- ベストアンサー
小学生の娘の家庭内暴力 - 発達障害児との関わり方について
- 小学生の娘が発達障害診断済みであり、家庭内暴力が起きています。娘は私に対して叩いたり物を投げたりするほか、私が衝動を我慢することを求めるようになりました。私だけに対しての暴力行為であり、発達障害児という特性によるものか疑問を持っています。
- 旦那は私をなめていると言い、私が被害妄想を抱いているとも言います。娘が学校に行くのを嫌がる時にも反抗が生じ、私の協力が必要となると私ができないと言われ、自信を失っています。また、自分自身が発達障害であるのではないか、自己嫌悪に陥っています。
- 現在、療育や児童精神科の通院をしていますが、カウンセリングについては不安があります。経験者の方からのアドバイスを聞きたいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは 我が家にも軽いADHDの娘がいます 質問者さんの娘さんとほぼ同じような時期もありました これがいつまで続くのか分からなくてノイローゼになりそうでした だから、凄く分かります 我が家の経験と反省を交えてお話しします 何か参考になればと思います 私自身は優等生であるにも関わらず誉めてもらうことなく育ちました なので、発達障害だと気づく前は娘を誉めていたかと言うとあまり誉めていなかったかもしれません 娘は自己肯定が出来ず、もちろん自分に自信がなかったと思います そこで対応を変えました +-は0にはしない 当たり前なのかもしれませんが… 良かったら褒める 悪い事は半分くらい怒る 私の意識が変わるのに1年位はかかったと思います 娘の状況も変わりませんでした 習い事はしていますか? 我が家はとにかく続けさせます 宿題のない運動系の習い事 体力と集中力をつけるためと、その間の私の休息です やったら上手くなったというのは自分で分かるのでいいかと思います あと、我が家はなんですが、学校でいじめられたりしたこともありました 学校で嫌なことがあると家で家族に当たってました なので、私に当たる前に嫌なことは帰ってきて言ってもらうようにしました そこで、その嫌なことを私がいいことに変化させます いじわるをする子はあなたの事が羨ましいんだよ だってあなたいい事いっぱいでしょ とかです それから、我が家は現在TVはお風呂だけしかつきません もちろんゲームはありません 発達障害だとその辺は無しですよね ゲームは普通の子だって止められないですから ダメって言うときも、代替案はだします これが終わったらいいよとかですね あと、旦那様とはきちんとお話ししてますか? 発達障害の事はもちろん、あなたが頑張っていることや辛い事が言えていないのではと質問を見て気になりました 私は旦那様に、娘を殺すことは出来ないのでこのままだと私が死ぬと思うと言っていました 辛かったので あとあともう1つこれは私にとっても大きな事で、旦那様が子供の前でママをバカにはしていませんか? 我が家は、何かあった時に旦那が「まったくダメなヤツだ!」って子供の前で言ったと子供から聞きました 他にもあるんですけどね 私はいつも子供達にパパがいないとごはんも食べれないんだよって言ってきたんです 私も同じ位稼いできたって、子供達の前でバカにしたことは一度もありません でも、旦那はそうではなかったんです 子供達は、パパがいない時にパパの評価をしてママがいない時にママの評価をします だから、パパの私への評価は子供の私の評価に繋がります いくら感謝してたとしてもバカにされて当然です なんで、そんな事を言うのか旦那様には物凄い怒りました 子供達がバカにしている事もあなたのせいもあるときちんといいました 感謝の気持ちがあるなら出ないはずの言葉が、出てましたから 今はもうだいぶ減りました 誰からも感謝されず、バカだの死ねだの言われて人のために生きてる毎日なんて、ほんと死んだ方がましだと思わない人はいないですよ なんて…私の事です 我が家は、親は理解出来なかったのと、軽いので学校や相談機関もあまりあてにはならなかったので、旦那様と私のみで団結してやっていくしかなかったんです なので、ほんと戦友です 娘の事を気がついてから現在まで3年が経ちました 2年目位から、産まれて来なければ良かったという言葉は聞かなくなりました 今もなかなか上手く行かない日もありますが、私も手を変え品を変えなんとか対応しています 続けてた習い事も楽しく、習い事の為にやらなきゃいけない事に向かえる日もたまにあります とにかく、娘に何かやってもらったらあなたがいてくれて助かったとアピールして、なんとかやっています 何だかんだ言ったってママに甘えてるんですよね で、実は私自身誰にも甘えたことがなくて甘えたかったんだなって思いました なので、私頑張ってるよねって旦那様に泣きつく時はあります いったり来たりですが、今みたいな日も想像出来ない位出口も見えない日々でした 長々と読んで頂いてありがとうございました 何か感じてもらえればと思います
その他の回答 (4)
- a_yarinaka
- ベストアンサー率28% (28/97)
旦那様は、上手にお子様に対応している、ように見えますが、私としては「本当はどうかな?」と思ったりします。 どんな子供でも、楽しく遊んでいたゲームを取り上げられたら、がっかりする、怒る、イラッとする。それが普通です。中学生でも「わかった」なんて、素直に納得できることは稀なくらいです。そういう意味で、お子さんのあなたに対する反応は(いきすぎかもしれませんが)、普通です。むしろ、旦那様への反応が、良い子すぎますよね。それは旦那様が上手く対応しているというよりは、父親と母親ないし、家庭での役割分担の差からきてるんじゃないかと思います。 子供の親に対する対応/反応/コミュニケーションは、父親と母親では違ってくるものです。小学生になると、ちゃんと使い分けるようになります。甘え方やすね方や、お願いの仕方も違ってきます。男親と女親で子供の態度、対応が違うのは当たり前です。 ですので、片方の親だけでどうこうするのは、難しいです。旦那様 or あなたの対応が上手、下手。ではなくて、両親揃って、1つのチームとして対応していくのが、お子さんにとって必要なことだと思います。 カウンセリングはぜひ行って下さいね。できれば、旦那様も一緒がいいでです。大変だと思いますが、頑張って下さい。
お礼
ありがとうございます。 旦那とも、もっときちんと話し合って、対応しようと思います。 つい発達障害が頭について、多かれ少なかれ確かに使い分けすることすら、浮かばなくなってしまいました。 カウンセリング、勇気を持って行こうと思います。 旦那はあまりその辺りが非協力的で、お金の無駄だと行ってはくれないのですが、私だけでも二人で行こうと思います。 ありがとうございました
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
カウンセラーが貴方に叱責されるという事はまずないです。 また貴方が発達障害であるかどうかなんてたいした問題じゃないです、子供の事を除けば普通に生活出来ている訳ですから、あったとしてもごく軽度なものなのでしょう。 子供にしても自分が出来ない事にいら立っているのだと思います、だったら彼女が出来る事を一つづつ見つけてあげて、出来た事をほめてあげるしかないと思います。 お子さんは自分への八つ当たりと、あなたへの甘えからくる衝動かなと思えます、甘えられるのはあなたしかいないからでしょう、現状で彼女を気持ちを判ってあげられ、守ってあげられるのはあなたしかいないと思いますが? 私は不眠症で2年間位、精神病院に通ってカウンセリングと薬の処方を受けましたが、医師は私を否定するような言葉はけして言いませんでした、状況を把握してその対処方法と一時的に薬で緩和していく方法で、一般的に鬱の方でも同じようなものらしいです、精神的に不安定な人に否定したり、叱責するような言葉を発したら信頼関係は終わりますから、主にあなたの話を聞いてくれて、まず最初にやらなければいけないこと、やってはいけない事を教えてくれます、多分ゆっくりなペースで指導してくれると思いますが、あせって一変にって考えない事です、お子さんもあなたも、あれもこれもって出来ないと思います、カウンセラーが適切なスピードで実行できるように順番にアドバイスしてくれるはずです。 貴方がカウンセリングを受ける前に、現状を紙に書いてまとめて、それを持って相談に行くと良いと思います、なぜなら、いがいと話す事が話せなかった、伝えようと思った事が伝えられなかったという事があります、でも時間をかけて書いたメモなら、カウンセリングの時に渡せば、書いた事は全て伝わります、それでも足りなければ、次のカウンセリングの時に話せば良いのです、あせっても良い結果にならないからです。
お礼
ありがとうございます。 カウンセリング、受ける勇気が出ました。 私自身も、いっぱいいっぱいで、たくさん求められたり否定されると、浮き沈みが激しくなり、怖くなる事が増えてしまいました。 ゆっくりしたペース… 私には本当にそれが必要で、どうなるのか不安にかられてました。 ありがとうございました
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
あることを想わせるのですが 何とも難しいですね。 とりあえず、 暮らしの中で、上手に誘導して、 (既になさっているかもしれませんが) お絵描きをしてもらって、それを 児童精神科のドクターに見て貰うように しませんか。 〈ふろく〉 森瑤子さんの『女ざかりの痛み』に 一部、参考になるような記述があったように 思いますので、図書館ででも、 読んでみませんか。 図書館には、子どもの絵から 心理の深層を読んで解説しているような 本もありますので、 その種の本も参考にしてみませんか。 Good Luck!
お礼
ありがとうございます。 本、読んでみます。 娘はしょっちゅう絵を描くので、調べてみます。 ありがとうございました。
- ecco
- ベストアンサー率23% (81/346)
ご質問の回答には全くならないですが・・・。 お嬢さんのいいところはどんなところでしょうか? いいところをたくさん見つけて、たくさんほめていらっしゃいますでしょうか。 >私ももしかしたら、実は発達障害で もし少しでも疑問がおありでしたら、質問者様も診断してもらってはいかがでしょうか? 私も以前、自分にすごく疑問があってテストを受けに行ったことがあります。 >発達障害児は母親にだけ、良くこうなるのでしょうか? 「発達障害児」というレベルはまず置いておくとして、 「子供」であれば、父親と母親に対して態度が違うというのはよくあることではないでしょうか? 「発達障害」というレベルを外して、「一人の子供」として見てみてはいかがでしょうか。 >自分可愛さか、益々自分の無力さや私が叱責されるのかとか、怖くてたまりません。 まともなカウンセラーであれば、母親を責めることはしないと思います。 もし責められたとしても、それはそれ。怖がる必要がどうしてあるのでしょうか。 お嬢さんのお母さんは質問者様だけです。
お礼
ありがとうございます。 褒めている事は確かに少ないと思います。 もっと褒めることは必要だと、反省しています。 父親と母親で使い分けることは確かにありますね。 発達障害とばかり頭にあって、程度の差は大きいですが、納得しました。 カウンセリングですが、 療育では責められたりした経験はありませんが、 私自身が、ずっと旦那に娘の事で、責められている状態で、頭ではわかっているのですが、ちょっとしたことで、沈んでしまいます。 これ以上求められたら、いっぱいいっぱいで怖くなってしまうのです。 これも自分でも言い訳に過ぎないとは思うのですが、心がともなわないのです。 でも、母親は私だけですよね。 ありがとうございました
お礼
ありがとうございます。 褒める事、娘自身完璧主義過ぎて、響かない所があり、諦めかけて減っていた事もあって、反省しています。 娘も良く死にたいと言います。 娘は習い事はなかなか長続きせず、なぜか塾へは通い続けています。 宿題をしないで怒られたり余りしないようで、個別指導のせいか、テストもレベルを合わせてくれて、点数が上がると、喜んで帰ってきます。 多分、数字に出ることが、娘には合っているようなので、続けようかと思います。 旦那ですが、全く同じような感じで、 毎日ダメな奴、 仕事をしている所を見たこともないのに、必ず最後には、 だから仕事も出来ないんだ、 と言われ続けて、 バカにされているのかと話を聞いても、 「バカにしているわけではないし、悪気があるわけでもない。 だいたいそんな反応をするのもおかしい、心が弱いからそんな風に感じるのであって、 そんなだから娘にもそこをつかれて弱い奴だとなめられるんだ」 と取り合う事もなく、ずっと否定する状態が続いています。 会社にも、そうふりまいていると、旦那から言われました。 私も、娘にも暴れられて、娘の睡眠障害もあり、それの対応で睡眠不足が重なり、心身ともに参っていて、 更に上乗せで否定されるので、 いっぱいいっぱいでカウンセリングでも、またダメだと言われるのかと悪い方に考えてばかりになってしまっていました。 娘が死にたいと言う度に、私はもっと死にたいと、いつも思ってしまうほどで… 旦那は発達障害も私がダメだから、認定されてしまったわけで、薬漬けにされているのだと良く言われます。 療育で一度は一緒に行き、認めたのですが、180度昨日と今日で意見が変わる人なので、翌日には上記のようになります。 余りだから、協力はしてはくれません。 してくれても、やっぱり最後には お前はダメだからな。 と、終わります。 もう一度、諦めないで旦那とも話して行きたいと思います。 ご意見、今の私には大変貴重でした。 ずっとこのまま私が耐えれば、 担任の話では、学校では普通に過ごしていると言われたのもあり、旦那の前では確かにいい子だし、 全て丸くおさまるのか、 ならば、このまま暗いまま終わるのか、見えない糸口に、非常に病んでしまっていました。 少しずつでもいい方向へ進んでいる方のお話は私には希望が見えて、ありがたかったです。 娘も学校で起きたこと、もっときちんと話してみようと思います。 いつも私は嫌な事より、いい事があったか聞いていました。 本人にとっては、余計いろんな話が出来なくなることだったかもしれません。 なんだか、私も長く、愚痴みたいなお礼になってしまい、申し訳ありません。 ありがとうございました