- ベストアンサー
イワタニのカセットコンロとは何が違うのか?
- イワタニのカセットコンロを購入する際、イワタニのガスが必要な理由について疑問が浮かびます。災害時の利便性や他社との規格の違いについて考えてみましょう。
- 何故イワタニのカセットコンロは他社と異なりイワタニのガスしか使用できないのでしょうか?それに対する答えには、ガスの品質や安全性の問題が絡んでいます。
- イワタニのカセットコンロで他社のガスを使用して起こった事故に対する責任についても考えてみる必要があります。安全面を重視するため、必ずイワタニのガスを使用するように求められているのです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現状カセットガスの規格はほぼ統一されており、別に岩谷のボンベでないからと言って岩谷のコンロで使えないという事はありません。これは阪神大震災を教訓として、規格が見直されて統一して使えるようになったからです。 ただ、0コンマ何ミリというごくわずかではありますが設計に誤差が出てしまう可能性がありますので、ボンベとコンロとで専用設計した組み合わせで使ってくれ、ということです。 店のスタッフとしても、ボンベとコンロの組み合わせが何でも良いというのは常識です。ただ、製品に「専用の組み合わせで使うように」という記述がある以上、そのようにしか言えないのです。万一事故があった場合、店の責任が問われてしまう可能性があるからです。 ちなみに、 >なんでイワタニ以外は各社共通なのにイワタニだけイワタニのモノを使って下さいというのが許されてるのでしょうか? 岩谷以外でも同様の記述はあるはずです。
その他の回答 (5)
イワタニは自社のボンベでないと動作保証をしていないからでしょう。 これはメーカーとして当然のことです。 ガスボンベは規格が決まっている物ではありませんから(MDやCDは、業界団体が決めた規格がある)、他社が勝手に口金の形を似せた商品まで保証など出来ません。他人が勝手に何をやらかしているのか、面倒見るなどあり得ないことです。 (ただし、今後は統一規格が出来るかも知れませんが。しかしイワタニはガス業界でとても強い会社ですからね……) プリンタのインクでも互換品がありますが、プリンタメーカーは一度でも互換インクを使ったプリンタは保守してくれません。それと似た様な物でしょう。 そもそも、ボンベの方にも「全てのカセットコンロで使えます」などとは書いていません。まともなメーカー品なら、自社のカセットコンロのみで利用出来ますと書いてあるはずです。 >ガスは質がいいから他社のガスより長持ちするとか、イワタニのカセットコンロはデザインが良いという売り方はいい 逆に、こういうのは他社より良いという証拠を出さないと優良誤認になりかねないので、難しいところであります。
- mac1963
- ベストアンサー率27% (841/3023)
使えますよ 形状はちょっと違いますけど使えます 昔の岩谷のボンベは他社には使えなかったけど逆は以前から使えたんです 事故が有ったときに保証しないから使ってほしくないと言うのが本音ですよ でもこれは他社も同じですけど
- cayenne2003
- ベストアンサー率32% (718/2227)
イワタニだけガスボンベの規格が違ってる訳では無いですよね? 社外品ボンベでも使えるので試してください。 日本ではPL法がありますから、何か事故とかあればメーカーが原因究明を行う場合があります。 他社ボンベを使って事故が起きた場合、製品メーカーに責任は無い旨の説明は保証書に書いてあると思いますが、念を押す意味で口頭で伝えるよう指導しているのでしょう。 私は賛成しますけどね、訳の分からない粗悪品使って事故が起きたら大変ですから。 社外品使うなら自己責任ですね。 キャンプ場でカセットコンロ使ってバーベキューして大爆発、死傷者が出た事故も、使用者の誤った使用法が原因と結論されるまでメーカーは大変だったと思います。 これがカセットコンロが原因、メーカーの責任、カセットコンロがこの世から無くなったら困るのは消費者なんですけどね? 安全対策が取られた高級品もありますが、買う気にはなりません。
- merrybluecard
- ベストアンサー率11% (29/246)
なぜあんな強気な値段にしているのか不思議に思ってます。高いからいいんだろうと思って買ったことがありますが、耐久性も性能も安いのと違いを感じませんでした。安い製品も「専用ボンベを使ってください」とありますから、決まり文句みたいなものでは。コンロとカセットの組み合わせを変えて、おかしくなったことはありません。
- MURAI YASUSHI(@yasudeyasu)
- ベストアンサー率43% (2489/5722)
シェアがでかいから強気で売れる、 というのはあるでしょうね。 ただ一番は安全性です。 >得体の知れない他社さんのもの使って事故起こしたら、 >どんな企業でも責任なんか負う必要はありません。 >法律でも決まってます。 100円ショップで質の悪いボンベなども出回ってますからね。 企業として他社製品の使用まで責任を負えないのは当然です。