- 締切済み
黄昏てしまう
過去の失恋を引きずっているとは思いたくない アラフォー男です。 恋愛以外はオンザレールな人生で 忙しくても充実した人生でいままできました。 しかし、結婚を意識していた女性とすれ違いの日々で だんだんと疎遠になり終わってしまいました。 仕方ない、縁がなかったと思っています。 でも、デートした場所などを通ると 昔を思い出して、やるせなくなる。 みんなに期待されガシガシ仕事してきたけど 結果は寂しい休日です。 どうしたらいいかは理解してます。 行動起こせば新しいものが回りだす。 でもなんか違うように感じます。 くっきりと明確に自身の青春が終わったような 夏が過ぎたのに何も実らなかったような そんな虚無感いっぱいで、 人生間違えたのかと考える始末。 変に考えず行動すべきでしょうか? それとも、いまさらジタバタせず 劣化していく人生を過ごすべきでしょうか?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- inuneko3209
- ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 黄昏る人が他にもいると知り、少し安心しました。 燃え尽きる程の強烈な恋愛は経験した事ないのですが 「次があるさ」と思っていたところは回答者様と同じです。 「棚からぼた餅」って確かにそうですね。 そもそも僕の場合、仕事だけでは「棚」すらない。 「ぼた餅」を見つける確率はゼロなのに、 なぜか棚を探す事もしなかった・・・。 「のんびり」し過ぎたのでしょうか? 僕は1年半です。 回答者様よりは短くても無駄という言葉を聞くと 僕もそうなんだなぁ、と思います。 「自分磨き」という言葉は好きではありません。 必要であればいつでもどこでも挽回できる、って 高飛車に考えているからなのですが、 それゆえに、恋愛に失敗し自信を喪失しているのかもしれません。 「中道を行く」と言う発想、僕にはなかったものです。 いつも「とことん極める」か「投げ出す」のデジタルな人生でした。 気づき、を与えていただき感謝いたします。 回答者様もまだまだ人生長いはず、 がんばってくださいね。