- ベストアンサー
異常のない場合も子宮切除は可能か
本当に子宮の病気の人が聞いたら気分を害するかと思いますが、異常のない場合でも子宮をとってしまうことは可能でしょうか? と、いうのも生理前になると1週間前から腹部に鈍痛、またイライラします。そのイライラ度合いが出産後、異常なほどで子供にガラス皿を投げつけたり、自殺騒動を起こしたり。 生理が始まると段々落ち着いてきて終わるころには普通の状態に戻っています。 何度か婦人科などで相談しましたが、異常もなく、「こんなことあたりまえだから」と言われました。 しかし、子供はいつも私に怯えています。ご近所でも噂になっており、好奇の目で見られていたたまれません。 この間は子宮があることが恐ろしくなって、腹部にナイフをつき立てようとした所を子供の泣き声で踏み止まりました。ただ、その後に子供に対してひどく当たってしまいました。 子宮があり、生理になるということが憎くて憎くてたまりません。 子供に当たらないようにその期間だけホテルに居るということをしたこともありますが、ところ構わず当り散らすのでホテルから追い出されました。 子供もすっかり臆病になってしまって、幼稚園でもおどおどしたり、突然奇行に走ったり、自信がなく友達もできないようです。私の行動がかなり影響を与えていると思います。いつもやめようと思っているのですが、いざその時期になるとそんな考えは持っていても衝動的に動いてしまうのです。 その場では他人の目を気にする余裕もありません。 切除したくてたまりませんが、数件の婦人科では「イライラするのは当たり前だから。まだ子供を生むかもしれないし、取らなきゃいけない人には贅沢な話だ」と断られてしまいました。贅沢なのはわかりますけど、これでは今居る子供を守ることができません。 私には子宮をとることしか考え付かないんです。 ご助力お願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- mocharie
- ベストアンサー率28% (50/173)
- mmmnyu
- ベストアンサー率28% (39/138)
- m038
- ベストアンサー率28% (99/351)
- simasimako
- ベストアンサー率15% (10/66)
お礼
ご回答ありがとうございました。夕べきちんと主人と話しをすることができて婦人科探しと同時に心療内科に行くことに決めました。とても親身に答えていただきありがとうございました。