締切済み ShadeR5 2001/06/08 23:39 ShadeR5が出たということで、購入したいのですが、アカデミックパックは あるのでしょうか?誰か知っている人がいれば教えてください。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 PC-8801mk2MR ベストアンサー率69% (27/39) 2001/06/11 21:58 回答No.3 下記URLにあるようです。 「メーカー別ショッピングカテゴリー」 ↓ 「商品紹介Ex-tools」 ちなみに、私は学生ではありませんので、残念ながら こちらでは一度も買い物をした事がありませんが…(^^;; 参考URL: http://cyber.trans.or.jp/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 renton ベストアンサー率34% (1720/4934) 2001/06/10 00:21 回答No.2 Shadeは使ったことが無いので、何ともいえないのですが… R5の新機能は最新号の「GraphicsWorld」に載ってるので、ちょっと覗いてみたらどうでしょうか? アニメーション系の機能のアップが前面に出ているみたいですが、どれほど変わったのやら? LightWaveとMAXではMAXの方がアニメーション系はやりやすいみたいです。 ですがその分ちょっと値段が… 僕はLightWave使いです。 ひとりで覚えるのなら、日本語の資料が多いいLightWaveをおすすめします。 値段もそんなに高くないので、その分他のソフトやプラグインの購入にお金が回せます。 隣の芝はなんとやらって言うように、あまりいろんなソフトに浮気しない方がいいかもしれませんね。ソフトを使い込んで、機能の低さは技術でカバーするって事で。 どうしても限界がきたらソフトの乗り返えをするのが良いかもしれません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 renton ベストアンサー率34% (1720/4934) 2001/06/09 01:43 回答No.1 アカデミック版は無いみたいですが、Debut、Personal、Professionalの3種類出ています。 最上位のProfessionalでも定価16万位なので、他の3Dソフトに比べれば安い方です。 (他の高いソフトのアカデミック版くらい?) my(i)Shadeなら1万円位で買えるので始めてさわるならそれでも良いかもしれません。 参考URL: http://www.ex-tools.co.jp/ 質問者 お礼 2001/06/09 12:45 回答ありがとうございます そうですか、やはりアカデミック版は出ていないのですねえ 質問者 補足 2001/06/09 12:46 今ShadeR3を使っていますが、アニメーション機能が乏しいので 他のソフトを買おうかと考えていたところにちょうどR5が出てきたので 迷っていたのですが。 他のLightWaveまたはMaxを買ったほうがいいのでしょうか PC雑誌に評価が載っていたりするけど、実際これから本格的に使うなら ベジェのShadeかポリゴンのLightWaveまたはMax どれを買ったらいいのか教えてください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューター業務ソフトウェアグラフィックソフト 関連するQ&A shader modelについて 「ドライバー パラレルラインズ」というゲーム(shader1.1に対応)を購入したのですが、こちらの不調べでshader modelが0.0らしく、起動できません。 このようなケースの場合、どうすればいいのでしょうか。 pixel shader について 最近購入したノートパソコンのビデオオンボードのpixel shaderのバージョンを調べたいのですがどうすればいいでしょうか。またもし古いバージョンだった場合、バージョンアップは可能でしょうか?環境はWinxp,directx9cです。 シェーダーを使ったプログラミング シェーダーを使ったプログラミングを勉強したいのですが、お勧めの書籍またはサイトを教えてください。 また、シェーダ―とはどんなときに使うものなんですか? ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム ShadeR5の権利譲渡 ShadeR5を人に譲ろうと思っているんですが、 権利譲渡って可能なんでしょうか? また、その際に手数料など発生するのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします! ShadeR5の操作について Windows2000でShadeR5を使っているのですが、 パソコンを変えてから動きが鈍くなり、ディスプレイへの表示が完全でなかったり操作がマウスについてこなかったり、 まるでメモリが足りないかのような動きになってしまいました。 しかし、以前のパソコンのRAMは256MB、現在は512MBですし(OSはWindws2000のままです)、 バックグラウンドで実行されているアプリケーションも落としてみましたが まったく効果がありませんでした。 なにが原因でこうなっているのか、また、 回避方法がありましたらぜひお教えいただきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 DirectXの頂点シェーダー 真・三國無双3の動作環境チェックをして一項目だけ×がついたんですけどどうしたら改善できますか?教えてください。 [システム] ◎ 本体CPU Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz ○ システムソフトウェア Microsoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2088) ◎ メモリ 容量:503MB : 空き領域:207MB ◎ VRAM 128MB × DirectXの頂点シェーダー 0.0 ○ DirectXのピクセルシェーダー 2.0 ○ DirectXのバージョン DirectX 9.0c ○ Windows Media Format インストール済み ○ DVD-ROMドライブ あり マイクラ統合版でシェーダーを作りたいのですが・・・ マイクラ統合版でシェーダーを作りたいのですが、詳しく解説しているサイトがなくて、困っています Apexのシェーダーをコンパイル中について Apexを起動しようとすると、毎回「シェーダーをコンパイル中」と出て、起動に時間がかかってしまいます。これを消す方法はありますか?または早くする方法はありますか? スペックは、 Core i5 9300H メモリ 16GB GPU Intel UHD Graphics 630 GTX1050 です shaderを書かないで、GPUレンダリング OpenGLやDirect3Dなど3Dグラフィックスライブラリについて質問させてください。 Programmable Shaderの時代になり、今や固定機能APIは廃止され、OpenGLでもDirect3Dでも シェーダープログラム無しにテクスチャも張れなくなってしまいました。 シェーダーは自由に使えて便利な判明、やはり用途によっては非常に面倒さを感じてしまいます。 この時代、Windows上で固定機能APIのようなレベルのライブラリで簡単にHWアクセラレーションの効いたGPUレンダリングを行うには、どのような手法がありますでしょうか? - ソフトウェアレンダリングのライブラリを使う - Direct3D9のインターフェースを使う 以外の方法論でアドバイスをいただけたらと思います。 個人的にはWPFがこの用途に使えるのかと思っているのですが、WPFの 経験がなく自信がありません。 よろしくお願いします。 DirectXの頂点シェーダーとピクセルシェーダー RX1300-LP128H、GX-6200/P128、GF6200A-LP128Hの中でDirectXの頂点シェーダーとピクセルシェーダーに対応しているのはありますか? 対応しているのであれば性能の良い順番を教えてください。 お願いします。m(._.)m Vertex/pixel shader1.1対応のビデオチップを教えてください。 Vertex/pixel shader1.1対応のビデオチップで、 最もローエンドと思われるものを教えてください。 ATIかNVIDIAでお願いします。 directXに関して directXとShader Modelの対応関係がよく分かりません。 directX9.0b=Shader Model2.0 directX9.0c=Shader Model3.0 という感じでしょうか? また、Shader Model1.0というのはdirectX9aなんでしょうか? directX9aとはあまり聞いたことがないのですが。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム マイクラでシェーダーが入れられない!! マイクラシェーダー「KUDA」できないです... 画面が黒くなります... [Shaders] Error: Invalid program "gbuffers_water" [Shaders] Error: Invalid program "composite" [Shaders] Error: Invalid program "composite1" ビデオカードの購入について困っています。 先日、PC版バイオハザード5を購入しました。 早速起動してみたところ、「ERR06 : Unsupported pixel shader version detected. 2.0」と表示され、まったく起動できません。 その他サイトでも調べてみたところ、このパソコンにはピクセルシェーダー2.0が対応してませんとの意味だそうです。 ビデオカードの性能だということだとわかったので購入しようと思い、(自作PCなので拡張はOK)スペック確認をしましたが、他のパーツの性能は十分なのですが、ビデオカードの性能の DirectX(R) 9.0c以上/Shader3.0以上に対応したVRAM256MB 以上 - NVIDIA(R) GeForce(R) 6800シリーズ 以上 - ATI Radeon(TM) HD 2400 Pro 以上 ここに書いてあるshaderというのはpixel shaderのことでしょうか? PCI-E / GeForce8400GS / 256MB そしてGeForce6800以上というのは↑のようなもので大丈夫でしょうか。 回答、よろしくお願いします。 OpenGLESについて 初めまして。こんばんは。 takoyaki1122と申します。 OPenGLESのC(シェーダー言語)をやり始めて間もないのでお手柔らかによろしくお願いします。(javaの方は経験あります) OpenGLELでキャラクターを表示させたいのですが本(AndroidNDK ネイティブプログラミング第2版)の通りシェーダー言語の勉強のところまで行ったのですが。 一番最初に処理をさせるのは int shader = glCreateShader(type);(もちろんこの前はOPENGLESライブラリは使っていません) シェーダー言語の方はjavaでやったのと同じものをコピペしただけでした。 そして実行したらshader が0を返しました(javaの時にはデータが入ってました。) そこで質問なのですが、 Cでやる場合はその前に何か(OpenGLES)処理をさせなければいけないのでしょうか? また何か(Android.mkなど)設定をしなければならないのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。 オリパのラストワン賞について 「最後の1パックを購入した人にラストワン」と説明文に書いてある場合、 仮に販売100パックで販売期間内に80パックしか売れなかったときは 80パック目を購入した人がラストワンという考え方で合ってますか? Windows7用ビデオ カードは ? Windows7の Windows Live ムービー メーカーには「 Microsoft DirectX 9.0c (以降) および Pixel Shader 2.0 (以降) をサポートするビデオ カードが必要」となってますが、購入するビデオ カードとして何を選んだらよいか解かりません。 Netで調べてもメーカーサイトのページを見ても分かりません。 メーカーのカタログを見てもDirectXについては表記されてますが、Pixel Shaderについては表記されていません。 通販の窓口に問い合わせても要領を得ません。アドバイスお願いします。 lostplanet/ロストプラネット 最近PC版のロストプラネットを購入しました。無事インストールは終わったんですけど実行しようとすると、'error06 unsupported pixel shader version detected.2.0'という表示が出てきてゲームができません。 カプコンに問い合わせたところ'pixel shader 3.0以上かどうかメーカー確認してくれ'といわれ、メーカーに問い合わせ、確認方法を教えてもらい確認したところ、ビデオカードは'directx10.0/shader3.0'で動作環境はokでした。 それをカプコンに伝えたところ、型番を伝え、'そのpcはオンボードなので動作不良がある。もしかしたら常駐ソフトを削除すると軽くなって作動できるかも’とのことでした。 常駐ソフトもできるだけ削除したんですけど作動しません。 知り合いにも相談したんですけど解決できません。 どうにかしてplayできませんでしょうか? pcはnecのPL-LL750HGです。 タトゥーマシンについて 現在タトゥー修行中です。 ネットでタトゥーマシンを検索したら ニードル(ライナー 3,5,7,9 シェイダー 5,7,9 マグナム 5,7,9) と専門用語が並んでました。 ライナーとかシェイダーってどうゆう意味なんでしょうか? さすがにニードルはわかるんですが。 まだひたすら絵の勉強です、先走った事を師匠に聞くと怒られるんです。 どなたか教えていただけないでしょうか? ロープロ ビデオカード いつもお世話になります。 この度、手持ちのPCでオンラインゲームをやろうと思い、ビデオカードの購入を検討しているのですが、どのようなものを購入すればいいのか分からないのでご教授願います。 下にマザーボードの写真を添付いたします。PCケースはスリム型です。 電源容量は240Wです。 私のやりたいゲームに最低限必要なグラフィックスは、 DirectX 9.0c 以上に対応した VRAM 64 MB 以上を搭載のビデオカード(ハードウェアでサポートされた Pixel Shader 1.1、Vertex Shader 1.1 以上の3Dアクセラレーター機能を搭載したもの) です。 以上の条件のものがあれば、それが販売されているサイト等もあわせてご教授ください。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター 業務ソフトウェア CAD・DTP会計ソフトグラフィックソフトグループウェアオープンソースその他(業務ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます そうですか、やはりアカデミック版は出ていないのですねえ
補足
今ShadeR3を使っていますが、アニメーション機能が乏しいので 他のソフトを買おうかと考えていたところにちょうどR5が出てきたので 迷っていたのですが。 他のLightWaveまたはMaxを買ったほうがいいのでしょうか PC雑誌に評価が載っていたりするけど、実際これから本格的に使うなら ベジェのShadeかポリゴンのLightWaveまたはMax どれを買ったらいいのか教えてください。