- ベストアンサー
絵の買い方
新居に絵を飾りたくて、デパートの絵画売場へ行きました。私はずぶの素人なのですが、ここで売られている絵って、ほとんどが印刷(プリント)だったのですね・・・。私は直筆の原画が売られているものだと思っていました・・・。 プリントされた絵を、数千円から数万円だして買う意味ってなんなのでしょうか? プリントだったら数百円でできるじゃないですか? あと、絵の下に書かれている例えば「280/300」という表記は、「300枚刷られた中の280枚目」ということですか?300枚刷られてこれ以上は出回らないということなのですか? もし購入するとしたら、若い番号の方が価値があるのでしょうか?すみませんが、教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 先にお答えのかたたちがおっしゃったように、 印刷(プリント)とリトグラフやシルクスクリーンのちがいというのは、 とても大きいと思います。 印刷(プリント)は、印刷機で大量にガーッとやるものですよね。 #2の方がおっしゃったように、単語で検索をかければ たくさんわかると思いますが、 例えるならば、 日本の昔の、木版の錦絵の手間を思ってもらえれば近いかもしれません。 色を吟味しながら、 一枚の紙に、ずれないように慎重に重ね刷りをくりかえしていきますよね。 一枚一枚が、職人技の手作業ですよね。 リトグラフなんかも、 肉筆ではなくとも、こだわりが生きてくる、時には肉筆以上の精密な作業の作品なわけです。 印刷にはない、質の高さと味が出てくるのです。 そういう点で、印刷機での大量生産との違いを イメージしていただければ、わかりやすいかもしれません。
その他の回答 (3)
- yakushi
- ベストアンサー率44% (33/74)
リトグラフは石版です。 シルクスクリーンは孔版です。 要するに、版画なので一枚一枚職人さんが刷っているのが 印刷機での大量印刷との大きな違いです。 280/300は300枚刷った中の280枚目で合っていますよ。 300枚刷れば版は限界かもしれません。 若い番号の方が細部が潰れてないので質が良いです。 印刷機との大きな違いは発色や保存性です。 プリントのものはすぐ色が褪せてしまいますし、 どうせ鑑賞するなら数万円出しても 丁寧で良い色で長持ちするものを買った方が良いと思いますよ。 でも同じ値段なら原画の方がもっと良いですね。 新宿の世界堂という画材屋さんの本店や、 最近では西武新宿のpepeという駅ビルでも原画が置いてありました。 2万円くらいから買えるのでお買い得です。 あとは銀座にたくさんギャラリーがあるので、 実際に観に行って気に入ったものがあれば 値段などの表示がなくても交渉してみると結構買えたりします。 銀座以外にもギャラリーや画廊で探せば 都会ならどこにでもあると思います。
以下、削除覚悟なれど、質問者への文句にあらず。 CDを買ったりして、おまけで付いてくるのが、俗に言う「ポスター」です。 まともに名が通った作家の作品でしたら、リトグラフやシルクスクリーンでも、数十万円以上します。 原画でしたら、その十倍でもききません。 >プリントされた絵を、数千円から数万円だして買う意味 悪い事は言いません。 こういう考え方をしていらっしゃるなら、絵を買う事はおすすめしません。 素人にしても、度が過ぎます。 リトグラフ シルクスクリーン これは、ご自分で調べてみてください。
- irodekurou
- ベストアンサー率13% (7/52)
たぶん「リトグラフ」の事を印刷(プリント)と誤解されているのでは無いかと思います。売り場の店員さんに聞いた方がきちんとした説明をしてもらえると思います。 直筆の販売をしているデパートも有りますよ。
補足
回答ありがとうございました。 リトグラフというのはどのようなものなのでしょうか? 印刷とはどう違うのでしょうか?