ベストアンサー 該当のページのみカラーからグレースケールに表示切替 2014/08/14 21:28 スライドショーは1Pから6Pまでカラーで表示しています。 6Pだけ、マウスをクリックしたら、グレースケールで表示することは可能でしょうか? そのようなイベント・アニメーションはありますか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー koko88okok ベストアンサー率58% (3839/6543) 2014/08/15 09:06 回答No.1 > スライドショーは1Pから6Pまでカラーで表示しています。 > 6Pだけ、マウスをクリックしたら、グレースケールで表示することは可能でしょうか? 一番簡単なのは、新しいグレースケールのページを追加することだと思います。 「アニメーション効果」で実行させるには、 6Pにグレースケールの画像などを背面に重ねておいて、6Pを表示後、クリック時6Pのカラーを「クリア」、同時に、グレースケールの画像などを表示するアニメーションを設定すればよいと思います。 質問者 お礼 2014/09/06 13:59 ご回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアPowerPoint(パワーポイント) 関連するQ&A グレイスケール→インデックスカラー→グレイスケール わかる人には簡単なことかもしれないんですが、教えてください。 8bitグレイスケールで取った画像を、ファイルに保存するときには1色のインデックスカラーとして保存されています。 これをphotoshopで開いてグレイスケールに戻したときに、最初の取った画像にある階調(pixelごとの明るさ)情報は保たれているのでしょうか??ファイルはTIFFで統一しています。 詳しい状況としては、 顕微鏡で蛍光画像をとるのですが、領域ごとの明るさなどを測定することもあるため、この定量性を失わないようにしたいのです。しかし、デジカメを制御しているソフトが(Photoshopでひらくと)どうしてもインデックスカラーで保存しているようなのです。 周りにきちんと答えられるひとがいないので… グレースケールに切り替る? イラレ10Winを使用しています。いつも疑問に思っていたのですが、図形にグラデーションを設定する場合、開始カラーをクリックすると今までRGBかCMYKだったのがグレースケール切り替ってしまいます。どうしてなのでしょうか?切り替らない方法があればご指導ください。宜しくお願いします。 CMYKモードでグレースケール表示って出来ますか? アプリケーションはPhotoshp6.0です。 カラー(CMYK)の画像を最終的にグレースケールにして使うのですが、画像の調整はCMYKモードで行いたいです。 カラーモードはCMYKのままで、調整レイヤー的なもので、画面の表示をグレースケールに出来る方法ってあるのでしょうか? トーンカーブなどで色味の調整→カラーモードをグレーに変換→納得した画像でない→CMYKモードに戻す という流れがめんどくさいので... よろしくお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム macでpdfのカラーをグレースケールにする方法ないですか? macでpdfのカラーをグレースケールにする方法ないですか? 現在、書籍を電子化するためScan Snap S300Mを購入してスキャンしてるんですが 安い機種なのでグレースケールでの読み込みがありません カラーか白黒なのですが、白黒読み込みの品質があまりに悪いのでカラーで読み込んでいます ですがカラーですと紙の黄ばみが気になります なのでカラーで読み取ったものをグレースケールにしたいんですが アクロバットプロ以外の方法はないですか? 例えばフリーソフトとか グレースケール印刷でも、カラーインクは減る? CanonのiP4100を使っています。 印刷は、主にグレースケールの文書ばかりなのですが、カラーインクが減っていくので不思議に思っています。 このプリンタはモノクロ印刷用の黒インクがあるので黒がきれいに印刷できる、といううたい文句だった気がするので、その黒インクが減っていくものだと思っていたのですが… グレースケール印刷でも、カラーインクは減っていくものなのでしょうか。 黒インクだけで印刷することはできないものなのでしょうか? Photoshop: グレースケールでのカラー情報 Photoshop Elementsを使っています。 モノクロのハガキ印刷を印刷会社に依頼しようとしたのですが、PhotoshopのグレースケールはCMYS対応だから問題ないが、Photoshop Elementsの場合は、CMYKではなくRGB対応なので、グレースケール印刷は、できないと言われました(4色印刷になる)。 グレースケールの場合は、CMYKもRGBも関係なく、そもそもカラー情報が入っていないのだと思っていたのですが、グレースケールでも光、あるいは、色の三原色を使って白黒を作っているのでしょうか? カラーとグレースケールの解像度の違い 入稿データの解像度についての質問です。 前から疑問に思っていたのですが、 ネットなどで入稿注意等のページを見ていると、 カラーの解像度350 グレースケールの解像度600 を指定(推奨)している印刷所が多いのですが、 カラーよりもグレースケールの解像度が高い理由はなんでしょうか? (カラーは4色の掛け合わせだけれども、グレースケールはKの1色で表現しなくてはいけないからでしょうか…?) 可能であればモノクロニ階調の解像度が 600(あるいは1200)の理由も教えて頂けたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。 グレースケールでは保存できませんか? 初歩的な質問かもしれませんが教えてください。 Windows98でPhotoShop5.0を使っています。 スキャナで読んだ画像(線画で読込)をGifやBmp形式のグレースケールで保存したいのですが、保存できません。 モノクロ2階調の画像をグレースケールにして、保存すると、その場ではグレースケールになっているのですが、一度ファイルを閉じると、次に開いた時には、インデックスカラーに変わっています。そのためか、容量がモノクロ時に比べ、7~8倍になってしまいます。 しかし、jpegではグレースケールで保存できています。 そもそもGifやBmp形式はグレースケールでは保存できないのでしょうか?それともPCもしくはソフトがおかしくなっているのでしょうか? FireworksMXを用いてのグレースケール化 カラーの画像をグレースケール化するのにフォトショップを用いるのはよく聞きますが、FireworksMXでも同様の操作を行うことはできますでしょうか? グレースケールで印刷したい。 epsonのPX-M840Fのプリンターを使用しています。 毎回グレースケール(非カラー)で印刷したいのですが、コントロ-ルパネルでグレースケールに設定しても、印刷しようとすると毎回カラーがデフォルトされます。回避方法を教えてください。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。 グレースケールについて教えてください パソコン初心者です。こんな質問で恥ずかしいのですが 先日NECのフルカラーイメージスキャナー MultiReader 1260U を購入したのですが、カラー原稿を読み取りしようとすると「グレースケールを2値にして下さい」とメッセージが出ます。取説を読んでもやりかたを書いてないし、言葉の意味もわかりません。 ごめんなさい。どうか教えてください 宜しくお願い致します。 グレースケールでカラーインクがなくなる テキストのみ グレースケール?で印刷しているのですが,カラーインクが急激になくなっていきます。 顔料インクを使ってテキスト系の印刷コストを下げられるとの口コミをみて購入したのですが…顔料インク(黒)だけでテキストを印刷することはできないのでしょうか。 PIXUS MG7530 を使用しています。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム photoshopでのbmpのグレースケール保存 仕事で、複数ある画像をそれぞれ「bmpで630px×630px、解像度400px/inch、グレースケール、8bit」で保存をするように言われました。 私はプロではなく、ちょっとphotoshopが使える程度です。 まずたくさんある画像をすべて同じに揃えるために、 背景レイヤーを作り、630px×630px、イメージでグレースケールモード、8bitチャンネルを選択しました。 そして、上にレイヤーに重ね、画像を貼って大きさ調整し、別名保存でbmpを選択。 そのレイヤーを非表示にして、次のレイヤーを上に重ねて、調節してまた別名保存。 これで頼まれたグループ会社へ画像を渡したのですが、「グレースケールがインデックスカラーになっている」と言われました。 作成したbmp画像を開くと、確かにインデックスカラーになっています。 カラーテーブルはグレースケール、となっていました。 もう一度、そこでイメージ⇒グレースケールにして保存しても、 閉じて開くとまたインデックスカラーに…。 ネット調べてみると、bmpはグレースケールに対応していない、という話もありましたが、 コミックスタジオではbmpでグレースケール保存ができる、というような話もありました。 友人の知人がデザイナーで、聞いてみても、私と同じやり方を言われただけでした。 この画像は、会社のシステムに取り込んで印刷できるようにするためのものなので、 bmpでないとダメなんだと思うのですが、 bmpをグレースケールで保存するにはどうしたらいいのでしょうか。 そちらのグループ会社に頼むと、料金が発生してしまうので、 自分でやろうと思ったのですが…。 バージョンはphotoshopCC、macAirを使っています。 どうか教えてください。よろしくお願いします。 グレースケールをデフォルトにしたい 設定でカラー印刷がデフォルトになってしまっていて、白黒印刷したいときはプリンターのプロパティでその都度グレースケールに変更しなければなりません。白黒印刷終了後別の印刷指示をするとカラーに戻ります。どうしたらグレースケールをデフォルトできるでしょうか。機種はスマートチャージ用のPX-M7050FX、OSはWIN8です。よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。 256色カラーをグレースケールに変換する軽量・低価格のソフトウェア インデックスカラーモードで保存された(実際にはグレースケールの) TIFF画像(複数)をグレースケールに変換でき、かつ、複数画像を一度に 展開できる低価格のソフトウェア(できれば5千円以下)を探しています。 現在はPHOTOSHOPで行っていますが、複数のPCで使用したいので ソフトの単価を抑えたいこと、またソフトの立上げ時間を短縮して 作業効率を上げたいことが理由です。 2,3のシェアウェア(トライアウト版)で試してみたところ、 24bitカラー像のグレースケール変換(保存)はできるのですが、 256色カラー(設定になっているグレースケール画像)では 上手くいきませんでした。 (操作としては上手くいったように見えるが、画像を保存し、 再度開いてみると、インデックスカラーに戻っている。) 画像の展開に関しては、エクスプローラからのドラッグ&ドロップが できれば十分です。(画像の変換、保存は個々に作業する形式でも可) よろしくお願いいたします。 グレースケール設定 初期設定をグレースケールにしたつもりですが、いつもカラーになってしまいます。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。 Indesignのカラー設定(一部グレースケールで入稿したい) Indesign初心者です。知恵を貸して下さい。 IndesignCS2を使い100ページほどの雑誌を担当することになりました。 内容はフルカラーではなく、コスト削減のために途中白黒のページがあります。この白黒(グレースケール)ページの作り方について疑問があります。 例えばillustratorでは、カラー>グレースケールに変換のようなページ全体をカラー変換する機能がありますが、indesign上ではカラーモードがCMYKとRGBとLabの3種類しかないため、どういった手順で塗りや線をグレースケールに変換したらいいのでしょうか。写真はあらかじめカラーを破棄したものを配置する予定です。 自分なりに考えたのですが、最初からスウォッチパレットの紙色(白)と黒のみを使って入力しなければならないんでしょうか。その際、この黒色はグレースケールの黒ではなく、CMYKの黒として認識されてしまうのでしょうか。だとすれば、出力の際、他のCMYK(フルカラー)と同じ料金になってしまう気がするのですが。 線画を印刷用のグレースケールに 鉛筆の繊細な線画等を、挿絵(商業印刷)にして入れたいと思っています。普通タイプのEPSONのスキャナ(GT-F600)で取り込み、PhotoshopCS3で加工します。入稿はグレースケールの350dpiという指定です。 ●スキャン時にグレースケールにした方がいいのでしょうか?それともカラーでスキャンしてからPhotoshopCS3でグレースケールにした方がいいのでしょうか? ●スキャンした画像は背景が薄いグレーですが、ここを白くするにはどのようにしたら良いのでしょうか? ぜひよろしくお願い致します! グレースケール画像のカラー印刷 Phothoshopで一度カラーからグレースケールに変更した画像を、InDesign上に配置し、レーザーカラー印刷しましたが、画像が白黒にならず、おかしな緑色がかった色になってしまいました。配置する前にCMYK変換してみましたが、それでも同じです。モニターで見ると画像はちゃんと白黒ですが、実際に印刷すると色がついてしまいます。(しかも、使うプリンターによって色が変わる) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa467901.html を参考に、彩度を下げてみましたが、今度は彩度を最低値にするとモニター状で赤っぽく見えてしまいます(印刷ではまだ試していません) また、本文は黒一色ではないので、白黒印刷するわけにもいきません。 どうすればきちんとグレースケールで画像が印刷されるでしょうか。 作業環境は Mac OS X(10.4) Photoshop, Indesign CS2 です。 ご助言よろしくお願いいたします。 グレースケール印刷にチェックをすると印刷できません こんにちは。 HPのカラー画面をモノクロで印刷したくて、グレースケール印刷にチェックを入れました。 しかし、グレースケール印刷のチェックを外せば(カラーなら)印刷できるのですが、グレースケール印刷にチェックをすると印刷が全く出来ません。 インク切れかと思いチェックしましたが、インクもかなり残っています。 何か原因に思い当たられる方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。 プリンター → Canon BJ S500 WIN使用です。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございます。