※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:勝手にかんたん決済をしてくる落札者)
勝手にかんたん決済をしてくる落札者
このQ&Aのポイント
ヤフオクで勝手にかんたん決済で支払ってくる落札者がいます。
以前は旧料金で支払われ、今回も安い発送方法で支払われました。
連絡なしに決済されることをやめさせるために対策を考える必要があります。
ヤフオクです。
以前、こちらの連絡を待たずに先に勝手にかんたん決済で支払ってきた落札者がいました。
4月から新料金になったのを知らないのかわかりませんが、旧料金で送金してきました。
そのときはレターパックプラス希望で510円なのを500円で支払ってきたのでライトに変更して差額を品物に入れて対応しました。
こちらからは、今後は連絡を待たずに勝手に送料をきめて決済するのはやめてくださいと取り引きナビから連絡しました。
そして昨日また落札してきて、また勝手にかんたん決済してきました。
今度はメール便なのでそれ以上の安い発送がないので対応できません。
たかだか2円の誤差ですが、前に落札したから個人情報はわかってるだろうとでも言いたいのか、個人情報もなにも連絡せずに決済だけしてきました。
2円泣いて、ブラックリストにいれるべきでしょうか。
それともあらためてかんたん決済を変更することはできるのでしょうか。
お礼
ありがとうございました!助かりました。 金額の問題じゃないんですよね。 請求してみます。