- ベストアンサー
東京で家賃4万円程度
2年以内に上京を考えています。 それで、家賃について今から調べています。 生活を考えると4万円ほどにしたいです。 みなさん、東京は高いといいますが スーモなどで調べると マンションのワンルームで 女性限定のところで4万円以下というのが多々あります。 どうしてなのか気になります。 早稲田の近くなので 学生街なのだからでしょうか? 写真を見る限り 悪くなさそうですし、 独立洗面所はないですが 洗濯機置き場と風呂・トイレはついていて 普通に住めそうなのですが…。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
兼業大家です。 まず、早稲田周辺は、学生向けの格安ワンルームがとても多いですね。 特に心理的瑕疵物件(心理的に「何か住みにくいこと」がある)は、告知の義務がありますから、告知されていない物件はそれには該当はしません。 家賃4万円以下の物件の特徴をいくつか挙げてみます。 1.とにかく狭い。 例えば、12平方メートルの物件に、ユニットバスと玄関を付けたら、部屋は5畳分も残りません。 ベットを置けば歩く場所のみが残る程度、激安ビジネスホテル並みの狭さです。 ですから、ロフトをつけて、多少でも荷物を置けるスペースを確保している場合もあります。 ビジネスホテルを想像してもらえれば分かるように、壁一枚で隣でも生活の全てを行っているので、遮音が優れていなければ隣の音ももちろん聞こえます。 2.キッチンが電気コンロ1つ、ミニ冷蔵庫が備え付け ミニ冷蔵庫がついている部屋もありますが、こちらもホテルのミニ冷蔵庫のレベルなので、電気代はかかりますが中身はそれほど入りません。 外食をするか、近所にコンビニ等があれば問題ありませんが、毎日自炊は少々無理があります。 電気コンロも、1200W程度を必要とするものもあり、エアコン以上の消費量ですから、予想外の電気代がかかり驚かれる方もいます。 3.定期借家契約の場合もあります。 多くの賃貸物件は2年契約で自動更新、更新料が無い物件もありますが、このような格安物件は1年契約、または、定期借家など、契約期間がもとから決められていることがあります。 定期借家の場合は、その期限までに退去しますから、それまでに新規に物件を探し、契約をして、引っ越すという労力と経費がかかります。 もちろん、定期借家契約であっても、原状回復の義務はありますから、契約書でクリーニングや修繕費用負担などの項目が記載されていれば、よほどそれが高額で違法でない限りは支払わねばなりません。 (定期借家の場合、備考欄などに、再契約賃料+3万円、といったことが記載されている物件もあります。) 4.低階層 例えば、4階建ての1階、5階建ての1階というように、1階は防犯上の理由から入居希望者がおらず、格安で出さねば埋まらないという問題があります。 多少の塀は作っても、洗濯物などは外干ししにくいので必然的に室内干しとなりますが、部屋が狭いので換気扇や除湿機をしないと、クローゼットや浴室などのカビの心配も出てきます。 また、低階層に限りませんが、ワンルームでは遮光カーテンでなければ夜間は室内はまる見えです。 5.部屋の作り 玄関を開けたら、室内がまる見えとなるワンルームでは、宅配便を受け取る際も室内が見えますので、これを嫌う入居者もいます。 色々と書きましたが、まだまだ理由はたくさんあります。 家賃は、部屋の使い勝手や通勤通学のしやすさ、環境、その他によって「比例」しますので、安ければ安いなりです。ご参考まで。
その他の回答 (1)
どこの県に御住まいか知りませんけんど、 男か女かわかりませんけど、 いまどき東京で4万は・・ プライバシーもへちまも有りません。 ましてや、施錠は30年位前の南京錠一個くらいかな。 そんなんお粗末なんでいいの? 後で、えらく高くつきますね。 後の祭りです。 6~7万は考えましょう、これでも一杯一杯ですけどね。 あと、ストリートビュー掛けて回りを見てみたら・・。 >女性限定のところで4万円以下というのが多々あります。 言っちゃっていいのかな、 アレですよアレ、 そう「いわく物件、事故物件」てやつですよ。 割り切れば格安けどね。 あと、隣のヤバイおねえちゃんが毎晩男を引き摺り込んでる…とゆうのかもね、格安ホテルの代わりにします。 良いの?毎晩、「ひぃひぃ」聞こえてきても・・?