• 締切済み

よく独り言をいっている人!病気?

病院の待合所や、病院のバス停、または、街中でも落語のように、独り言をいっている人を見かけますが、あれって病気ですか? 詳しい方、宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.5

わたしも独り言いうんだよね。不安なんですよ。とりあえず元うつです。

回答No.4

質問者さまは、諸種の質問をしておられるようですが、 この質問が、なんのご研究かは不明ですが、 独語症か、それっぽい状況に なってしまう職業があるような印象があります。 (独語=ドイツ語ということで、 始終ドイツ語を話している症状ということでは ありませんので、為念) 私が関わっている精神保健福祉関連の 「地域活動支援センター」「生活支援センター」関連、 あるいは、病院の待合室、バス停、港や空港の待合室etc.では、 独り言の人を見かけたことが一切ありませんので、質問者さまの お住まいの地域に、集中して存在しているように思えるので (差支えなければ市庁舎の緯度&経度を教えてくれませんか?)すが 街中の独り言が騒々しく感じられて、 迷惑感があるのであれば、何らかの方法で、 《黙らせる》ということも採用してみませんか。 あらゆる病気との関係性は、主治医を通じて、 大学の研究室などで訊けば教えてくださるのでは、 ないでしょうか。 なお、日ごろ、私は個人的に、独居老人等の 独語症を防ぐためにも、 TV等やDVD・BDの映像に話しかけたり、 エッセーを書いて音読すること、それに 小説等の朗読をすることを お勧めしております。 ご研究が進むことを祈っています。 Good Luck!

gfkdfs
質問者

補足

お住まいの地域に、集中して存在しているように思えるので そんなバカなことはありません。

noname#209524
noname#209524
回答No.3

No.2 です。 >鬱の方って独り言いいますか?鬱の人は数人知ってますが独り言っていってませんがね・・  補足を頂きありがとうございます。  うつ病の場合は比較的少ないのです。しかし、うつ病は幾つかのタイプがあり、病気の状態も一定ではありません。統合失調症と被ったような症状で、興奮や幻聴を起こすこともあり「独り言」もあり得ます。  簡単なお答えですがご参考となりましたら幸いです。

noname#209524
noname#209524
回答No.2

よく独り言を言っている人は病気かとの疑問ですね。  先ず、結論から申しあげれば、「関係ない」ということで、健康な人にも病気の人にも見られることです。  例えば、何かを覚えるときに「喋って覚える」タイプ、「書いて覚えるタイプ」等、個人差があり、前者の場合は、「独り言=学習」となっている訳で、学生や社会人にいくらもいます。明日の授業や会議の予習をしている場合もあるでしょう。  イメージの出やすい人の場合には独り言は珍しくなくごく普通の現象です。  次に、病気や発達障害等のために独り言がある場合があります。  病気では、統合失調症、双極性障害(躁うつ病)、強迫性障害等の場合によく見られます。  発達障害では、自閉症、ADHD、知的障害等の場合に見られます。  病気や発達障害等では、反復する独り言が多いようです。  また、統合失調症の場合は、纏まりの無い言葉や何人かと会話するような言葉が多いようです。  簡単なお答えですがご参考となりましたら幸いに存じます。

gfkdfs
質問者

補足

鬱の方って独り言いいますか?鬱の人は数人知ってますが独り言っていってませんがね・・

noname#222486
noname#222486
回答No.1

想像力や感受性が豊かな人は比較的独り言が多いようです。 記憶力の良い人は独り言が多いとも言われます 子どもは一人遊びでもよくしゃべっています、記憶力を高めていると言えます 逆に病気の場合は、統合失調症やうつ病、強迫性障害などが原因とも考えられるので要注意。 20代の若い世代には、適応障害という場合も多い 本人が、独り言を意識しているか、していないかで病的なのかどうかは変わると思います。