ベストアンサー 文章内のアドレスを赤文字や青文字などの表示にしたい 2004/05/25 22:49 ある文章の中で、http://やwww,のアドレス表示を赤文字や青文字にしてそのアドレスが、その場で、利用可能状態にしたいのです。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー non209 ベストアンサー率32% (92/282) 2004/05/26 01:52 回答No.4 さきほどの回答の続きです。 次の方が詳しく説明されているので、そのままの通りなのですが…。 "アドレス"の部分にはURLを入力します。 "http://……" のように半角で。 メールアドレスも同様です。 <a href="aiueo@****.jp">aiueo@****.jp</a> だと、画面には「aiueo@****.jp」の部分が色が変わってクリックできるようになります。 <a href="aiueo@****.jp">メール</a> だと、「メール」という文字が色が変わってクリックできるようになります。 タグは半角であれば、大文字・小文字は問いません。 (でもアドレスは大文字・小文字を正確に) windowsでしたら、ツールバー「表示」→「ソース」でこのページのソースが見れますので、同じようなタグを見つけて参考にしてみてください。 質問者 お礼 2004/05/26 02:50 「non209」様、あれからアドバイスを受けて試した所、上手く出来ました。最初、アドバイスを受けても良く分からず、半信半疑で、納得出来た部分ともう一つハッキリ分かりにくい部分が、有りましたが、「non209」様とその後、「esprei」様も加わって貰っての併せたアドバイスで、やっと納得の行かなかった部分を埋めることが出来ました。大変嬉しく感謝をしていますと共に、「non209」様と「esprei」様の二人に、御世話に成り有難う御座いました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) esprei ベストアンサー率56% (718/1271) 2004/05/26 00:59 回答No.3 >「オークション内の編集文や掲示板内の文章」 こういった物の中でご希望のリンク状態にするには、その掲示板などがHTMLタグが使える仕様になっていることが前提です。 使える場合は、その旨が掲示板の使い方やヘルプに記載されています。 逆に使ってはいけませんというような記載があるところもあります。 HTMLタグが使える掲示板の場合は、以下の方法でやってみましょう。 <A href="http://www.***.○○.htm">http://www.***.○○.htm</A> これがリンク状態(ご希望の状態)にするHTMLタグです。 A href="で始まっているところがクリックした時に表示したいページのアドレス。 >から<の間に書いた物が表示される文字列です。 <>の間の文字は全て半角英数字で書く必要があります。 HTMLタグが使えない掲示板などは、こういった記述をしても、それがそのまま表示されてしまいます。 (たとえば、ここですね。) 質問者 お礼 2004/05/26 02:25 「esprei」様、アドバイス有難う御座いました。早速試して見たいと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 non209 ベストアンサー率32% (92/282) 2004/05/26 00:50 回答No.2 次のようにタグを入力すればリンクさせられます。 <a href="アドレス">○○○</a> ○○○の部分は、実際画面に表示される部分です。そのままアドレスを書いてもいいし「HPはこちら」などの文字を入れてもOKです。 掲示板の場合は、管理人がタグの使用を許可している場合にしか反映されません。 色はそのサイトの管理人が指定するものなので、書き込む側からは指定できません。 こんな説明で分かりましたか? 質問者 お礼 2004/05/26 01:17 「non209」様、アドバイス有難う御座います。逆に、質問ですが、<a href="アドレス">○○○</a>の事ですが、アドレスとは、日本語で、あどれす と入力するのですか。また「HPはこちら」と○○○の部分に、入力しただけで、HPが、(アドレスを入力しなくても)表示されるのですか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 esprei ベストアンサー率56% (718/1271) 2004/05/25 22:53 回答No.1 そのある文章とは、どの文章でしょう? WordやExcelでの文章ですか? それともホームページなどのHTMLの事ですか? それによってやり方が違います。 質問者 お礼 2004/05/26 00:33 「esprei」様、投稿有難う御座います。ある文章とは、「オークション内の編集文や掲示板内の文章」などを主に、言ったものです。もし、アドバイスをして貰えるならば、設定方法による手順形式の様な分かりやすい方法で、御願いします。宜しく。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A Word2013で文章中に現れる青や赤の表示を消す 書いた語句に青色や赤色の波線(ギザギザ線)が引かれるのですが、画面が見ずらいので表示されないようにしたいのですが、設定方法を教えて下さい。 赤は青より4m長い、赤と青を足すと12m、赤の長さは? 赤は青より4m長い、赤と青を足すと12m、赤の長さは? 文章題の模範解答の説明方法が分からなくて困っています。 【問題】 赤いテープと青いテープがあります。 赤いテープは青いテープより4m長いです。 赤いテープと青いテープを足すと12mになります。 赤いテープの長さは何mでしょう。 【模範解答】 式 4+12=16、16÷2=8 答え 8m ここでなぜ4+12をするのでしょう、また16÷2をするのもなぜでしょう。 赤をx、青をyとして連立方程式を立てると x = y + 4 x + y = 12 となり、これをとく過程で上記模範解答の式が出てくるのは分かります。 しかし、模範解答の式に意味をもたせるとなるとどう説明すればいいか分かりません。 これは小学校4年の文章題です。 それを踏まえたうえで、どなたか説明方法を思いつく方はいませんか。 他の解答のほうがいいという場合は、模範解答がだめな理由もお願いします。 アドレスの表示が2種類 メルマガのアドレスがアクセス出来るのが青で表示されるのに一部のアドレスが黒文字でアクセス出来ない状態なのですがどうしたらアクセス出来るようになりますか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム Yahoo赤文字・青文字 Yahooジャパンのポータルサイトで、買う・知る・楽しむとかの部分で 知る の ファイナンス だけがインターネットオプションの履歴のクリアを実行しても足跡(赤文字)が(青文字)に戻りません。ほかの部分は何度やってみても一度の履歴のクリアで戻るのに ファイナンス だけが何度やってみても戻りません。PCの再起動をしてみてもダメでした。何だか気持ちが悪くて・・・・・原因と元に戻す方法をご存知の方、ご回答のほど宜しくお願いします。 閲覧履歴の“赤文字”での表示につきまして。 閲覧履歴が“赤文字”表示に変わらなくなってしまいました。 昨日、光ネットのプロバイダをOCNから楽天に変更いたしました。 すると、今まで楽天市場の商品とか 検索で閲覧したサイト等が“赤文字”の表示にならなくなってしまいました。 楽天ブロードバンドさんに問い合わせしてみましたところ 「こちら側の原因では無いので対応いたしかねます。」とのお返事・・・。 ツールのインターネットオプション等を調べてみたのですけれど チンプンカンプンで・・・。 このような状態なのですけれど、閲覧履歴を“赤文字”の表示にさせるには どのような操作が必要なのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。 XPS M1330電源表示が青赤に点滅しています。 XPS M1330電源表示が青赤に点滅しています。 ご存じの方、アドバイス頂けると幸いです。 ノート本体前面パネルの部分で、電源表示やイヤホンやマイクを差す小さなパネルがあります。 一番右に電源接続?のような表示があり”青と赤”に常に点滅しています。 ACケーブルは接続している状態ですが、この意味は一体なんでしょうか? ご教示いただけないでしょうか?よろしくお願いします。 Wikipediaの青色の文字が見にくい! パソコンを変えたところ、Wikipediaの文章の中の青色の文字(Wikipediaの中に記事があることを表示するもの)が紺色に近くなり、地文字の黒色と区別しにくく、とても読みづらくなりました。 調整できませんでしょうか。 (XP、IE6 → VISTA、IE7です) 掲示板によくある青文字(リンク?)! よくBBSに青文字でアドレス表示が表示されて クリックしたら直接そのページにいくやつってありますよね?あれって、どいう風に打ったらいいんでしょうか?ご存じの方、どうか教えてくださいm(_ _)m EXCELで同じ文字の入ったセルの個数を表示する EXCELを使って、同じ文字の入ったセルの数を数えて表示したいのですが、具体的には セルA1~C1には人の名前 セルA2~A11、B2~B11、C2~C11には文字が入っています。 表示したいのはセルの値の合計ではなく、同じ文字の入ったセルの個数です。 例 A B C 鈴木 山田 佐藤 2 赤外 赤中 青中 3 青外 青中 赤内 4 赤外 青内 赤外 5 赤外 赤中 青中 6 青外 赤中 赤外 11 赤外 青内 赤外 集計 赤外 3 2 2 赤中 2 3 1 赤内 1 1 1 青外 2 1 2 青中 1 1 3 青内 1 2 1 このような感じです。 どなたか宜しくお願いします。 赤と青の翡翠について 翡翠についての質問です。 以前お祭りの露店で石のアクセサリーのくじをして赤色と青色のストラップを二つ手に入れ、露店の方に石の名前を聞いたところ翡翠だと言われました。 しかし家に帰り家族に翡翠だと言ったところ「そんな色の翡翠はない。それ(赤)はカーネリアンだ」と言われてしまいました。 露店の方の方が正しいとは思いますが何と無く正式名称が気になります(その場にいた友人には名前を忘れたと言われたので) 母が赤い石が好きなので、いずれプレゼントしたい石の候補として入れています。 青の方も個人的に気に入っているので探してみたいなと思っています。 石の名称について詳しい方がいらしたら教えてください。 ひやむぎのなかにある青と赤 冷や麦めんの中には白い普通の麺のなかに赤や青の麺が数本はいっていますが理由があるのでしょうか エクセル%の赤文字表示等 エクセルで質問です。 %の表示がマイナスになった場合、自動的に赤文字にする方法を教えて下さい。 あともう1件質問なのですが、 例えばA5の欄に数字を入力し、その数字がB5の欄に千円単位以下四捨五入切捨と表示されるように設定している場合、その数字がマイナスになる場合に自動的に赤文字表示になるようにするにはどうすればいいでしょうか?教えて下さい。宜しくお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 入力文字が突然赤になりました。 文章入力中突然文字が赤色に変り文字の下に赤のラインが引かれています。 欄外に書式変更の黒文字があります。 文章はワード2007です。 OSはウインドウXP,SP2です。 何方か対処方法をお教え願いませんでしょうか? 因みにこの質問は黒字です。 宜しくお願いします。 エクセルにて入力される文字で文字色と表示結果を変えたい わかりにくいタイトルで申し訳ございません。 エクセルにてセルA1に「X1~X9、Y1~Y9」まで18種類の文字いずれかを入力した場合にセルA2には ○「X1~X4」なら文字色は赤で"↑"を表示 ○「X5~X9」なら文字色は赤で"↑↑"を表示 ○「Y1~Y4」なら文字色は青で"↓"を表示 ○「Y5~Y9」なら文字色は青で"↓↓"を表示 としたいのですが、IF文と条件付書式をどのように使ってよいのかよくわからないので、皆様のお知恵をお貸しくださいますようお願いいたします。 エクセル マイナスは黒文字で、プラスは赤文字表示 表題の通りですが、先頭に-の付いた数値だけを黒文字で、-の付かない数値は赤文字で表示させるにはどうすればよろしいでしょうか? 赤文字で表示させる数値には+を付けても良いです。 負数を赤にするのは分かりますが、その逆をしたいのです。 よろしくお願いします。 アドレスの色表示について Outlook Express6でメールを受信し、メールの本文にHPアドレスが書かれている場合、このアドレスの色が青なのですが、色を変えることはできますか? できればクリックしたことのあるアドレスは赤、クリックしたことのないアドレスは青みたいに変えたいのですが。。。 LookUp初心者です。メールの文章にサーバーアドレスを載せたいのですが・・ LOOKUP初心者です。 社内でメールを送信するときに サーバーアドレスを載せたいのですが 方法を教えてください。 今までは 半角で<>間にアドレスをコピー&ペーストしていたのですが 送信時はサーバーアドレスが青文字になって ちゃんと入れるのですが 着信側には最初のアドレスのみ青文字表示となり 入れないのです。 アドレスの貼り付け方を教えてくださいませ。 メールアドレスの青文字・下線を解除したい Wordでメールアドレスを入力すると、文字が青色になり下線がつきます。 解除したいのですが、どのようにすればよいでしょうか。 初歩的なところでつまづいています。 クリックすると青文字がグレーになる Javaドキュメントを開いて、青文字のパッケージやクラスをクリックすると、その語句のページを開くことは出来るのですが、一度クリックすると、青色の語句がグレーに変わってしまい、元に戻らないのです。 ツール→インターネット→詳細設定の中のどれかをチェックしてから このような現象が起こり始めたような気がするのですが、(今ではどれをチェックしたのか定かではありません)。 どなたか、元の状態(青色表示)に戻す方法をお教えください、お願いします。 Operaで赤や緑や青の枠が表示される Operaを使っています。最新バージョンです。 ネットをしていたら急に、写真や文字に赤やら青やら緑やらの枠が表示されるようになってしまいました。元に戻すにはどうしたらいいでしょうか? <状況> ・オペラをインストール&再起動し直しても状況は変わりませんでした。 ・新しくOperaをインストールしたはずなのに、スピードダイヤルが前のOperaの時のものを正しく踏襲しています。 ・メールアカウントも以前の設定を記憶しています。 <パソコン> ・iMac ・MacOSX レパード 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
「non209」様、あれからアドバイスを受けて試した所、上手く出来ました。最初、アドバイスを受けても良く分からず、半信半疑で、納得出来た部分ともう一つハッキリ分かりにくい部分が、有りましたが、「non209」様とその後、「esprei」様も加わって貰っての併せたアドバイスで、やっと納得の行かなかった部分を埋めることが出来ました。大変嬉しく感謝をしていますと共に、「non209」様と「esprei」様の二人に、御世話に成り有難う御座いました。