- ベストアンサー
経済学部と経営学部と数学
経済学部と経営学部ではどちらの方が数学を 使わないのでしょうか?また選択によっては 数学を使わずに進む事は可能でしょうか? 自分は数学が苦手なのでどうなのか気になって います。知っている方がいればおしえてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
経営学科と経済学科の両方に 行ったことがあります。 (2回大学に行きました ^^;) 「数学」を使うかどうかは、 大学や先生の考え方でだいぶ変わりますね。 完全に避けることはむずかしいかもしれませんが、 「できるだけ避ける」ことはどちらでも 可能だと思います。 すでに前の方が回答していらっしゃいますが、 経済学史などでは、数学は使いませんね。 でも、マーケティングなど、数学を利用したほうが より研究できるものもあります。 (実データの分析など、どうしても統計的に解析しないと いけないですから。) 友人で、ルートも微分も判らず、 数学をむちゃくちゃ避けている 人がいましたが、なんとか卒業できましたよ。 (まあ、相当ヘンな履修になっていましたが。) しかし研究者になろう、という場合には、どちらでも やはり数学は必須だと思います。 ただ、一般的な大学ならどこでもやっている 「経済原論(1)」みたいな科目でも、数学オンパレードで やっている先生もいます。 そして、その科目が履修できていないと、 選択できない授業という設定をしている科目がある 場合があります。 「数学キライ」レベルがどの程度がわからないので、 また、どの大学を志望されているかわからないので、 ホントの一般論で恐縮ですが。 数学から完全に逃げたい(?)のであれば、 法学部とか国際関係の学部とか、文学とか 社会学とか、別の学部から経済も学ぶ、というほうが 賢い選択かもしれません。
その他の回答 (3)
- nintai
- ベストアンサー率31% (401/1269)
とりあえず、数学を基準に学部選びをする姿勢を考え直したらどうでしょうか?私も同じような経験が高校時代にあるので状況はわかります。 私の場合は国語が弱かったので、本当は行きたかった経済学部を諦めて(試験科目に国語があったので。)理系に行きました。大学卒業後の今でも後悔しています。 今になって考えてみると、国語で点数を取れない分は他の教科でカバーするぐらいの気持ちで望めば別に問題なかった気がします。 opiujhyさんが、数学という試験科目が障害になって大学選びが難しくなっているのか、大学入学後にいっさい数学を勉強したくないのかどっちなのかはわかりませんが、自分の行きたい学部を優先すればこういったことでは悩まなくてよくなると思います。 数学のことを考えなければ、一番行きたいのは何学部なのでしょうか?
お礼
貴重な体験談をありがとうございます。 もう一度よくかんがえてみようとおもいます。
- Hermet
- ベストアンサー率31% (13/41)
現在経済学部一回生の者です。今までに使った数学は一次関数の知識のみです。もう少し欲を出してあと微分の概念さえわかれば、オッケーです。あとは経済史などを取るなどすれば数学はほとんどしなくてすみます。でも覚えるばっかりでおもしろくないだろうけど。でも大学から数学の勉強を始めてもいいと思います。ほかの人よりそれにとられる時間は多いけど、楽しいと思いますよ。とくに数学なんかは分かったときの面白さが一番多い部類に入る学問だと思いますね。
お礼
確かに数学はわかったときのおもしろさは いちばんですね。参考にさせていただきます。ありがとうございました。
- Luster
- ベストアンサー率40% (9/22)
大学受験のときに試験科目として数学を使わないということでしょうか? 大学入試のとき数学を必ず受けなければいけないという経済学部・経営学部は ないとは言い切れませんが多くはないと思います。 恐らく国語と英語は必修になるかもしれませんが3科目入試の場合 数学科目か地歴公民科目の選択になるのではないでしょうか。 あくまでも上は私の知っている限り(私立大学の場合)ですが… 入学後、経済学部と経営学部を比較すれば科目にもよりますが 数学を比較的用いないのは経営学部だと思います。 私は商学部ですが経済学系と経営学系の科目を履修していたので 比較したところ経済学系の科目は微分積分も用いていましたので… 詳しい入試方法等は志望する大学の入試情報を見てみてください。 参考までに。
お礼
わかりやすい説明をありがとうございました。
お礼
やはり数学が苦手な場合は法学部や文学部 に言った方がいいですよね。ありがとうご ざいました。