- ベストアンサー
完全母乳の育児がしたいです
今妊娠8ヶ月です。 完母にする方法は、ミルクはあげずに、泣く度にひたすら授乳でいいでしょうか? 私の我侭かもしれませんが、どうしても完母で育てたいです。 正直出産前にミルクの買い置きなどしたくないです>< また、今乳首のマッサージをすると母乳らしきものが何箇所か1滴くらいでます。 これが出たからといって、母乳が沢山でるようになとは限らないでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
完母推進の病院で出産しました。 母乳が出るということは、乳腺が一本開通してるんでしょうね。 いつか乳頭のいくつかの穴からお乳が出るようになります。 出産前までは乳頭マッサージをしてました。 産後、私は出血多量の貧血により母乳が当初は出なかったのですが、生後3週間から完母になりました。 病院では生まれてから3日間ひたすら泣けば乳首を吸わせるだけでほぼ何も口にしてません。それから生後7日までは糖水のみでした。おかげで赤ちゃんは空腹のせいかずっと泣き、乳首は痛くて痛くて、糖水も中々もらえず、こんなに苦労してまで完母は望んでないと助産師さんを恨みました。 今ではあの頃の自分はよく頑張った、完母で良かったと思っています。 退院指導で体重の増減からまだ母乳が足りないと言うことで、ミルク70ml(助産師さんの指導で)毎回足しました。3週間後、体重の増減から母乳が十分出てるということで、ミルクを止めました。 すべて助産師の指導の元、赤ちゃんの体重を授乳前後に測定して進みました。 母乳外来など助産師さんの指導を受けてはいかがでしょうか。
その他の回答 (7)
- ucopun
- ベストアンサー率18% (58/306)
二人完母で育児中です。 一番はママがストレスを溜めないこと。完母にこだわりすぎると、出ないときしんどいです。 マッサージは、助産師さんや看護師さんよりも、おっぱい専門の人にマッサージしてもらうと、私の場合は効果てき面でした。 看護師さんにマッサージされたらすごく激痛だったのに、おっぱい専門の人看護師さんにマッサージされたらクジラのようにピューピューでて、乳腺が沢山開きました。全く痛くもなく、とても信頼できました。 乳腺をしっかり開いておくことが大切だと言われました。 そして、ご飯を沢山食べました。 パンが好きで沢山食べてたら赤ちゃんの顔に湿疹みたいのが出来て、やめました。 お餅はかなり出ます。が、出過ぎて乳腺炎が心配だったので控えめに。 根菜たっぷりのお味噌汁や白身魚が良いです。 私はミルクを作ったり煮沸消毒が面倒くさかったので完母を目指してました。 完母はいつでもどこでもあげられるし、荷物も少なくてとても楽です。ただ、赤ちゃんを預けて一人でお出掛けすら出来なかったので、かなりストレスは溜まります。 主人もあまり抱っこせず、ミルクもあげたことがないので、赤ちゃんの扱いは未だに初心者です。 完母は食事に気を付けなくてはいけないし、誰にも預けられないし(搾乳して哺乳瓶の乳首に慣れていたら別ですが)卒乳したあとのおっぱいはものすごく垂れますがw 何物にも代えがたい幸福感は味わえますね。 でも、出なかったら別にミルクでも良し!としましょう。ミルクは栄養もたっぷりで夜はよく寝てくれるそうです。 育児の何が辛いって睡眠不足ですから。
お礼
回答していただきありがとうございました。 無理しすぎないように、頑張りたいと思います。
- 19850206
- ベストアンサー率33% (10/30)
私も子供は完母で育てました。完母にこだわっていたわけではなく、泣く度にオムツを確認し、くわえさせ、時間関係なく気の済むまでやっていたら、自然と良く出るオッパイになっていました。 哺乳瓶などのミルクグッズも産前から何本か準備していたのに、白湯や果汁を飲ませてやろうかと哺乳瓶で与えようと試みましたが、哺乳瓶の乳首のゴムを嫌がり、哺乳瓶も一度も使わずに棚の奥においやられました(^^; 哺乳瓶やミルクは必要になってから買ったので充分間に合います!私のようにお金の無駄にならないように(^_^;) 皆さんの書かれている通り、ママがストレスをためないことです(^^)しっかり水分と栄養と休息(赤ちゃんが寝てる時には一緒に寝る!)をとって、しっかり吸わせる!吸わせなかったら、脳がもう必要ないんだって思って母乳を作らなくなります。 完母でミルク代がかからなくてほんと経済的でしたし、母乳を吸うことによって自然と鼻呼吸が身についています(^^) ただ一点、中々オッパイ離れできなくて、2歳半で断乳しましたが、未だに毎日オッパイを触ってくるオッパイ星人(4歳)の息子です(^_^;)
お礼
回答していただきありがとうございました。 無理しすぎないように、頑張りたいと思います。
- oobabajiji
- ベストアンサー率32% (28/85)
2人を完全母乳で育てました。 体質にもよると思いますが、あまり神経質にならずに リラックスを心掛けると(これが意外と難しい)いいと聞きます。 あと、バランスの良い食事、肉ばかりだと良くないとか。。 「産まれたら約3時間おきに母乳をあげましょう」とありますが、 私は寝ている子を起こしてまであげたことはありません。 機嫌が悪くなるだけで、飲みませんでしたし… 起きて泣いたらあげる、その繰り返しでした。 だから、1、2時間であげたこともあれば、5、6時間あいたこともあります。 出産して1、2日目くらいから、急におっぱいがパンパンに張ってきたと思います。 初産のときはおっぱいが痛くて痛くて、泣きながらあげていたのを思いだします。 おっぱいマッサージを真面目にやって、乳頭のお手入れをもっとしっかりやっておけばよかったと 後悔しました。 新生児は弱々しく見えますが、泣いたりおっぱいを吸ったりする姿をみて、赤ちゃんの生命力って強いんだな~と感じた覚えがあります。 楽しみですね。無事ご出産されることをお祈りします。
お礼
回答していただきありがとうございました。 無理しすぎないように、頑張りたいと思います。
- chantaroo
- ベストアンサー率30% (51/170)
こんにちは。2歳の息子の母です。 すみません。 今現在の乳首マッサージで母乳らしきものに関しては全くわからないので、答えられないのですが。 私はほぼ完母でした。ほぼというのは、うちの息子はよく泣く子だったのでしんどくて、私の実母に『ミルクを少し飲ませてみたら?』と言われて、たまに飲ませたこともあった 。というぐらいです。 泣いたらとりあえずおっぱいを吸わせる!って感じでしてました。ミルクは前もって用意する必要はないですよ。病院を退院するときにもらえます。 退院して、おっぱい出てるかな?ミルクは必要かな?赤ちゃん体重増えてるかな?と疑問に思った時は産婦人科で赤ちゃんの授乳前体重、授乳後体重を量ってもらえるはずです。そこで看護婦さんにおっぱいのみで充分かどうかとか教えてもらえますよ!私は退院して2週間後ぐらいに量ってもらいに行きました。そこでミルクは必要なし!!母乳のみでやっていきましょう!と言ってもらえました。 質のいい母乳を出すことも大事ですよー。お菓子、チョコレートなど甘いものやお肉などの動物性たんぱく質、高カロリーな物は母乳の質を悪くするらしいので食べ過ぎ注意です。野菜、特に根菜類は母乳にいいらしいのでたくさん摂取することをおすすめします。
お礼
回答していただきありがとうございました。 無理しすぎないように、頑張りたいと思います。
母乳をあげたい。ステキな心掛けですね。 私は一人目混合、二人目は完全母乳でした。 一人目の時はほとんど出ない上、赤ちゃんの吸引力もなくミルクを足さないともたなかったのでそうしました。 二人目は吸引が強く。みるみる母乳が出ました。 >何箇所か1滴くらいでます。 良かったです。何か所からも出るなら出やすい方だと思います。 ただ、もし出なかったとしても落ち込まないで下さい。 はりきりすぎると出なかった時、鬱になったりする人もいます。 もし出ても色々あります。乳頭が小さく赤ちゃんが吸いにくいとか、勢いがよすぎで直接母乳をあげれないとか・・・この場合は哺乳瓶であげる事になります。 準備に関しては、もしお母さんが風邪を引いたら(薬を服用の際は授乳出来ないケースも)とかあります。 それにミルクは離乳食にも使えるし、哺乳瓶も果汁や麦茶などを飲ませる時にも使えますし無駄にはならないと思います。 育児は先が長く色々思った通りになりません。 ミルクを足しても、赤ちゃんが健やかに成長するならいいじゃあありませんか?楽しく育児して下さいね。
お礼
回答していただきありがとうございました。 無理しすぎないように、頑張りたいと思います。
- misu112
- ベストアンサー率55% (5/9)
最初は、泣く度に授乳でいいと思います。 ミルクや哺乳瓶も買わなくていいと思います。 (どこにでも売ってますから、いざとなればすぐ買えます) 母乳らしきもの…が出てもたくさん出るとは限らないようです。 母乳は水分なので、ひたすら水を飲めと産院で言われました。 1日2リットルくらい飲めれば立派だそうですよ! 楽しみですねっ♪
お礼
回答していただきありがとうございました。 無理しすぎないように、頑張りたいと思います。
- 871030
- ベストアンサー率38% (21/54)
母乳は、赤ちゃんが沢山飲んでくれることで作られます。 ですので、とにかく欲しがるたびに赤ちゃんが満足するまで飲ませてあげることが良いと思います。 そして、きちんとお母様が、栄養をとり、睡眠をとり、ストレスを溜めないようにすることです。 出産するまでは、変わらずマッサージをしておくと良いと思います。
お礼
回答していただきありがとうございました。 無理しすぎないように、頑張りたいと思います。
お礼
回答していただきありがとうございます。 Sara_88さんの出産したような産婦人科が私の理想です^^ 無理しすぎないように頑張りたいと思います。