• 締切済み

【化石?】これは何かご存知ですか【ベレムナイト?】

. だいぶ前になりますが、中国に住む友人からプレゼントとして頂いたものです。 その友人曰く、 この物体は中国語で「螺化玉」と呼ばれる6~4億年前の化石だそうで、 中国の海南省・三亜というところでしか取れない貴重なものだそうです。 材質はオパール?と言ってましたが、実際のところは…??? 友人からプレゼントされたものなので大事にしたいと思っていますが、 ちょっと得体の知れないものなので…(^-^;) 色は濁った白色で、光にかざすと若干透き通ったようにも見えます。 ネットで調べた結果、どうも「ベレムナイト」というものの化石に似ているのですが… この物体は一体何なのか、ご存知の方がいましたら教えてください~! また、イヤらしい話に聞こえるかと思いますが、 可能であれば、この物体がどれくらいの価値のものなのかも教えて頂けると幸いです♪ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 添付ファイルにある写真は、実物です。 上段にあるものは、大きさが5cmくらい。 先端が渦巻いて、ホント得体が知れません…(´・ω・`;) 友人が言うには、これが完全体のようです。 左下にあるものは各3cmくらい。 右下にあるものは10cmくらいで筒状になっていて、中に半透明の物体が入っています。 友人が言うには、この右下にある筒状のものがサンゴの化石の中に入っていて、 更に筒状のこの中に、上段のもの、左下のものが入っているそうです。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

みんなの回答

回答No.2

●「若干」透き通ったように見えると思います ○長さが5cmあるということだと幅は1cm位はあるはずです。 これだけの厚みがあって透き通るようだと「化石」ではなく「宝石」です。 しかし、写真を見るかぎりでは宝石のような光沢もなく不自然に見えたのでそのように回答しました。 ●珊瑚の化石と書いてあります ○その点は私の誤読でした。お詫びいたします。 しかし、珊瑚の化石はそのものが化石として珍重されるものですからそれを割って中のものを取り出すとは考えにくいですし、珊瑚の形成過程を考えてもその内部に別の生き物の化石が含まれるというのも考えにくいです。 ●研磨等の加工を施したものですよね ○「化石」というのはそういうものです。 岩石の中に含まれているものを周りの石を削って掘り出すものです。 宝石化しているものなら研磨して光沢を出します。そんなものの一種が「螺化玉」でしょう。 ●取りあえず回答してみる ○確かに私は化石や古生物の専門家ではありませんが、博物館や化石販売店で現物を見る機会が少なくなく、数点の化石も所有してます。 専門知識を持つ方が回答されれば口出しするつもりはなかったのですが、最初の24時間で回答がつかないとそのままになってしまうことが多いので乏しい知識ながら回答したまでです。 最初書いたとおり写真では質感もわかりませんから推測や感想以外の回答は無理です。

回答No.1

写真だけでは判断がつきかねます。 確実なのは自然系博物館で学芸員に見てもらうことです。 ただ「化石」なら透き通っては見えないはずですし、中は空洞にはなりません。さらに珊瑚というのは現生動物なので「珊瑚の中に化石が入っている」はずはありません。 それにオパールならもっと虹色に光るはずです。 「螺化玉」は巻き貝の化石で宝石化したものようですが、インターネット検索で見た画像からするとかなり違います。 写真をみたかぎりでは私には珊瑚の欠けらのようにしかみえず、ご友人も現地で騙されて買ってしまったのではないか・・・・とそんな感じを受けました。

jj102
質問者

お礼

回答、ありがとうございます!! ただ、折角回答頂いたのですが… >「化石」なら透き通っては見えないはずですし… 化石化する過程で瑪瑙やオパールに置き換わった貝などは「若干」透き通ったように見えると思いますが、ご存じでしたか? >さらに珊瑚というのは現生動物なので… サンゴの「化石」と書いてありますので、回答を書く前にしっかり確認してくださいね。 >オパールならもっと虹色に光るはず… 虹色に光らないオパールもありますよ(^_^;) >「螺化玉」は巻き貝の化石で宝石化したものようですが、インターネット検索で見た画像からするとかなり違います。 私も中国のサイト等で確認しましたが、あれらはどうみても研磨等の加工を施したものですよね(^_^;) onbase様のように、とりあえず回答してみる…という姿勢を否定するわけではありませんが、文面で「◯◯のはず」を連発されてるように、貴方様の憶測や個人的感想をここで述べられるのは如何かと思います。 今後は是非、的確な回答をお願いします!(`・ω・´)ゞ