- 締切済み
セキセイの雛について
こんにちは。セキセイインコを初めて飼います。 生後25日のセキセイインコを4日前くらいに迎えました。 来た時から元気いっぱいで、ご飯もがつがつ食べます。来たばかりの子はあまり食べないかもしれないと、ネットでよく聞くので不安だったのですが、その心配はありませんでした^^; では、一つ気になったことを質問いたします。 ご飯を食べたあとケージの中に入れると、しばらく落ち着くんですが、すぐに「ピロロローピロロロ」という感じで鳴くんです。首を上下に振ります。 ご飯はあげたのに、鳴きやまず私が側によりますと、こちらを見上げながら鳴き続けます。 しばらく見てると鳴きやむので、また声をかけると、応えるように鳴きます。 この場合、不安だから鳴きやまないのでしょうか。それとも、どこか具合が悪いのでしょうか。 もし、質問内容に不明なところがございましたら、お気軽におっしゃってください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
こんにちは!再度、ご返答頂きありがとうございます。 不安で呼びなきするなんてことがあるんですね!それだけで本当に良かったです。 餌についてですが、青菜をあげるといいんですね!確かに将来偏食になったら大変そうです。気をつけます。 あと、うちのインコはフンをしても、そのまま座るので、お尻にくっつくんですよね。なので、お尻をたまにみて、拭いてあげています。口周りにもガツガツ食べるから餌だらけに(苦笑) 大体のセキセイがこんな感じなんでしょうかね? 私の知り合いが飼っているコザクラインコの雛は、フンは特定の場所でして、定位置に戻るそうです。賢いです(笑) 手のかかる子ですが、とても可愛いです。これからも大事にします! わからないことだらけなので、度々お世話になるかもしれません。 また、よろしくお願いいたします。 丁寧にご回答ありがとうございました! それから、写真を撮りましたので、後々貼りたいと思います。