• ベストアンサー

個人売買でトラブル

「ビキニカウル譲ります。 メーカーは、クラスフォーの物です。 割れやキズなど一切ありません。サフェーサー仕上げですので後は、塗装のみです。」 という書き込みがあり自分は個人売買でカウルを買いました。しかし到着した商品を確認すると小さな傷が多数、割り大きい物一つ、スクリーンの方は小さな割れもありました。そこで自分はメールで掲示板の内容と異なるので返品したいという旨を伝えると私はショップでないのでクレーム・返品は一切受け付けないと言われてしまいました。 私はあきらかに掲示板の内容と違いがあるので返品する権利があると思うのですがどうなのでしょうか?みなさま知恵をお貸しください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kohji
  • ベストアンサー率28% (140/483)
回答No.1

大変ですね。 この質問は法律のカテゴリで聞いた方が良い答えが出ると思いますが… 契約と違う状態のものを売るというのは、債務不履行に当たりますので、契約の解除(返品)には応じなければなりません。 「詐欺罪」で告訴できますよ。ちなみに。 ショップではないなどというものは当たりませんので… 消費者センターの連絡先一覧を参考URLに出しておきますので、ご相談下さい。

参考URL:
http://www.kokusen.go.jp/soudan/map/index.html
すると、全ての回答が全文表示されます。