- 締切済み
転居に伴う高校の転校について
夫の仕事の都合で9月末に転居することになりそうです。 現在、私立高校1年の子供がいます。 転居が確定したら、すぐに高校に相談に行くつもりですが、 高校の転校(編入)の手順などをある程度知っておきたいと思い、 質問させていただきました。 今の高校は、私立で、転居先に姉妹校がありますが、 高校間の学力にかなりの格差があります。 入試偏差値でいうと、今の高校は50少々、 転居先の高校は65少々。 (母集団によって偏差値は変化するものであることは承知ずみ) ココに編入できればベストですが、学力差がありすぎるので 受け入れてもらえるかどうか学校に相談しないとわかりません。 何県から何県への転居かここに書くと高校名や私個人が 特定されてしまうので、控えさせてください。 (日帰り不可能な場所への転居です) 編入は公立高校、私立高校両方考えています。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- konimahi
- ベストアンサー率22% (2/9)
いわゆる転校は、正式には転学といわれるものです。 転居を伴う転学については、文部科学省の指導もあり、公立高校においては柔軟に受け入れることになっており、たとえ欠員がない場合でも転入考査を実施し、合格すれば転学できるのが(特に地方では)一般的です(都立は定員が割れている場合のみだと思います。このような県は他にもいくつかあるかもしれません。)現在の在籍校は公私立を問いません。念のため、転居する都道府県の教育委員会に電話で問い合わせてみてください。ただし、私立高校に転学を希望する場合は、教育委員会の管轄外ですので、直接学校に問い合わせてください。 なお、転学は高校と高校とのやりとりになりますので、志望する高校を決めたら現在在籍している高校に早めに相談してください。その学校から先方の学校に転学照会をする仕組みになっています。 なお、通学区域の制限は、転学時にも縛られますので注意してください。 下記は、(旧)国立教育研究所が全国の都道府県教委に照会して作った転入学情報システムのHPです。ご参考までに。
- takkochan
- ベストアンサー率28% (205/732)
私立高校の場合、学校により基準が異なると思います。現在いっておられる高校には、まず早めに相談し可能性を把握することだと思います。 他の私立の場合は、学校によりますので、問い合わせるしかありません。 公立の場合、基本的に欠員補充です。 No.1さんの回答が参考になることと思いますが、狭き門だと思います。 私が高校の時(ずいぶん抜かしですが)は、3年間で、自分の学年では1度しか編入試験がありませんでした。その時、7人が受験し、2人しか合格できませんでした。7人は、いずれも他県の公立のトップ高レベルでした(うちの高校も同様)が、こういう結果でした。彼ら2人は現役で旧帝大に合格しましたから、成績は良かったのですが、当時、生徒の間のうわさ話としては、入ってきて上位に入る位で無いと入れないと考えていました。 高校生のいる家庭で、父親が単身赴任するのは、高校の転校が困難だからというのは、今でもよく聞く話です。 今の君はぴかぴかに光って・・・のコマーシャルで有名だった、宮崎○子さんは、大分△野丘高校から熊×高校に転校して、現役で熊×高校に入学した才媛でした。 高校の転入は結構難しいですが、単身赴任を薦めているわけではもちろんありません。No.1さんの意見も参照して、関係機関によく相談されるのがよろしいかと思います。
お礼
家庭の事情で長期の単身赴任ができないのです。 寝耳に水の転居となり、う~まいった!の日々です。 ありがとうございました。
- savagemaniac
- ベストアンサー率64% (479/740)
公立高校は学区制があったり、収容定員上の問題がありますので、都道府県立は都道府県教育委員会に、市立は各政令指定都市教育委員会にまず相談してください。 そうすれば、居住地の近くで受け入れてもらえる可能性のある高校を教えてくれます。 可能性のある高校が1校であれば選択肢はありませんが、複数校の場合もありますので、事前に、今度住まわれる県内の高校の受験情報誌などを参考に、どこの高校にするかを決めることになります。 その次は、直接公立高校に受け入れの相談をすることになります。 ただし、冒頭にも述べましたが、学区制の問題や収容定員上の問題から、ご希望のレベルの学校に行けるかどうかは、聞いてみないと判りません。 転入された方の話をお伺いすると、上位校に空き定員があることはかなり少なく、学力の高い生徒さんにとっては不本意なレベルの学校になることも多々あるようです。 中には「学校は卒業資格を取れれば良い。勉強は学校を頼りにしない。」と、学校のレベルについては、最初から割り切って編入される方も居ます。 私立高校については、カリキュラムの関係上、中途編入を受け入れていないところが多いです。 編入できるかどうかは直接私立学校に問い合わせてみないとなんともいえません。 編入は大変だと思います。 受験生を持つ同じ親として、お子さんのレベルにあった高校に転入できることを祈ります。
お礼
ありがとうございました。 難しい問題をこれからひとつひとつクリアしていこうと思います。
お礼
参考URL、とても参考になりました。 今の私立高校から姉妹校に編入できるかどうか相談してみます。 それが無理なようなら、ほかの私立高校、公立高校に 出向いて相談してみようと思います。 公立については、住むところが決まらないと出願できないでしょうか。 公立高校の候補はあるのですが、学区制の問題が出てきます。 その公立高校、私の出身校なのですが、そんなのでは入れてもらえませんよね・・・(^ ^;; ありがとうございました。