• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スマホの電気使用量(%)に付いて教えてください。)

スマホの電気使用量について教えてください

このQ&Aのポイント
  • スマホの電気使用量について詳しく教えてください。Xperia Z1f SO-02Fを使用しています。設定から確認すると、セルスタンバイが29%、アイドル状態が22%となっています。他にもあんしんスキャンやAndroidシステム、Google Play開発者サービスなどが一定の割合を占めています。また、STAMINAモードや低バッテリーモードをONにしています。購入時に入っていたアプリはほとんどアンインストールし、現在はG-CallとSound Recordのみ使用しています。Wi-FiやBluetooth、GPSは使用しない時はオフにしています。都内での使用が主です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6871/9771)
回答No.4

全部を足すと、100%になります。(丸め誤差のせいか、ちょっとオーバーしてますが) つまり、電源をONにしてから、今まで動作してきた中で、スマホのどの機能がどれだけ電池を食ったか、と示されているものです。 現状一番電気を使っているのが「セル スタンバイ」、これは、「携帯電話の待ち受け」です。 携帯電話なんだから待ち受けに電池を食うのは当たり前ですね。 二番目が「アイドル」、何もしていない時間。つまりその他の項目で消費した電気の残りが、ここに出ます。 ここは、大きくても小さくても関係ありません。 他に動いているアプリが無ければ、アイドルになりますし、他のアプリが動いていればそっちのパーセンテージが大きくなります。 それ以下の項目、「あんしんスキャン」はウイルス対策が動いている証拠ですし、「Android システム」「Google Play開発者サービス」「Android OS」これらも、スマホが動くのに必要なもので、それなりの電力を使用して、動いているわけです。 ですので、現状、おかしそうなプロセス(アプリ)は無い、健康な状態である、と言えると思います。 ---- 例えば、「ブラウザ」を起動して、インターネットを見まくると、「ブラウザ」での消費割合が大きくなっていきます。 液晶もずっと表示状態になるので、「ディスプレイ」の割合も増えるでしょう。 実際に使ってるんだから、大きくなるのも当たり前、正常です。 でも逆に、使ってないはずのアプリがずいぶんバッテリーを食っていたりするんだと、裏で怪しい動きをしているなどの恐れがあります。 そんなときは、携帯自体の電池の減りも、早くなっている感じでしょう。 そのように、無駄に電気を食っているアプリを見つけたら、アンインストールしてしまいましょう。 そういうアプリを見つけるときに、役に立つ画面です。

shlom
質問者

お礼

%表示の意味を知らなかったみたいです。勉強します。有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tsunji
  • ベストアンサー率20% (196/958)
回答No.3

バッテリが何%の時の数字でしょうか? この数字は、50%ぐらい減った時とか、いつもよりバッテリのヘリが早い時にしか参考にならないですよ。

shlom
質問者

お礼

有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.2

こんにちは。 んー。これらのデータは蓄積されて初めて意味が出てくると思うの です。短期間で判断するなら、実際の使い方と比較しなければ判断 出来ないのではないでしょうか。 データで判断するとあまり触っていなかったんじゃないかと思いま すが、何かおかしい点ありましたか? 以下雑談 私のタブレットが同じような値を出したら、おかしいを通り超えて、 故障か、と考えるでしょうね。電車の中じゃ電子ブック見てますし、 それなりの時間音楽をならしてるので、それらが入らない訳がなく。

shlom
質問者

お礼

まだまだ知らない事ばかり・・勉強します。有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#224282
noname#224282
回答No.1

セルスタンバイがじゃっかん高く、ディスプレイが低いのがちょっと変わってますが通常の消費状況範囲にあると思いますよ。 ただ、その消費量ってのはあまりアテになりません。期間中に減った電池量をアプリで割ったものですが、長期間にわたり見れば「その傾向」にあるという程度です。アプリごとにメーターが着いてて消費量を計ったものではありません。 参考にしかなりません。特に期間が短い場合はほとんど意味を成しません。

shlom
質問者

お礼

有難うございました。パーセンテージ表示の意味すら判ってなかったみたいです。勉強になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A