まではバスで行きたいので閉山中は絶対に無理です)。只、涸沢まで行こうとするとやはり、7時間から8時間かけてでも一気に行くべきかなとは思いますが、1日で7時間以上歩いた事が無いので体力的に心配なのと道に迷ったりする箇所はありませんか。一応コンパスや登山用の地図はありますが使い方が良く解りませんので今まで使用した事はありません。しかし、テレビや雑誌で見るだけですが、その涸沢の景色には圧倒されます、一生のうちに一度でいいのでこの目で見てみたいものですね。有難う御座いました。
- kingyo_tyuuihou
- ベストアンサー率30% (1237/4120)
北アルプスには個室のある山小屋もありますし、 温泉付きの山小屋もありますが、そういうのはダメなんでしょうかね。 アルペンルートの立山なんかだと、 みくりが池温泉や雷鳥荘なんかはそうです。 立山は室堂から片道3時間程度ですし。 雷鳥沢は室堂から徒歩2時間ほどで テントを張れますし、すぐ傍に温泉がありますので、 テント体験をしてみたいならいいかも。 白馬岳なんかも片道6時間ほどの登りがありますが、 白馬山荘は個室ありです。 夏場は駅前でアイゼンをレンタルし大雪渓を登ると 綺麗なお花畑が広がり初心者の女性には人気です。 あとは北八ヶ岳でしょうか。 ロープウエーの使える北横岳や坪庭、 車で行けるメルヘン街道の麦草峠から行く、 丸山、高見石の展望台とか、 奥蓼科渋の湯から天狗岳往復とか。 でも、北八ヶ岳の小屋は個性的な小屋が多く、 オフシーズンの平日とかなら貸し切りみたいなもんで、 たまに小屋主が不在でお金だけ置いて行ってください。 みたいな時もあります。北アの雑魚寝とは違い、 とてもいい感じなんで泊まらないのはもったいないかな。 しらびそ小屋、黒百合ヒュッテとかもいいし、 (もっとも風呂はありませんが) 温泉付きの本沢温泉小屋に泊まって硫黄岳往復とか。。
お礼
大変詳しく、そして多くの山を紹介していただき有難う御座います。北アルプスに個室のある山小屋なんて知りませんでした、何処でしょうか?。女房でも流石に涸沢には興味あるらしく、横尾?でしたかペンションのような山小屋があると聞きました。しかし初心者2人でも涸沢まで行けるでしょうか、来年の夏くらいに計画しようと思いますが少々心配です。 立山は興味津々です。室堂から雄山までなら帰ってこられそうですし、ホテル立山はすでに泊まってみたいと申しております。只、テントは無理です、すいません。 あと、白馬他も色々教えていただき本当に有難う御座いました。御紹介して頂いた知らないところも沢山あるので、これから女房と計画を練りたいと思います。
- nitto3
- ベストアンサー率21% (2656/12205)
鈴鹿山脈七山、恵那山、御嶽山などは近すぎますか。
お礼
御岳は興味あります、近くに宿もありますしね。鈴鹿七山は御在所近辺でしょうか、これから調べてみます。有難う御座いました。
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
愛知県最高峰茶臼山1415m http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8C%B6%E8%87%BC%E5%B1%B1_(%E6%84%9B%E7%9F%A5%E7%9C%8C%E3%83%BB%E9%95%B7%E9%87%8E%E7%9C%8C) ハイキング程度で登山にはもの足りないかも。 http://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=810 夏の低山は蚊・蝿など多く山頂で弁当も食べられません。 夏は高山がよいです。
お礼
茶臼山には以前登った事があります。日帰りで、夕日が見れて私は満足しましたが女房は「暗くなるから早く帰ろう」という始末で登って1分足らずで急いで帰った記憶があります(笑)。低山よりも高山が景色も良いし好きですが、やはり当日中に下山して旅館に泊まりたいので悩むところです。有難う御座いました。
お礼
本当に細かく教えていただき感謝しております。来年の夏までまだ時間はありますので、しっかり調整して女房とも相談して先に立山かもしれませんがチャレンジしたくなってきました。今まで本当に有難う御座いました。