- ベストアンサー
参考までに聞きたいのですが…
現在付き合っている彼と結婚する事になったのですが,2人共お金に余裕があるわけではないので、最初は入籍のみにしようかと話し合ってました.しかし、いざ彼のご両親に話をしたところ、「やはり式ぐらいはあげたほうが・・」と言われてしまいました.式を挙げたいという気持ちが無いわけではありません。ただ、実際お金のかかることですので、自分たちでムリの無い範囲で出きれば、と考えています. 今色々と情報を集めているところなのですが、漠然としたものしかわからないところもあり、もしよろしければ以下の条件に当てはまる方のご意見が伺えると幸いです. (1) 教会で両家の家族のみを呼んで挙式。その後食事会をした。 (2) レストランで人前式で会費制で披露パーティをした。 上記の費用がどの位かかったのか、教えて下さい。 やる地域などにもよるかと思いますが、多くの方からの意見をお待ちしています. 宜しくお願い致します.
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- tik_kappa
- ベストアンサー率23% (23/97)
回答No.3
- microvoltage
- ベストアンサー率23% (36/154)
回答No.2
お礼
早々のレスありがとうございます! なーるほど・・・という感じです。お金がかからないに越したことはないのですが、どうせ式をするならやはり友人などを呼んで、楽しく過ごしたいなという気持が強いのが正直なところです。実は会場にしてもいいかな、というところ(レストラン)に下見も兼ねて先日行ってきたのですが、予算に合わせてコーディネーターがプランを考えます、との事だったので、どの位の予算で考えればいいのか大変参考になりました。ありがとうございます。彼と彼の両親とよく話し合ってきめていきたいとおもいます。