ベストアンサー ※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:保育士の数も減っているのでしょうか?) 子供の数が減っているのに、なぜ保育士の数も減っているのか? 2014/07/26 01:18 このQ&Aのポイント 現在、保育士の数が減っている理由として、子供の数が少なくなっていることが挙げられます。近年の少子化により、保育園や幼稚園に通う子供の数が減少しています。そのため、保育士の需要が減少し、保育士の数も減っているのです。 保育士の数も減っているのでしょうか? なぜ子供の数が少なくなっているのに 保育士の数も減っているのでしょうか? 質問の原文を閉じる 質問の原文を表示する みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー mamigori ベストアンサー率44% (1140/2586) 2014/07/28 21:47 回答No.4 う~ん、どうなんでしょ。 私は保育士の資格は持っていますが、働いていません。 なぜなら、2歳の子どもがいるのですが、この子が待機児童だから(笑) 学生時代の友達や、以前の職場の同僚たちも、 家族の協力が得られて、産休育休を取って復帰した人以外は、 子どもを預ける保育園が見つからず、復帰できないと、専業主婦をしている人が多いです。 保育士の資格を持っている方の子どもは優先的に保育園に入れる…とか、 お給料面や勤務時間などの優遇があれば、 働きたいと思っている保育士はたくさんいると思うんですけど… 難しいでしょうね。 ウチの子は、9月から、預かり保育も充実している幼稚園の2歳児クラスに入園する事が決まったので、 10月頃から、幼稚園に行っている数時間のみのパートで働けたら…と、動き始めたら速攻で、 勤務日、勤務時間、子どもの病気時や行事時は休みを取りやすいなど、こちらの条件に合った保育園から連絡があり、仕事が決まりました。 質問者 お礼 2014/08/23 18:29 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) life2_001 ベストアンサー率22% (358/1580) 2014/07/27 19:18 回答No.3 貴方の質問にはちょつとずれがあると思います。 子供の数が減っているのに保育士の数も減っているか? そんなの当たり前です。 子供の数が減ってるのに保育士が増えたら仕事ありませんから。 なぜ保育士の数が足りないのかという質問であればそれは仕事に見合う給料が 支払われていないからです。 質問者 お礼 2014/08/23 18:29 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 jjj-666 ベストアンサー率51% (22/43) 2014/07/26 09:27 回答No.2 少子化なのに、保育園の待機児童が増えてることに疑問を感じてるということですか? 確かに子どもは減ってますが、共働きやひとり親や核家族が増えてるので、保育を必要とする子どもは増えてるんだと思います。特に3才未満でも預けなくてはいけない人が増えてます。未満児は子どもの人数に対して保育士を多く配置しなくてはいけません。 それに対して保育士の数・保育園の定員が追い付かないのでしょう。 質問者 お礼 2014/08/23 18:29 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 terepoisi ベストアンサー率44% (4106/9303) 2014/07/26 08:57 回答No.1 保育年齢の子供の数が減れば必要な保育士の数が減って当然ですし 将来保育士になるであろう子供の数が減るのも当然だと思います。 ご質問の意味がいまひとつよくわかりません。 補足があればお願いいたします。 質問者 お礼 2014/08/23 18:29 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 人間関係・人生相談妊娠・出産・育児その他(妊娠・出産・育児) 関連するQ&A 認可保育園 保育士の数 お詳しい方にお聞きします。 認可保育園に子供を通わせていますが、保育士の数に疑問があります。 朝、預ける際に、保育士が足りないように感じてます。 3歳児、4歳児、5歳児の朝の3学年の受け入れを、 たった1人の保育士で行なっています。 それぞれ定員は18人、18人、18人です。 問題はないのでしょうか? よろしくお願い致します。 保育園や幼稚園の先生の数 こんにちは。 いろんな保育園や幼稚園の情報を調べていて、園によって園児に対する保育士の数が様々であることに気づきました。 私が子供を行かせたい幼稚園は30人程度の園児に対し保育士が1人のようですが、これって少ない気がしますが大丈夫なんでしょうか。。 大丈夫って言い方は変ですが、やっぱり目が行き届かないことが出てくる人数なのか、そうでもないのか、ご意見ください。 園児数の少ない保育園 こんにちは。子供が春から年少で保育園に通う予定です。 近所には200名を超えるマンモス園しかないので、 アットホームな保育園がいいなと思っていました。 そこで以前からわりと家から無理なく通えるところに 園児数の少ない園があって毎月園開放に行っていました。 そこでいざ入園を申し込もうとしたときに 4月度からの人数が新入生合わせて、全員で35名。 0~2歳児15名、年少6名(わが子もいれて)、年中年長14名という 数を知りました。 園児が過ごす部屋は3部屋で縦割り保育をしているそうです。 子供と同じ年少さんってせめて10人くらいいると思っていたんですが。あまりに少なくてびっくりしました。 園児数のの多いところ少ないところ、それぞれ一長一短だろうし・・・・と思うんですが。 みなさんはどう思いますか? 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム 1歳児教室の先生の数(保育園) 2歳3ヶ月の子供がいます。 保育園の1歳児のお部屋に行っています。 4月から先生の数は変わらないのに 子供の数ばかり増え、先生4人(そのうち1人はパート) に対して子供32人です。 先生を増やす予定もないとか。 基準は6対1だと聞いたことがあるのですが、 満たされなかった場合、ペナルティみたいなもの はないのでしょうか?皆さんのお子さんのクラスはどうですか? 目が行き届かず危険だと感じています。。。しかし、クレーマー と思われるのも嫌で何も言えませんが。 ちなみに認可保育園です。 園児に対しての保育士の数 現在、認可保育園の2歳児クラスに通っています。 園児20人に対して保育士3名で見ています。 一時保育の子も入れると(1歳児までしか一時保育室で見てくれない為)最高25人に対して3名です。 これって保育士の数足りているんでしょうか? あまり少ないと目が行き届くのか心配になってしまいます。 1歳児クラスの時は15人に対して4人の保育士で見ていたので物凄く少なく感じてしまうんですけど・・・。 どうなんですかね~。 全国の保育園と幼稚園の数 すみませんが、全国の保育園と、幼稚園の数を調べたいのですが、どこで探せばいいでしょうか? 知っている方、教えてください! 老人ホームの数と幼稚園・保育園の数は 今って老人ホームの数と幼稚園・保育園の数はどちらが多いのでしょうか? 法律で定められた保育士の人数対生徒数を教えてください 子供の通っている保育園で気になることがありました。 そこで、知りたくなったのですが、 法律で決められている、 『保育士の人数 対 生徒数』 はどのようになっているのでしょうか? よろしくお願い致します。 老人ホームの数と、幼稚園&保育園の数 今の日本は 老人ホームの数と、幼稚園&保育園の数では どちらの方が多いのでしょうか? 0歳児の保育所って? 0歳児を保育所へ預けることになりました。 必要な品を伺いながら見学したい!思ってたら子供たちがお昼寝中で出来ませんでした。 0歳児って大体何人くらい居るものですか?(0~入学前の子供が通う保育所です) また0歳児の保育には1人で3人の子を面倒見るのが義務付けになってるとチラッと聞きましたが本当でしょうか? もしいざ預けに行って、0歳児がたくさんいて、先生の数が少ない場合、突っ込んで「いいのですか?ちゃんと一人でこんなにたくさんの子面倒見れるのですか?」聞いてもいいのでしょうか? 0歳児を保育所へ預けてる方是非教えて下さいm(--)m 保育士の数が足りないが、このボトルネックはどの様に 保育士の数が足りないが、このボトルネックはどの様に解決されるのだろうか? (保育園土地問題は控除等でほぼ、解決だが、) 保育士は、子守ではなく、 子どもたち、乳幼児の教育のスペシャリストで、 子どもたちの些細な好奇心や微妙な変化に 適切に対応、出来るものと思うが、 現状には、きつい、汚い、帰れないの3k. 運送や引越し、飲食、介護、アニメーターの 問題と同様に、低賃金だが、 近い将来、 介護と保育以外は、AI.ドローンで 技術的に解決を可能の様に感じるが、 人材、働きやすい環境 最低限度の生活を行える賃金体系を 整えるには、 保育、介護は、どの様に方向性、解決法が 望ましいのだろうか? 皆さんにとって、保育士、介護、幼稚園、 認可保育所、認可保育園とは? 保育士、介護、運送、引っ越し、アニメーター等の 3k(きつい、汚い、帰れない)と低賃金労働を解決するための グランドピクチャー(未来の理想像)とは? 保育、介護カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 公立保育園の数 高校1年男子です。 僕は、将来保育士になりたいです。 そこで保育士についていろいろと調べているのですが、調べているうちに詳しく知りたいことがいくつか出てきました。 (1)公立の保育園の数が知りたいです。僕は男なので将来結婚すると家庭を支える必要があります。そのため給料の良い公立の保育園に就職したいのですが、全国の保育園のうち公立の保育園はどのくらいあるのですか? (2)やはり公立の保育園へ就職しても家庭は支えられませんか? 保育士になりたいというのは、生まれてはじめて持った将来の夢で、中学2年生の頃からずっとかわらず持っています。 高校の先生から「給料面で将来キツイ…もう一度よく考えて直してみろ」と言われ、志望の大学まで決めていたので恥ずかしながらショックで大泣きしてしまいました。 どちらの質問の答えでもよいのでわかる方、回答よろしくお願いします。 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム どんな保育園があったらいいと思いますか 保育園に勤めています。周辺にもたくさん園ができ子供の数も減りつつあります。皆さんにとってどんなサービスを提供できる園があればうれしいですか?我が子を預けたいですか?どんなことでも教えてほしいです。 保育所を増やしたら失業率が上がりませんか? よろしくお願いします。 「こども手当てを増やすより、保育所を増やすべきだ」 とおっしゃる人が多いですが、保育所を増やすと、 「子供を預けられるようだから、私も仕事をしてみようかしら」 と考える女性が増え、男女のどちらも適する職業への女性の進出が増え、結果として失業率が上がるのではないでしょうか。 言い換えますと、保育所を利用する世帯の数だけ完全失業者数が増加するのではないかということです。 なお、アンケートではありませんので、ご意見というよりはご見識をお願いします。 保育士数の計算について 必要保育士数の計算が合っているかご判断願いたいです。 0歳児 2人 1歳児 6人 1÷3×2=0.6 1÷6×6=1 0.6+1=1.6 四捨五入するため、2人の配置が必要 0歳児 5人 1歳児 6人 1÷3×5=1.6 1÷6+5=0.8 1.6+0.8=2.4 四捨五入するため、2人の配置が必要 合っていますか?誰かお詳しい方よろしくお願いいたします(;_;) 幼稚園と保育園 明日までに幼稚園と保育園について調べなければいけません。 そこで、今、グラフを探しています。 幼稚園と保育園の、児童数(生徒数)に関する(移り変わり等)グラフです。 できれば、色がついていたり、わかりやすいのがいいです。 また、幼稚園と保育園のそれぞれで、グラフ等がありましたらどんなグラフでもいいので教えて下さい。 よろしくお願いします。 保育士さん、または保育園で働いていた方に質問です。 こんにちは。うちの子は保育園に通っておりますが、 汚れ物を持ち帰ってみるとよくお友達の汚れ物が入っている時があります。 わかりにくい場所に記名されていた、文字が見にくかった、等の理由であればまだわかりますが、明らかに誰の持ち物かわかるものもよく間違って入っていたりします。 親のほうも家に帰って汚れ物をひろげて初めて間違いに気づく…という事が多いので朝はしょっちゅう「○○くんの洋服知りませんか?」という掲示がされていたりします。 そこで、何故明らかに誰のものかわかるものでも間違ったりするのかなー?とふと思い、質問させていただきました。 (保育士さんを責めているわけではなく、単純に知りたいだけですので…) ちなみに、子供は0歳児クラスで全部で10名、対して先生の数は常時4人(と非常勤数名)はおりますので子供の数が多すぎて…というわけではなさそうです。 よろしくお願いいたします。 認可保育園の保育士の数 息子を認可保育所に通わせています。 保育所職員配置基準では、1,2歳児は児童6人につき保育士1人を配置することになっています。 しかし、現在2歳児クラスですが、クラスの児童15名に対して担任の保育士が2名で、他にうちのクラスに常駐しているお手伝いの先生などはいません。 もう一方の2歳児クラスも、児童15名に対して担任の保育士は2名です。 また、1学年下の1歳児のクラスはクラスAが8名の児童に対して担任の保育士が2名、クラスBが16名の児童に対して担任の保育士が3名となっています。 1,2歳児合計すれば、児童54名に対して保育士9名であり、確かに児童6人につき保育士1人という基準は守られているのですが、 2歳児にとっては、児童8名につき保育士1名ということになります。 これは、児童福祉法または、国の認可保育園に対する基準を満たしているのでしょうか。 保育が手薄になっているのではないかと心配でご質問させていただきます。 ご回答よろしくお願いいたします。 幼稚園 預かり保育の職員数について 幼稚園にどのように提案しようか迷っているので相談のって下さい。 14:00~17:00までの預かり保育を 年少~年長まで平均15名くらいのこどもを1人の先生がみています。トイレなど自由に行き来できるので、脱走する子もいます。(校庭)たった1人で数時間子どもを見るって大変だと思います。(目がとどかない) 3歳の息子が2階から水をまきたいと年長さんに言ったらしく、そのお兄さんは子どもを抱えて柵を越えさせて傾斜のあるトタン屋根にのせたらしいです。じょうろで下に水をまいていたところを、自分が発見したのですが、足下は水で濡れていてとても危ない状況でした。 預かり保育を担当していた先生は泣いて謝っていましたが、私は、先生じゃなく園の体制が問題だと思いました。 幼稚園での預かり保育を新任の先生一人で担当させるというのは ちょっと・・・と4月から思っていた矢先の出来事だったので 何か起こってからでは遅いと思い、ここに相談させてもらいたいと思います。せめて2人でみるように・・・と思うのですが、幼稚園だと20名前後くらいなら一人で見るのが普通なんでしょうか。。。 回答よろしくお願いします 保育所保育士の配置人員数の計算方法 児童福祉施設最低基準で、保育所保育士配置の必要人数が保育児童の年齢により決っています。0歳児3人に一人。1/2歳児6人に一人。等・・・ 実際の保育所開所時間内で、園児は登園・降園時間はまちまちで園児数は時間帯で変わりますし、保育士の先生方も早番・遅番などシフト勤務をされていらっしゃいます。 保育所では、保育士人数が最低基準を満たしているかどうかをどのように計算しているのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 妊娠・出産・育児 不妊妊娠出産・産後避妊育児幼稚園・保育所その他(妊娠・出産・育児) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。