• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:別れる彼へプレゼント)

別れる彼へプレゼント

このQ&Aのポイント
  • 同棲している彼氏に振られてしまい、もうすぐ家を出て行ってしまいます。ですが以前から用意していた彼へのプレゼントを渡すかどうか悩んでいます。
  • 彼との関係が悪化し、彼が別れを決意した理由を考える中で、自分自身と向き合い改善する必要があると気付きました。彼へのプレゼントには、感謝の気持ちと自分を忘れないで欲しいという思いが込められています。
  • しかし、プレゼントを渡すことで混乱や迷惑をかけるのではないかと心配しています。また、彼からの連絡を絶つことも心に決めています。プレゼントに関する体験談や客観的な意見を聞きたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.7

プレゼントはどうでもいいのですが(ごめん)根本的な問題が解決されていません。 質問者さんの悪いところ、どこにも書いてないんですよ。 寧ろ「浮気性の家事もやらない身勝手な男」と読み取れました。 共働きなら家事の両立を女性がやる必要はありません。 二人ができることをやるのが生活であり、それを分担といいます。 炊事を必ずしも女性がやらなきゃいけないわけでも、必ずしも女性が得意なわけでも、男性が苦手なわけでもありません。 根本的な原因はこういう身勝手な男を甘やかしたことにありませんか? これでは誰とでもうまくいきません。 加害者の男が被害者面してるのも気に入りません。 不満ならてめー(男)がやるべきです。それが同棲の正しい形です。 まさか費用を折半してた訳じゃないですよね。家事を押し付けたなら、最低でも全額出すべき。 金は全部出さない、仕事はしてもらう、セックスはしたい、家事は全部やってもらう。 これを人呼んで奴隷といいます。家政婦なら給料もらうしセックスしませんから。 女のチェックだって、あなたが満足に愛されて浮気の影がなかったら不要なこと。 酒飲んで遅くまで帰ってこなかったり、遊んだりしてるからでしょう? それであなたが悪いなんてよく言えますよ。 もっとしっかりして下さい。 あと、男は女にすがられるのに魅力を感じません。追いたい生き物だからです。 アラサーのあなたを捨てるけど男は作るな、つまりキープですよね。 あなたと復縁しなくても、自分は若い女と結婚すれば子供を持てます。 あなたはそいつを待ち続けて今期を逃し、子供を持てないかもしれません。 自分のおかれた立場と一生を考えて、決断するべきだと思います。 あなたに男の影が見えたら必死になってすがりついて来るかもしれませんが…あまりいい男性ではないように思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3266)
回答No.8

経験から言ったら、渡さないほうがいい。貰っても(軽重は兎も角)負担に感じるだけ。人に依ってはすぐ捨てるかも。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sagayell2
  • ベストアンサー率29% (42/141)
回答No.6

私は「渡さない」に一票です。 渡せば貴女はスッキリすることでしょう。 彼氏さんは「待っていて欲しい」の言葉を貴女が受け入れてくれたと思うことでしょう。 未来に復縁の期待を持てるかもしれません。 けれど・・・【で?本当にそれでいいの?】です。 貴女は彼氏さんの思うとおりの女となり、都合の良い女となる事でしょう。 仕事も家事も完璧にこなし、彼氏(将来的には夫)の事は何の詮索もせず信頼だけ。 優しく微笑んで相手の帰宅を待ち望む奥さんになりたいというのなら止めません。 男の言いなりになる女が希望というのなら渡すなり忍ばせるなりどうぞ。 仕事と家事が両立できないのは本当に悪い事でしょうか? 貴女ができない事をフォローするのではなく、 冷たく当たり貴女が泣きながら食事を作るよう仕向けるのが正しい? 「優しさだと思ってやった」と頭を撫でてくれた・・・ 単に思い通りに動いた飼い犬への対応と一緒ですよね。 もしその相手と結婚したら貴女は専業主婦で相手だけが働く予定なのでしょうか。 貴女の仕事が忙しい立場になったらどうするのでしょう。 彼氏さんの女性関係にしつこすぎる勘繰りもよくありませんが、 探らなければ見えてこないように隠している可能性も否めません。 これも結婚前であれば自由とは言えますが・・・ 探られたくない部分がある、とも見えます。 あくまで貴女の文章から推測した内容です。 彼氏さんはもっと違う人かもしれません。それは私にはわかりません。 ですが今は貴女は復縁に目が向いていてそこに繋がる事を期待しているかと。 時が流れて「やはりこの相手でなくては」と復縁するならそれもアリですが、 今から復縁に期待してプレゼントを渡すのはどうかと思います。 オークションやフリマサイトに出して貴女からも手放すのが一番未練が残らないのでは。

chipo0607
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 都合の良い女。。。 そうですね、おっしゃる通りだと思います。 今はまだ冷静さに欠けているところはあると思いますが、また付き合いたい気持ちが変わらないんです。 もう少し考えてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

プレゼントは、まだ彼のことが好きなら、軽く「渡すつもりだったから」と言って渡すに1票。 スッキリするのが自分でいいと思います。 彼のことはすっぱり忘れて復縁はしない方がいいとは思いますが。 勝手な意見かもしれませんが、本当に好きなら少しの期間といえ別れないと思います。別れたくないというのが正しい? だらしなくても、女性関係を疑われても。 もう私は結婚して子供もいますが、主人とは同棲もしていました。 だらしないところもみせたし、女性関係も詮索したりしたけど、別れようと言われたことはないです。(嫌がられたけど。) こうゆうところは直してほしいとかお互いに伝えあって、直す努力はお互いにしました。お互いがお互いに一緒に居たいからです。別れたくないからです。 別れるということは、簡単に言ってはいけないと思います。別れようと伝える時は、もう何がなんでも別れる、二度と付き合わないと決めた時だけです。 主さんの彼の「待っててほしい」みたいなのは、絶対に待ちたくないです。浮気?別れたら浮気じゃないけど、とかされても嫌だし。待つ女にはならない方がいいと思います。 質問は、プレゼントについてだったのに脱線してしまいました、すみません。

chipo0607
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 遅くなり大変申し訳ありません。 結局、プレゼントは渡しました。 「もったいなくて使えない」と言いながらも、とても喜んでくれました。 もう絶対別れないために自分も成長する。と言ってくれました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.4

そこまで分かっているのなら。。。 けじめを付けたい!という彼の希望を受け入れて上げたら如何ですか。 つまり、彼は、過去を清算したいのですから、過去を引きずるような事は止めて、回答#1にあるように、プレゼントは、次の彼にあげた方が良いのでは。。。 次の彼は、彼になるのか、別の彼になるのかは分りませんが、質問を読んだ感じでは、次の彼は、彼になる公算大のような気がします。 もしそうなら、新しく変わった彼に上げた方が、プレゼントも生きて来るのではないですか。

chipo0607
質問者

お礼

新しく変わった彼にあげた方がプレゼントも生きてくる。 新しい考え方でハッとしました。 用意しているプレゼントは、彼以外に渡すくらいなら自分から捨てた方がマシだと思っています。 本当にありがとうございます‼︎

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cherio54
  • ベストアンサー率21% (184/851)
回答No.3

客観的にみて、「これを私だと思って」とか 「こうこうこういう理由でこれを選んでそれで・・・」とかじゃなくて かるーく「これ渡そうと思ってたから」って渡すんであれば、 彼が迷惑と感じるとも、混乱するとも思えません。 あなたにそういう懸念があるのはむしろ、 プレゼントに意味を持たせて彼になんらかのインパクトを 与えたいと思っているからかもしれませんが、 そんなことしなくてもそのうち復縁しそうだと思います。

chipo0607
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 彼にインパクトを与えたいと思っている事は間違いないです。 「転職祝いしないとねー」と、付き合っている頃からプレゼントを匂わす事は言っていましたが、まさか用意してるなんて思っていないでしょうし、びっくりさせたいという気持ちが大きいです。 なんだかまた混乱してしまいました。 ご意見ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • moritaroh
  • ベストアンサー率56% (658/1173)
回答No.2

将来的な復縁のための伏線として用いるなら、まとめた荷物の中、そして特にすぐには開けないような荷物(冬ものなどの衣類を入れた荷物、とか)の中に忍ばせておくのがロマンチックだと思います。 もう金輪際、彼との恋愛を引きずるつもりがないのであれば、別れ際に、これまでの感謝と転職のお祝いとして別れ際に直接渡すのが、後腐れなくていいか、と。 渡さずに眠らせてしまうのは、ある意味で、彼のことを引きずる原因となりかねないので、止めた方がいいと思います。 捨てるのも潔さそうでいいけど、それはそれで、彼との思い出や経験をドブに捨てるようなことになるので、何だかせっかくのボールペンがもったいない…いえいえ、質問者さまの心理的成長にはならないように思います。

chipo0607
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 金輪際会わない。もう忘れるという決意は今のところ出来ないので、荷物に忍ばせようかという気持ちが強いです。 渡さないと私の心理的成長にならないというお言葉、とても響きました。 彼の為にも、自分のためにも今一区切りしたいと思います。 本当にありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

    もう過去のことですから、プレゼントは次の彼にやればいいと思います。

chipo0607
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 次の彼へですか。 それくらいの余裕ができれば良いのですが、今は考えられないです。 せっかくご意見いただいたのに申し訳ありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A