- ベストアンサー
日本だけで北国・南国・古都・大都会が存在する理由とは
- 世界の国々で日本のように一国内に北国・南国・古都・大都会が存在することは稀です。
- 日本の狭い国土の中には、多様な風景や文化が広がっており、観光都市として魅力的な場所が揃っています。
- 他の国々でも似たような特徴を持つ都市は存在しますが、日本ほど四つの要素を一度に兼ね備えた都市は少ないのが現状です。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いや中国に関しては満たしているといえるでしょう。 中国東北部は日本のように多雪ではありませんが、厳寒地で氷まつりのようなものが開かれてます。北海道の都市部と同類でしょう。 緯度でわかるように中国は大陸部でさえ、十分に「南国」の要素があります。「南の島」なら海南島になるのでしょうが、東南アジアのような本物の「南国」に比べれば、沖縄よりは農産物等でむしろ南国により近いと言えるかもしれません。 古都は西安を挙げるべきです。大都会は上海で良いかなと思います。 あと中国は東西、上下にも広いので、異文化で乾燥地の西域、高地のチベットやその周辺があります。 こういう観光面での評価は、その人の知識や関心のバイアスがかかるります。客観的に見れば中国は観光資源が極めて豊富な国だと思います。(省一つでヨーロッパの「国」レベル)但し、まだ十分に開発されていませんし、日本人にとっては価値観の違いによる「何でこんなところが有名観光地なんだ」「どうしてこんな魅力的なところに人が来ないのか」ということは起こります。中国で多くの「古鎮」が評価されるようになったのは、この十数年以内のことですし。 逆に日本にあって中国に無いものは大陸から離れた小さな離島(人が住める所限定。台湾を含めるならあります。)、新潟のような豪雪地帯、リアス式海岸のような険しい海岸線、瀬戸内海のような多島海、また東京は外国人には「遊ぶのにいい街」と考えられているようです。 「ソチ」を南国と考えていい(ロシア人はそう考えている)なら、ロシアも入れていいとは思いますが... また標高の高い寒地を「北国」としていいならインドも入るでしょう。 あとは他の方がイタリアを挙げているように、地中海岸の国は内陸部は結構雪が降るようですから、他にギリシャ、クロアチア、トルコ、フランス(本土だけでも)もあてはまるように思います。ギリシャやトルコは歴史では日本よりはるかに古いですからね。
その他の回答 (8)
- masazai
- ベストアンサー率36% (55/150)
今書き込もうとしたら、インドは既に挙がってしまったので。 パキスタンもそうですよ。 暑い地域あるのはご存知の通り。 北部は雪が積もり、国内外から沢山観光客が来ます。 北部の観光地は一箇所ではなく、何箇所もあります。 都市に近い、気軽に行ける場所。もう少し北に行った、山々が美しい場所。山の上にある、透明度のとても高い水をたたえた湖。等々。 古都はラホールかなぁ。 ムガル帝国時代の建築物が幾つもあります。 京都や奈良へ修学旅行に行って、普通の舗装された道路の真横に日本史の資料に出てくる建築物のある敷地があって驚きましたが、あれに似た感じです。 大都市はカラチ(国内一の商業都市)、ラホール(昔の都、パキスタンの大阪的存在)、イスラマバード(国内の主要省庁がある首都。カラチより西洋風?)でしょうか。
お礼
ありがとうございました。 インドの隣国であるのでパキスタンも同じような感じなのでしょうか。 特に古都のラホールは訪れてみたいものです。
- ybnormal
- ベストアンサー率50% (220/437)
フランス、中国以外だとインドかな。 ラダックのあるジャムカシミールあたりは高地のため気温は北海道と同じかそれ以上に寒い。カラコルムとかヒマラヤの近くも同様。 南インドは沖縄よりも緯度が20度近く低い熱帯性の気候。 大都会はチェンナイ、ムンバイ、デリー、カルカッタその他。 インドの古都は日本よりも古いし歴史もある。これは、インドの歴史を見れば明らかでしょう。 上のすべてが観光地として機能している。
お礼
ありがとうございました。 インドの北部はヒマラヤが近かったですね。 歴史も古く、BRICsとして経済も向上しています。 インド洋のにも突き出して緯度も低く南国もありますね。 インドも満たしていますね!
- kantansi
- ベストアンサー率26% (658/2438)
「フランス」。 北国 : 冬の本土 南国 : ニューカレドニア、タヒチ 古都 : オルレアン、サン・レオナール等々多数 大都会: パリ
お礼
ありがとうございます。 ニューカレドニア、タヒチ… いわゆる海外領土ですね。 となるとイギリスも探せばあるかも!
- ape_wise
- ベストアンサー率34% (311/907)
日本だけでしょうね。 日本は陸地の面積は大したことないものの、領海まで含めたら世界有数の大国になります。 沖縄の暖かさ、北海道の寒冷さを同時に兼ね備える国と言えばアメリカ合衆国、中国、オーストラリア、ブラジルくらいでしょう。ダイビングとスキーが同じ時期にできる国って少ないです。 その上歴史、と現在の発展状況、ということになると日本だけだと思いますよ。他の回答者はいろいろ書いてますが、かなり無理してます。
お礼
ありがとうございました。 他の国土が広いロシア(日本の45倍)やカナダ(日本の26倍)でも寒冷地ばかりであり、日本がいかにバランスの良い気候を持った国だなと感じました。
私もイタリアを思い浮かべました。 スペインも多少は北国・南国ありそうな気がします。地方により気候が違いますし、古都もあるし、現代の都会もあります。東京ほどの規模ではない気がしますが。 雪が降る地方もあれば冬も比較的温暖な地方もあります。 フランスもどうでしょう? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9#.E5.9C.B0.E7.90.86
お礼
ありがとうございました。 イタリア、スペイン、フランス… ヨーロッパは地中海やアルプスなどの自然が多いですよね。 もちろん古代からの歴史も兼ね備えていましたね。
- kifimi
- ベストアンサー率72% (425/586)
ヨーロッパで言えば、イタリアも南北に長く、観光立国ですので、北から南まで、古都も大都会も、どこもかなり有名な観光地です。 北国:北イタリア。スイスやオーストリアとの国境付近、アルプスの麓のあたり。ミラノに近いコモ湖はヨーロッパ屈指の避暑地ですし、アオスタなどはスキーで有名です。ちなみにマッターホルンはスイスとイタリアの国境にまたがっています(イタリア側の呼び名はチェルヴィーノ)。 南国:シチリア、アマルフィ、カプリ島等々。ヨーロッパ屈指のリゾート地です。 古都:ローマ、フィレンツェ等々。 大都会:ミラノ。ローマも古都にして首都の大都市です。
お礼
ありがとうございました。 確かにイタリアは当てはまりそうですね。 シチリア島を見逃していました!
- kia1and2
- ベストアンサー率20% (482/2321)
メキシコ 北国 -冬は雪だらけのチワワ(Chihuahua) 南国 -一年中海で泳げるカリブ海や太平洋岸 古都 - いたるところに何千年前の町、中世時代の街 大都市 - 境目のない周辺都市を加えると2000万人人口の巨大都市。観光スポットは東京どころじゃなく、3000年以上の歴史の重み。 それに、高度によって、一年を通じて、春・夏・秋・冬が楽しめます。広大な砂漠から、日本総面積のジャングルまであり。 真冬で防寒具が必要なところから、真夏の海で泳げるところまで車で5時間、ヒコー機で45分です。 観光収入が30%を越える観光国で、公共乗り物だけでどこでも行ける交通網、 山奥のまた山奥の麻薬栽培場所以外は、驚くくらい治安がいいです。それに、住んでいる人間が陽気で親切、しかも、日本人は特別に尊敬されている国です。
お礼
ありがとうございました。 メキシコにもさまざまな場所があったんですね。 サボテンや砂漠のイメージばかりでした。
- nolly_ny
- ベストアンサー率38% (1631/4253)
ヨーロッパの方と比べると、「日本の古都」は、あちらの古都とは比較にならないほど新しいと思いますが、ヨーロッパにはひとつの国で「南国」まであるところは、そう言われてみれば、少ないかもしれません。 古都と大都会は、ヨーロッパの国々にはには必ずありますね。 ポルトガルは、冬にスキーができるようなところも、南国リゾートもあるみたいですよ。 あと、フランスの「南国」にあたるのは、フランス領タヒチやニューカレドニアがあります。 私が思いついたのはこの2カ国です。
お礼
ありがとうございました。 ポルトガルにもそのような場所があったんですね。 あとタヒチやニューカレドニアがフランス領だとは知りませんでした!
お礼
ありがとうございました。 確かに観光都市と考えたとき、日本主体で考えると北国・南国・古都・大都会でしたが、後々考えると 他の国では自然(ナイアガラの滝など)がありました。 その国々の価値観も考慮しつつ、また調べていきたいです。