貴方も実は悩んでいたんだよね?
前回からあまり間が空いていない。
決して嫌われているような間柄では無いけれど。
かと言って、
しょっちゅう連絡を取り合って、
お互いの関係性の鋭意更新を図ろうともしていない関係。
私は片思い。
二人きりというコンディションが中々実現しない。
それを何とか実現の方向に持って行く為に、
貴方は自ら声を掛けて「二人」で食事をする機会を設けてみた。
貴方のこの誘いは、
その出来事の「続き」なんだよ。
当然貴方にとっては、
「二人」としての続きとして誘ったつもり(だった)。
ところが、
私(貴方)が誘ったタイミングには既に先約があった。
もし私「と」二人で食事をしたいなら・・・
今回は仲の良い先輩とご飯を食べるから。
貴方との誘いはまた今度、
別枠でお願い出来ないかな?(それでも良い?)
まだそう言って貰えた方が良かったんだよ。
丁度良いや、食事したいんでしょ?だったら一緒にどう?
貴方の好きな人の提案って、
貴方の好意の部分に特に考慮が無いんだよ。
機会を設けたい。
その欲を満たそうとしてあげているだけ。
それも、
しょっちゅう会えるような場所にいない貴方からの提案。
だからこそ、
貴方の打診をそのまま自分の当初の計画(約束)にガチャンと。
そうすれば、
いつ会えるか分からない貴方からのお願いにも向き合えて。
尚且つ自分の当初の予定も決行出来る。
彼にとっては結構「名案」なんだよ。
仲が良い先輩の人柄は彼自身が保証するところ。
たとえ初対面の貴方がいても、
おそらく座持ちも良いだろうし、貴方に不快な思いはさせない。
それどころか、
自分が評価しているから「こそ」、
余計に貴方に紹介してあげたい位の気持ちもあるんだよ。
別に異性的な紹介、という意味では無くて。
僕が大切に付き合っている先輩ってこんなに素敵な人なんだよ!と。
彼側には特に「他意」は無い。
むしろ、
片思いの貴方の方が考え過ぎてしまっている。
正直二人「きり」になれない事がもどかしいんだよ。
しかも、
誘う前にもタイミングで悩んでいた。
もっと時間を空けておけば・・・
そう考えると、
急いで声を掛けてみたら「これか・・・」。
焦った自分に対する自省もあるんだと思う。
貴方はどう思う?
仮に一対一では無くても、
彼と分かち合える時間が増えるなら喜んで♪
そう受け入れても構わない。
彼側の提案に素直に応じる事も大事じゃないか?
彼の先輩とも楽しく絡んで、座を保って。
彼と先輩の素敵な関係を認めた上で、
また今度食事しましょう。今度は二人でも楽しみましょうね♪
未来志向の貴方として橋渡しをしても構わない。
一対一になれない(それを選んでくれない)、
その対応に正直テンションが下がってしまっているなら・・・
彼の先輩も含めて食事をするのは別に構わないけれど。
私はあまり初対面の人と上手く絡めないし、
きっと緊張して空回りして迷惑を掛けてしまうと思うから。
折角の素敵な提案だけれど辞退したい。
今回は私の誘い自体がややタイミングが悪かった。
また今度改めて、
声を掛けさせて欲しい。
そう伝えて、
別の機会に仕切り直しを図っても構わない。
色々考えるだけの材料も実は無かったりする。
まだ二人きりが少ない関係でしょ?
それも、
そんなに適宜連絡を取り合っていない分、
相手の都合が見えない分こういう事もあり得るんだよね?
別にどういう自分を選んでも良い。
ただ、
彼側に粗相が無いように。
バタバタ誘っておいて、風塵だけ残してしまわないように。
誰も貴方を困らせてなんていない。
貴方はどう「したい」のか?
想定通りにならない今回を、
貴方はどのように受け止めて、どのように受け入れるのか?
それは貴方次第で構わない筈なんだからね☆