• ベストアンサー

G4の電源が入らなくなった。

今日、いつものようにマックを使っていたのですが、 突然マック本体の電源が落ちてしまいました。 電源ボタンを押して起動させてみますが、 一瞬CPUや電源ユニットのファンが動き、そのあと すぐに電源が落ちてしまいます。 「これはもしや、電源の故障?」と思いとりあえず コンセントをぬき、しばらくたった後コンセントを指し ボタンを押したところ正常に起動するようになりました。 現在は普通に使えているので問題ないのですが、どうも 気持ちが悪いです。 また起動したら日付が1970年に戻っていました。 2ヶ月ほど前に取り替えたばかりなのですが、電池を カメラ用のにたような形の3Vのものを使ったのですが カメラ用のではなくMac取り扱いショップで1000円程度で 売っているものじゃないとだめなのでしょうか…。 この2点についてアドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161749
noname#161749
回答No.1

カメラ用のリチウム電池とは若干サイズが違うのでそれが問題の原因になっているのかもしれません、 接触が悪いとノイズがでるのでNV-RAM情報に狂いが出ているのかも? 一部のMacを除き電池無しでも起動は可能なはずなので(AC電源から切り離されるとNV-RAMが初期化されるので起動パーティション情報などもリセットされるので起動に時間がかかるかもしれません)、 電池無しにして起動可能かどうか確認してみては。

noname#200932
質問者

お礼

電池は取り替えてみます。 ふと思い出したのですが、電池を交換した時期から OS XがSingle User Modeで起動できなくなってしまいました。 PRAMクリアをした直後に、コマンド+Sを押すと なぜかシングルユーザーモードで起動できます。 もしかしたらこの不思議な現象は電池と関係があるかも かしれませんね。

その他の回答 (7)

noname#161749
noname#161749
回答No.8

接点復活財は使ってません、 メモリとスロットの相性は接点復活財で解消される程度のモノでは無いと思います、 メモリの嵌まり具合やリリースレバーの状態で判断がある程度付くかと、 iDVD(MPEGデコードにGPUのMPEG再生支援機能を使う)やフルスクリーンでの表示で問題が起きるのなら、 GPUの熱暴走の可能性は高いと思われます。

noname#9499
noname#9499
回答No.7

FastMacやGiga Designsなど、メーカーがオーバークロックして出荷しているのであれば、基本的にその倍率で動くことが保証されているはずですので、原因ではないと思います。他に原因がなくてCPU以外に疑いようがないのであれば、不良品か、個体差の問題でコア電圧を調整してやる必要があるかのどちらかです。 グラフィックカードですが、そのメッセージの意味を見る限り、故障しているというわけではないと思います。この辺りは素人考えですが、メッセージの内容は単にグラフィックカードの処理を検知した、というだけのように思います。 ファンを外しているとのことですので、そのせいでGPUが熱暴走しているのではないですか? Rage128ならさほど大型のファンではなかったと思いますので、適当なものをパーツショップで見繕って、取り付けてみてはいかがでしょうか? または4cm角くらいのファンを外付けしてみるなどもありますね。

noname#200932
質問者

補足

スクリーンセーバーでクラッシュする現象は MacOS Xを導入して以来ずっとかかえてきた問題ですので CPUのせいではないと思います。 グラボですが、たしかに故障を示すアラートではありませんが、 iDVDでクラッシュする理由に、グラフィックボードが関わっている 可能性があると言えます。 GPUのファンは外してしまいましたが、風が当たるように工夫していますし、出荷時期によっては同じ製品なのにファンレスのものもあるので、熱暴走はないと思います。 MPEG2の再生支援で思い出しましたが、OS9のころはDVD Playerを使っているときもよくフリーズしていました。(最近はマックでDVD見ないのでわかりません)

noname#9499
noname#9499
回答No.6

カーネルパニックが多いということですが、CPUカードを拡張した際にオーバークロックしたりしていませんか? オーバークロックしている場合は本来の倍率に戻すと安定することがほとんどだと思います。 もし初期値のままなのに多発しているのであれば、接触不良か相性、放熱問題、あるいは不良品ということが考えられます。接触不良であれば適切に挿し直すことで解決できますが、相性問題となってくると、PCIカードと当たっているのかメモリと当たっているのか、あるいはHDDと当たっているのか、判然としないことがありますね。こちらは一つ一つ試していくしかないでしょう。 放熱の問題であれば、ヒートシンク直近に小型のファンを付けて対流を促進させるくらいでしょうか。不必要なHDDなどを外してしまうのも効果的です。 接点復活剤ですが、揮発性のものにはプラスチックを冒すものやプリントパターンを剥離させてしまうものもありますし、油性のものだとかえってホコリを吸着してしまうものもありますので、通常は使わない方が無難かと思います。 アルコールも使いすぎると接点を痛めるようですので、希釈して使うなど、ほどほどにしておいた方がよいと思います。

noname#200932
質問者

お礼

CPUカードのオーバークロックについてですが、これが微妙で本来は1.25GHzのCPUなのですが、1.4GHzで出荷されています。メーカー公認のオーバークロックとでも言うのでしょうか。 現在1.3GHzにして様子をみています。 相性問題はひたすら試行錯誤するしかありませんね…。 ちなみにこのG4、グラフィックボードが故障している可能性が高いです。新規インストール直後でも、システム環境設定の「スクリーンセーバー」の設定を開くとかならずフリーズしますし、フルスクリーンで動作するゲームソフトはことごとくフリーズしたりカーネルパニックを起こします。さらにiDVD4.0でも必ずフリーズします。これはグラフィックボードに関係ないけどなぁと思ったのですがコンソールに「WVO: Detected an ATI Rage128, will use special texture management」というメッセージがでるのでおそらくグラボが原因と思われます。 故障した心当たりもあって、G4を買って1年くらいのときにグラボのファンが爆音とともに振動しだしたので、うるさい!!と取り外してそのまま使っていました。いま思うと非常識ですが、熱でグラボが故障した可能性があります、、。 知人に「おまえが抱えているいろんな問題、グラボ取り替えれば全部直るんじゃね?」と言われて返す言葉がないんですけどね、、、。 CPUを取り替えた際に、多少の問題は覚悟しなくてはいけなかったですね。G5がほしいですw

noname#161749
noname#161749
回答No.5

CPUカードの接触状態の不良により信号にノイズがのる、 メモリの接触不良、 CPUの廃熱不良などが考えられるのでは? フリーズ後すぐにCPUのヒートシンク触ってみて高熱になっていない確認(G4CPUによっては温度測定ツールでコア温度が測れる場合もあります)、 高熱になってたら冷却システムを効率良いように考慮してみるとか(PCIスロットから排気するファンつけるとか)、 自分のG4/400AGPはCPU交換前にメモリの相性問題でフリーズやカーネルパニックの連発が起きてたり、 CD-ROM起動でのインストールの失敗などを起こしてました。

noname#200932
質問者

補足

何度もアドバイスありがとうございます。 まずCPUの温度ですが、CPUを100%ロードさせると ヒートシンクが触れないくらいの高温になります。 調べてみるとヒートシンクと3.5インチベイの間が 0.5mmほどしか隙間がなく、熱がたいへんこもり易かったので 現在、試しにドライブベイ(5インチ+3.5インチ)を 取っ払っています。さらにPCIから排気するファンも 取り付けてあります。 メモリの相性問題については調べるのが難しそうですね。 接点についてですが、接点洗浄剤とか接点復活剤など いろいろなグッズが売っていますが、tatikaeriさんは なにかお使いでしょうか?個人的には、アルコールを 綿棒につけて拭こうかなと考えていますが。

noname#161749
noname#161749
回答No.4

電池の問題の他に、 CPUアップグレードカードの問題があるのかもしれません(CPUへの電源供給が増えるし)、 自分のG4/400AGPには1GHzのカードに交換してあるのですが、 OS9のCD起動ができない時があった、 DiskWarrior3のCD起動で再構築中にリセット、 起動時にスピーカーからノイズ出して起動せず、 セーフブートしか起動できなくなった(一度はキャッシュクリアをDiskWarriorで起動できたんだけど2回目はダメでクリーンインストール)などの問題があり、 CPUカードの装着しなおし、 メモリの装着しなおしなどをしてから、 OSをクリーンインストールし今のところは問題は発生してません、 やはり電池を正規のものに交換か抜きでテストや、 メモリの挿し直しをしてみるのが良いかと、 それとCPUリセットスイッチの位置はPCIカードの横にある1cm角ぐらいのスイッチ(クーダスイッチ)です、 CPU交換した場合にこれを爪楊枝状のもので10秒ほど押すか、 AC電源&電池抜きでしばらく放置してNV-RAMの完全クリアした方が良いですね。

noname#200932
質問者

補足

とりあえず電池の交換とリセットをやってみます。 CPU、メモリのさし直しもやってみます。 ところで、CPUを変えてからムービーのエンコードや iDVDを使ったりすると頻繁にフリーズします。 カーネルパニックの画面や、クラッシュログ・パニックログ が記録されていないので、本当に「フリーズ」しているようです。 これもCPU交換が影響している気がしますが、 これに対して対策はないでしょうか。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

>カメラ用のにたような形の3Vのものを使ったのですが 昔の機種だったら大丈夫なんですが現在の機種だと3.2Vと3.6Vの違いで誤動作というか機能しませんので使うべきではありません。 そんなに何度もカエル物ではなく数年に一度の物ですのでちゃんとした物を使ってやって下さい。 ちなみにロジックボード上のリセットスイッチを押すと日付は一時的にリセットされますのでもう一度起動後に設定しなおして下さい。

参考URL:
http://www.akibakan.com/100001akibakan/shop/productvariant/list.do?shopId=100001
noname#200932
質問者

お礼

電池はちゃんとしたマック対応品をショップで買おうと思います。 ありがとうございます。

noname#200932
質問者

補足

すみません。うっかり詳細情報を書くのをわすれていました。 マシンは、G4 AGP Graphics(Sawtooth)です。 元は400MHzですが、現在は1.4Ghzカードで拡張してあります。 ロジックボードの奥(PCI・コネクタ側)の内側(ケースの蝶番側)に 電子工作で使うようなボタンがついてるのですが、 これがリセットスイッチでしょうか…。

noname#9499
noname#9499
回答No.2

まず電源が落ちたことについてですが、ハード的な問題であれば、たとえば異常電圧により電源が自動的に遮断したというのが考えられます。電源安定化設備を持たないビルやマンションなどでは、最低時に90Vを切ることもあるようですので、今日のように暑い日でクーラーの需要が増えたとすれば考えられなくもないと思います。 次に電池ですが、ロジックボード上の内蔵リチウム電池は、丸形のものは3.6Vが定格です。これは起動に必要な情報を格納したメモリなどの記憶を保持するものですから、電圧が足りなければ不具合が出ることは十分に考えられますね。 なお、内蔵電池を交換したときは、ロジックボード上のハードウェアリセットスイッチを数秒間押し続け、全てのパラメータを初期値に戻さないと、後々の不具合につながることがあります。 G4といっても様々なモデルがありますが、初期のものであれば、そろそろ電池が切れる頃かも知れませんね。とはいえ、私のところのPM7600は今日まで交換した記憶がないのですが....^-^;

noname#200932
質問者

お礼

電池は3.6Vのものを買って交換したいと思います。 G4は、2000年に購入したAGP Graphicsモデルです。 実際に電池が切れて、カメラ用電池に交換したわけですが どうやら電圧の差のせいで正常に動いていなかったようです。

関連するQ&A