- 締切済み
傷病手当の不支給について(機能性胃腸症)
書き漏らしの無いよう、経過から説明させて頂きます。 長文となる上精神的に参っているので不明な点もあるかと思いますが、どうかご容赦下さい。 【前提】 27歳 女 未婚 実家住まい(同居人・母) 接客業(某レンタルショップのパート)として勤務。 盲腸の疑いありとしてかかりつけ医から紹介され大きな総合病院で通院中。 今年2月より結腸部憩室炎を患い自宅療養をする。(有給休暇を使用) 憩室炎の治療中に表層性胃炎と機能性胃腸症を併発。 有給休暇を使い切っても職場復帰が困難であったため、欠勤として引き続き自宅療養をする。 欠勤から傷病手当の申請を行う。 3月に職場を退社。 現在憩室炎・表層性胃炎の症状は無く、主に機能性胃腸症の治療を行っている。 常に吐き気・嘔吐がある。長時間立っている事が出来ない。 日により体調が大きく変わり、一日中臥せっている日もある。 体調の良い日は家事を行ったりすることもあるが、休み休みでしかできない。 7月に憩室炎の予後の検査として大腸検査を控えている。 傷病手当 ・第1回 H26.2.21~H26.3.15 給付済 ・第2回 H26.3.16~H26.4.14 給付済 ・第3回 H26.4.15~H26.5.7 調査の結果不支給 ・第4回 H26.5.8~H26.5.28 申請書は出来ているが未提出 ・第5回 H26.5.29~H26.6.11 申請書の記入を病院に依頼中 【経過】 第2回の傷病手当申請書を提出し支給決定通知と一緒に「『療養状況及び日常生活状況調、同意書』を記入し、次回申請書と一緒に提出するようにとの通知が来ました。 言われた通り第3回の申請書と先述の書類を提出したところ、本来の支給予定日から2週間近く待たされた挙句『不支給』となりました。 電話で結果を聞いたので、まだ『不支給決定通知』というものは届いていません。 軽くパニックになっていたので電話で質問した内容を箇条書きにします。 健康保険協会 担当者 (1)1・2回分は何事もなく支給されていたのに、なぜ今回不支給なのか? →病名に対しての治療期間(請求期間)が長いと思われたため、調査に至った。 主治医からの返答を健康保険協会の担当医師?と協議した結果、不支給となった。 (2)傷病手当の主治医の記入欄には「自宅療養を要する」と書いてあったが? →調査での主治医からの返答は「接客業を行うにあたって、服用をしていれば労務可能 」との返答を受けている。 (3)主治医からの調査の返答を詳しく知りたい。 →個人情報?にあたるので、健康保険協会に対して「開示請求」の手続きを行ってもら わないと、これ以上の返答はできない。 主治医が居る病院 (1)健康保険協会から傷病手当に関する調査が行われたと思うが、その返答を詳しく知りたい。 →電話では答えかねる。主治医が直接話をするので病院に来るように。 【質問】 Q1.傷病手当での労務不能・可能とは「勤務していた職種(私であれば退職する前に従事していた接客業)が行えるかどうか」なのでしょうか。 Q2.審査請求の事を不支給の知らせの際に聞きましたが、調べたところ個人では難しいとも聞きます。請求をしたとして覆ることはあるのでしょうか。 はっきりと伺いたいことは上記2点です。 現在無職で傷病手当に頼って生活していたため、正直どうしたら良いかわかりません。 今月の支払いも出来ません。頭真っ白です。 主治医に話を聞きに行っても何を聞けば良いのか…。 私は今どうしたら良いのでしょうか。 体験談・追加の質問・アドバイス…なんでも結構です。 ご助力お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2103/9759)
ん~っ… 何がむじゅんと思われてるのかが判らんのでっけど… 傷病手当申請用紙の記入欄、そない広いんでっか? 小さいスペースとちゃうんでっか? そこへ、あ~だのこ~だのって書けまへんで! それにやのぉ~、この診断では、この書き方って決まってる見たいでっせ! あんさんの補足にも書いとる様に「自宅療養するまでも無い」って判断されとるんですわ! でも、痛かったりなどの不具合があるんでっしゃろ。 医学的には「問題ない」なら、残るは「精神面」しかおまへんがな! 傷病手当が「生活の糧」っちゅう考えもどうかと思うんでっけど 精神面でも「傷病手当」は申請でけまっせ! 但しでっけど「辞める前から症状が出てた」っちゅう旨の精神科の診断は必要でっせ! ここは傷病に頼るより「生活保護」がええんとちゃう?
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2103/9759)
ん・・・ >結腸部憩室炎(申請書には「後」とかいてあります) 後とは「結腸部憩室炎後」でっか? http://health.goo.ne.jp/medical/search/10G31600.html あんさん、「後」やったらこりゃどう見ても「長期に傷病手当を貰う」は無理でっせ! 入院して「外科的処置」されとるんやったら貰えるかも知れまへん。 あんさん気持ちも判りまっけど、ふらふらなんやったら「入院」せんとあきまへんで! >ならば何故第4回・第5回と申請書を書いてくれるのでしょうか…。 簡単な事でんがな! あんさんが「書いてくれ!」と出すからでっせ! 病院はんも「書いたら書類代が儲かる」よって・・・
お礼
ご回答ありがとうございます。 憩室炎発症時も今も、入院できるものならしたかったですね。 外科的処置も、やって早く楽になるならしたかったです。 あまりにも長引くのでセカンドオピニオンもしました。 しかし医者にとって私にはそれらが必要ないとの判断だったのだから仕方がないのです。 >あんさんが「書いてくれ!」と出すからでっせ! >病院はんも「書いたら書類代が儲かる」よって・・・ このようにありますが >それにやのぉ~、主治医はんが「拡大解釈」の回答するとやな >下手したら「医師免許剥奪」になるんですわ! これとは矛盾しないのですか? あと補足欄利用してすみません。
補足
質問文への補足欄が無いので、こちらで失礼します。 主治医に話を伺ってきました。 私がかかっているのは消化器内科です。 傷病手当申請の病名は「結腸部憩室炎」「表層性胃炎」「機能性胃腸症」の3つ。 現在「表層性胃炎」は治っている。 「結腸部憩室炎」も症状が治まっている事と血液検査の数値を見る限り良好。 7月に控えている大腸検査の結果を以って治ったという事になる。 今メインで治療している「機能性胃腸症」は消化器内科としては消去法で付ける病名。 要は「胃カメラやら何やらしたけれど原因となるものは無い。でも症状は出ている。」という事。 消化器内科の医師としては「機能性胃腸症」だけでは「就労不能」とは残念だが言えない。 しかし「機能性胃腸症」の原因の多くはメンタル面にある。 精神科もしくは心療内科であればその原因を掘り下げ、因果関係を結べるかもしれない。 ということで同院の精神科に行ってみることとなりました。 あまり行きたくはないですが、それで今の症状が改善するかもしれませんし。 以上、長くなりましたが追加補足です。 引き続きQ1・Q2のご回答や、他アドバイスなどありましたらお願い致します。
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2103/9759)
ありゃりゃ・・・不支給でっか。 でもある意味「仕方ない」になりまっせ! >今年2月より結腸部憩室炎を患い自宅療養をする。(有給休暇を使用) この炎症は治まったんでっしゃろ。 >現在憩室炎・表層性胃炎の症状は無く、主に機能性胃腸症の治療を行っている。 せやさかい主治医はんは >調査での主治医からの返答は「接客業を行うにあたって、服用をしていれば労務可能 」との返答を受けている。 こう答えとるんでっせ! 現在の症状「機能性胃腸症」での傷病手当申請はされとらんでっしゃろ。 大事なんはやのぉ~、第一回時の申請の病状は「治まった」になるさかい「不支給」なんでっせ! 書かれとる「病名」でしか銭は貰えまへんねん。 それにやのぉ~、主治医はんが「拡大解釈」の回答するとやな 下手したら「医師免許剥奪」になるんですわ! 健康保険協会=厚生労働省 なんやさかい・・・ 生活する銭無いんやったら「生活保護」の相談に行かれる方が宜しいで!
お礼
ご回答ありがとうございます。
補足
ご回答ありがとうございます。 第一回目から、申請時の病名は「結腸部憩室炎(申請書には「後」とかいてあります)」・「表層性胃炎」・「機能性胃腸症」の3つです。 書き漏らして申し訳ありません。 この場合でも「仕方ない」んでしょうか? ならば何故第4回・第5回と申請書を書いてくれるのでしょうか…。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >何がむじゅんと思われてるのかが判らんのでっけど… 傷病手当申請書の記入を依頼すれば労務不能として書く。 それは利益になるから。 でも1を10にするような大袈裟な回答は出来ない。 それならば労務不能でないと判断しているにも関わらず、申請書を労務不能として書くのは矛盾しているのではありませんか? >そこへ、あ~だのこ~だのって書けまへんで! 「あ~だのこ~だの」がどういった意味のどの程度の文章なのかは分かりませんが、「自宅療養を要するが、接客業に関しては服薬すれば労務可能」だとかその程度の文章は書けるスペースですよ。 >傷病手当が「生活の糧」っちゅう考えもどうかと思うんでっけど 傷病手当とは病気や怪我によって収入を得ることが出来ない期間に対する手当ですよね? それは「生活の糧」ではないのですか? 金銭面でも健康面でもこんな状況になってしまった私が悪いのですが。 精神面での申請と、「辞める前から~」の事は承知しています。 重ね重ねお気遣いありがとうございます。 生活保護も勿論選択肢にはありますが、調べると生命保険を解約しなくてはならないとか車やPCを所有できないとか出てきます。 娯楽のために手放したくない訳ではありません。 ばかみたいに田舎なので車が無くては何の行動も起こせないし、デザイン等の勉強をしているのでPCが無いと困るのです。 無論今はどちらも殆ど使っていませんが、今手放して健康になってまた購入するだけの資金がありません。 あとひと月そこそこ(大腸検査が来月なので)乗り切る事が出来ればと思っていたので、出来れば傷病手当でと考えていたのです。 検査が終わってもこの状態ならば、常に吐き気がしていつ嘔吐するかわからないようなポンコツ体で生きていける道を探そうと思っていたのです。 くそ甘くてすみません。 お礼なのに長文ですみません。 生活保護の選択肢も考えて下さりありがとうございます。
補足
質問欄に補足欄が無いのでこちらで失礼します。 消化器内科の先生に薦められた通り、精神科の受診をして参りました。 機能性胃腸症の症状に対して、精神面からのアプローチが有効と考えられるとのことです。 そして今回の傷病手当に関しても相談したところ、 消化器内科の先生が出した診断を訂正?補足?する診断書を書くことが出来る状態だそうです。 この診断書で不支給が覆るかは分かりませんが、とりあえず審査請求してみようと思います。 審査請求を行うにあたり健康保険協会に問合せたところ Q1.傷病手当での労務不能・可能とは「勤務していた職種(私であれば退職する前に従事していた接客業)が行えるかどうか」なのでしょうか。 →YES とのことです。 「世の中に存在する様々な職業に対して労務不能なのか」ではなく、 あくまで「保険加入していた際の職業に対して労務不能であるか」が問題との回答を頂きました。 私は消化器内科の先生がその辺りの認識があやふやだったためこのような事になってしまいましたので 傷病手当を申請する方の役に立てられればと、この場をかりて書き残しておきます。 ご助言頂いた方には大変失礼かと存じますが、 これで質問を閉じさせて頂きます。 数々のご助言ありがとうございました。