• 締切済み

悩んでいます。

初めまして。 悩んで苦しんでどうしたらいいのか分からないのでこの場をお借りして相談させていただきます。 私は結婚して今年で3年になり 子供は二歳の娘がいます。 最近、旦那に女友達ができました。その女友達は私の同級生で今年旦那の会社に入社したのが友達になったきっかけです。 旦那は以前、職場ではな話が合う人がいなくずっと一人でいたそうです。しかし、彼女が入社してきてからは毎日が楽しそうです。 私も仲良くするのは嬉しいです。けどいくら友達だからといってやっぱり異性ですし不安にもなります。私が不安になってることを知っていながら二人は夜中に会ったり、一緒に帰ったり一緒にご飯たべたりしていました。もちろん頻繁にメールや電話もしています。 旦那は友達以上にはならない。信じてと言いますが 二人は友達以上の行動をしているかのようにしか私には思いません。 私はどうしたらいいのでしょうか。

みんなの回答

  • 15114224
  • ベストアンサー率34% (13/38)
回答No.4

うちも似たようなところがあり、お気持ちお察しします。 我が家の場合は結婚する直前に旦那が知り合った同じ趣味の女性です。 趣味なので、毎日会ったりするわけではないのですが、 会うときは数日一緒に行動することが多く、 夜(日付変わることもあり)は帰ってきますが日中は2、3日一緒にいるのが当たり前、私がいても2人で出掛けたりするような感じです。 付き合ってるときはそんなこともなかったので、 ほんと、結婚する直前に出会った方だけが特別な友人のようです。 なので、何でこの人私と結婚したのか、 もし結婚の話なければ友人の方と結婚したんじゃないかなど、もやもやしっぱなしでした。 敷地内同居なので義家族ともその方仲良くなり、 義実家の方に泊まったりもしていました。 これは過疎地区なので仕方がないことなのかもしれませんが、 それらも含めてもーもやもやしてしまって。 私の場合は、主人にここまでは良いけれどそれ以上は許せる自信がないと言っています。 その趣味は妻を不安にさせてまでするべきことなのかと。もしそうするのであればゆくゆくそれが原因で夫婦関係が悪くなるかもしれないと覚悟してやって下さいと伝えました。 主人は仕方ないときもあるといって続けていますが、 私自身がそう主人に伝えたことにより、 喧嘩したときなどに強くでられるし、今は娘もいるので 勝手にやってって感じです。

taketama69
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も区切りをつけると約束はしました。けど結局なにも変わりません。 私も、好きにして と言えるくらい強くなりたいのですか、、なかなかって感じです

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196938
noname#196938
回答No.3

不安な気持ち、嫌だなと思ってしまう気持ち、とてもよく分かります。 そう思ってしまう自分にもイヤになってしまったり…。 ご自分の気持ちを素直にご主人に話したことはありますか? 人は簡単に自分を信じて!と言いますが、信じてほしければ信じてもらえるような行動を心掛けるべきだと思います。 質問者様が不安に思うような、夜中に会ったり頻繁にメールや電話をしたり…そういう行動しておいて信じて!とは勝手ですよね。 ただ、社会で闘っているご主人は少しの気の許せる場所を家だけでなく、闘っている社会の中にも欲しいのだろうというのも理解できます。浮気云々ではなく、本当に気の許せる友達として彼女はそういう場所なのかもしれません。 それを奪ってしまうことが良いのかどうか分かりません。 でもだからと言って質問者様が不安に思うことを我慢し続ける必要もありません。 こればかりは夫婦間の話し合いでしか解決できないと思います。 ヒステリックに責め立てることをせず、堂々としていてほしいですが、イヤな気持ちになることや不安に思う理由など、ご主人に素直に伝えて話し合いましょう! その上で、お互いに妥協点を見つける。 娘さんもいらっしゃるので、あなたは一人ではありません。娘さんのためにも、ぜひ堂々としていてほしいです。 ただ、夫婦に思いやりは必要ですが遠慮は必要ありません。我慢せずに気持ちは伝えて話し合いましょう!

taketama69
質問者

お礼

ありがとうございます。 これからちゃんと話し合います。 娘のためにも二人で これからよくしていけたらいいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • led_san
  • ベストアンサー率33% (25/75)
回答No.2

ご主人がお知り合いの彼女と浮気しているのではとご心配なさっておいでですが、仮に浮気しているのが事実だとした場合には、自然と奥さまの耳に入ってくると思います。 会社の同僚同士の不倫は本人同士は周りに知られていないと思っていても、周りが知らない人が居ないほど噂になりやすいものです。 ましてやご主人が会社の中で将来を嘱望されてるような方だと、上司からも軽率な行動を窘めるようなこともあるはずです。 浮気なんていうのは、ばれていないと思っているのは当の本人だけですから、利口な奥さまはとっくの昔から承知しているものです。 ご主人の一時的な気の迷いで、浮気があったとしても大事に至らなければ実家に一時的に帰るなどの相応の厳しい態度の後に寛容なお気持ちになってお許しになるのが良いかと思います。 その彼女もご主人の人の良さにに惹かれただけで情事までは意識していないかも知れませんし、それに奥さまが選んだ程の人なのですから、まずは信じてあげましょう。 浮気かどうか分からない状態で、ご自宅で奥さまがピリピリしていたらご主人もますます家に居づらくなりますから、一先ずはお気持ちを落ち着けてお過ごしください。 ご主人もお子様の無垢な笑顔を見ると、浮気などしていると罪悪感が込み上げてくるものですし何が一番大事なものか分かっておられると思います。

taketama69
質問者

お礼

ありがとうございます。 実家に帰って距離を置くことも考えましたが旦那が許してくれませんでした。むしろ、帰ったらどうなるか知らないぞ。と脅しに入りました。 やっぱり距離を置くことも大事だと思いますが怖くてできません。 これからちゃんと 話し合ってみますね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.1

我慢するか、シングルマザーの覚悟を決めて離婚する。 と言うのが極論です。 まずは旦那と話し合い、あなたが心配になることと、その行動をやめてほしいと伝えてみたら良いと思います。 シングルマザーの決意が決まったら、まずはその友達を訴えて金を取ります。 次に旦那と裁判で金を取ります。

taketama69
質問者

お礼

ありがとうございます。 シングルマザーになることは 私には考えきれません。 なので私が我慢しれば、、と考えてました。けど苦しくて辛くてどうしょうもないんです。 とりあえず ちゃんと話し合ってみます。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A