• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:のどちんこの奥に2センチくらいの大きなかたまり)

のどちんこの奥に大きなでっぱりがあります!病気の可能性は?

このQ&Aのポイント
  • 2、3年前から吐き気、喉の違和感・乾きを感じてたんですが、先日くちを大きく開けて鏡を覗いてみたら、喉に大きなでっぱりがありました。
  • ここ1ヶ月で2回ほど、冷たい飲み物をゴクゴク飲む時に、やたら飲み込む時の音が大きく感じました。
  • 皆さんにも同じような症状があるのか、または病気の可能性があるのか知りたいです。高校生、女です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.4

(Q)もし切除しなきゃいけなくても、冬休みくらいまで放っておいても大丈夫なのでしょうか? (A)アデノイドだとして、普通は、思春期以降、小さくなるので、 様子見で良いと思いますが、 アデノイドではないという可能性もあるので、 手術する、しないは別として、耳鼻科の診察を受けておくことを お勧めします。

noname#208710
質問者

お礼

お礼を入力したはずなのに、反映されてないことに今日気がつきました… CTスキャンをとった結果、鼻ポリープだということがわかりました。 なので、今度手術します。 何度も回答して頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3

(Q)そのせいで口呼吸になってる可能性が高いですが、これは喉の腫れと関係あるのでしょうか? (A)アデノイドは、のどの上、口と鼻の通り道にあります。 写真で見えていのがアデノイドだとして、 見えているのは、下の方だけで、もっと大きなのが上にあります。 なので、鼻の通りが悪くなり、 いびきをかく、口呼吸をする ということが起きます。 (Q)アデノイドの肥大は、写真を見た限り左右が腫れることが多いようですが、私の場合は上が腫れてるようなので、少し気になります…。 (A)上記に書いたように、アデノイドはもっと上の方にあります。 http://www.hat.hi-ho.ne.jp/kboy/fig-throat.htm

noname#208710
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アデノイドの肥大は小児に多いようですが、症状からするとやはりアデノイドが肥大してる可能性が高いですね。 次の数週間は大切な予定が入ってるし、その後は学校が始まりますから、出来れば切除するのは避けたいですが… この大きさだと、切除は必要なのでしょうか? 画像検索で写真を見た限り、もっとひどく腫れてる方がいるようですが… もし切除しなきゃいけなくても、冬休みくらいまで放っておいても大丈夫なのでしょうか? 何度も質問してすみません。 よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

アデノイドが肥大しているようです。 一度、耳鼻科で診察してもらってください。

noname#208710
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アデノイドについて少し調べてみましたが、確かに私は口呼吸するので、可能性はありますね。 ところで、質問に書き忘れましたが、実は昨年の4月くらいから、ずっと鼻づまり気味なんです。 ある程度空気は通るんですが、寝るときなどは通りにくいです。 そのせいで口呼吸になってる可能性が高いですが、これは喉の腫れと関係あるのでしょうか? また、アデノイドの肥大は、写真を見た限り左右が腫れることが多いようですが、私の場合は上が腫れてるようなので、少し気になります…。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

耳鼻科の先生に一度診てもらったら、安心すると思いますよ。

noname#208710
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 不安なので、一度 耳鼻咽喉科の先生に診てもらおうと思います。 でも、行く前に病気の可能性などについて知っておきたいので、何か知ってたら教えてください(>_<)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A