- 締切済み
【片想い】食事に行く話がなくなり絶望的です。
以前脈ありか質問させていただきました。 (http://okwave.jp/qa/q8671690.html) 遠距離片想いで最後に会ったのは、3月でした。 今年、相手の男性(学生)は9月半ばまで試験で忙しく 試験の関係で地元に帰ってくるときがありましたが またすぐ戻ってしまい会えず仕舞いでした。 実は3月頃に、落ち着いたら食事行きたいとメールしたら 「夏休み帰ると思うからその時にでも!」とメールで言われ 遠いなと思いつつも5ヶ月待ちました… 実際夏休みに入ってから思い切って 私から「夏休みも試験あるけど食事行けそう?」と聞きました。 「●日~●日(試験と試験の間)と、9月前半に帰れるかも」と言われました。 気持ち的に試験が全部終わった9月前半の方がいいんじゃないかなと思い 9月前半に…という話をしました。 (その時は、帰れるか早めに連絡すると言ってました。) そして先日、受けたうちの ひとつ試験が合格したという話で喜んでたのもつかの間、 「9月帰れそうもないから、食事いけないと思うけど 来年からは地元で働くし また時間見つけて行こう!」と言われました。 なんというか、この文章を見た瞬間… 今まで半年近く待ってただけに ショックでした。 (わたしが勝手に待ってただけなので、相手は悪くないのは分かってます) 試験の間不安で、誰かに応援してほしいとか そういう心理だったのか… もしかして、試験が合格したらどうでも良い存在になってしまったのか… そんな気持ちでいっぱいです。 正直相手の試験の邪魔だけはしたくなくて、ただひたすら待ってたのですが 来年て…もう諦めた方がいいのでしょうか。 ちなみに、来年から働くといっても その職業に就くために 学校に通い半年は厳しい環境で勉強・体力づくりの毎日です。 全寮制でまず会うことは難しいと思います。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ayeaye(@heriotoro-pu)
- ベストアンサー率25% (212/836)
- Asterisk777
- ベストアンサー率33% (1/3)
お礼
回答ありがとうございました。 そうなんです…恋愛ではなく、一方的な片想いなんです。 なんとなく、心のどこかで食事すること叶わない気がしてました。 確かに食事する時間位作ろうと思えば、作れますよね。 自然消滅…それが一番良いかもしれません。参考になりました。