• ベストアンサー

金魚の目の上に白くフワフワしたものがあります。

金魚の両目の上に、白くフワフワしたかたまりがありますが、 何かの病気でしょうか? 写真を添付しますので、お願いします。 金魚の飼育初心者です。 調べてみて、水カビ病というものかもしれないと思っています。 対処法として綿状のものをピンセットで取り除き、 塩浴させると良いようなのですが、 果たして本当に水カビ病なのかがわからずに、 経過を見守っています。 目の上ということと、ピンセットで取り除く際に 体の一部を傷つけてしまわないか不安です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetu758
  • ベストアンサー率58% (810/1390)
回答No.2

金魚の場合で鼻から房がでるハナフサは真面な個体ですとランチュウと並ぶ高額の金魚ですが、蟇目のリュウガンの血が混じっているので業者さんは殺処分するしか手が無いので譲渡されて貴方の所へ来た訳です。  ハナフサは綺麗に左右が対称に出る個体は数が少なく、大半は非対称です。この個体の場合はオランダ系ですのでハナフサは出易く、小さいですが悪い個体にはなりませんし、アズマニシキはデメキンとオランダを交配させる時には最低でも30世代は掛かりますのでこの様な個体は多くでますし、完全なデメキンタイプのリュウガンはタンチョウ、ハゴロモ(セイブン)、チャキン(カラニシキ)等に多く、オランダのそのもので出る事は少ないので大切に育ててください。リュウキン系のキャリコの場合は5世代程度ですのでハナフサは少なく、リュウガンタイプが多くなりますので数はでません。  デメキン系は蟇目の個体は目が上がりますのでチョウテンガン、スイホウガンと呼ばれる個体になり、こちらもモザイク、単色等の個体が出ますが見た目が悪いので販売は少ないので余り目にしません。ランチュウ系の個体はキャリコで下地を作り、アズマニシキで完成させますのでハナフサは綺麗な個体が出ますが素人には飼育ができないタイプです。

pome_pow
質問者

お礼

tetu758さん 本当に詳しくご回答頂いて、ありがとうございます! ハナフサが、左右非対称であることが大半とわかり、 とても安心しました(*^_^*) 大切に育てていきます。 この子がどういう雑種なのかというのもよくわかり、 交配のお話はとても興味深いです。 金魚飼育は子供の頃の縁日以来で、初心者なので、 色々教えてくださって感謝です!!! ベストアンサーとさせて頂きます! もし、可能であれば、こちらの質問にもご回答頂けるととても有難いです。 同じ金魚のことで、もう一点心配事があります。 よろしくお願いします。 http://okwave.jp/qa/q8713378.html

その他の回答 (1)

  • tetu758
  • ベストアンサー率58% (810/1390)
回答No.1

金魚の飼育歴45年のベテランです。  この金魚は雑種ですから様々な特性が出ていますし、交配でデメキンの血が混じっていますからカエルの様な眼をしてます。鼻の部分はオランダ、リュウキンの血が混じっているので鼻毛が伸びているみたいな姿をしており、疾患や疾病ではありません。成長をするとチアの持つ形に道具に近い形になり、楽しめます。  カエルの様な眼はデメキンの系統の血が流れている証拠であり、蟇目(ひきめ)と呼ばれている眼であり、デメキンの系統からモザイク柄(三色、五色)の個体を基にオランダ(アズマニシキ)、リュウキン(キャリコ)等を交配させていますのでこの様な眼の個体はでます。鼻の部分はハナフサと呼ばれるリュウキン、オランダに出る房ですから可笑しくはありませんし、何代も飼育をすると出ますので異常ではありません。  この形態の金魚は撥ねられたり、テスト用にしか飼育されませんので知らない者がいても可笑しくはありませんし、愛好家しか知らない個体です。この金魚のタイプはリュウガンと呼ばれている個体であり、極稀にですが専門店に入荷しますので飼育はできますが、殆どがオランダのタイプで眼球が大きく出ているタイプが中心ですから気付く事はありません。

pome_pow
質問者

お礼

tetu758さん、詳しいご回答ありがとうございます! 金魚の業者さんから譲って頂いて、 雑種ということはわかっていたのですが 詳しいことは何もわかっていませんでした。 解説していただいて、ありがとうございます! この白いのも、ピンセットで抜いたりしなくて本当に良かったです。 少し心配なのは、左右対称でないことです。 左右の大きさが異なることもあるのでしょうか? 成長と共に同じ大きさになるのでしょうか?