- 締切済み
BSのアンテナケーブルの長さについて
BSを2階でも見れるように分配しようと思っています 30mの4Cケーブル(隙間ケーブルも使用)を使って2階の部屋につなげようと思ってるんですが 分配なうえ隙間ケーブルも使用するため電波が不安定にならないか心配です。 20m以内に抑えるべきでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- katokundes
- ベストアンサー率22% (492/2217)
持ち家なら隙間ケーブル・忍者ケーブルよりもエアコン配管穴や新規の開口の方が有利ですよ。 パラボラは電源供給があるのでどこから送るか、(どこの機器設定で送るか)でも電圧が変わりレベルが多少変化するかもしれません。 自分でするなら余計な出費になりますが仮配線して確認してみる。 アンテナ受信レベルのメモ 端子の防水処理の確実さ(衛星対応同軸ケーブルはアルミ箔シールドが入っているので白くさび易い)
- yucco_chan
- ベストアンサー率48% (828/1705)
1Fで2分配して、隙間ケーブルを1Fと2Fの2箇所で使って、S4CFBケーブルを30m使ったとすると、 現在(1Fで分配器を使わない状態)に比べて、2Fの電波の強さは、約1.4%になります。 S5CFBケーブルにすると、約2.2%に改善します。 ケーブル長を20mに抑えると、 S4CFBで約3.0% S5CFBで約4.0% になります。 BSアンテナの直近で1F用と2F用に分配して、1F用は既存のアンテナ配線を使い、 2F用を新設する方が良い用に思います。
- black2005
- ベストアンサー率32% (1968/6046)
30mがあっさり20mにできるなら、更に10mにもできるのかな? 1~2階間なら10mでもいけそうな気がするんですが・・・ 余程広い家なのかな? いずれにせよ、必要最小限の長さにして、ケーブルはS-5CFBを使うのが無難。 その条件で2分配なら問題ない可能性は大きいので、わざわざ冒険をしないことです。 いたずらにケーブルを長くしたり、ケチって4Cを使ったばっかりにブースターが必要になれば本末転倒ですよ。 ブースターは高価だから・・・ すき間ケーブルも使わないに越したことはありませんが、他に手はないんでしょ?
お礼
ダメだったら5Cに変えてみます。ありがとうございました
補足
ケーブルが太くて配線しづらそうなので悩んでたんですが、5Cも検討してみようと思います。
- nerimaok
- ベストアンサー率34% (1125/3221)
まず、現在の受信レベルの確認が第一 それからケーブルの長さによる減衰分をマイナス、分配による減少をマイナスすれば2Fでの受信レベルが出ます。 それが必要なレベルかどうか確認してください。
お礼
ありがとうございました。
補足
東芝のテレビなんですが、設定から確認してみたらアンテナレベルは57程でした。ちょっと調べて計算してみようと思います。
- noct_nik
- ベストアンサー率50% (604/1206)
まずは配線してみて、電波強度が弱く不安定であれば、ブースターを導入して見るのがよいでしょう。 ところで、BSアンテナへの電源供給はどうされますか? 分配器が電流通過対応でないと駄目ですし、分岐先双方で電源供給すると、機器によってはショートして故障する場合もあります。 最近のテレビであれば、電源供給が自動設定でショートしないような仕組みになっていますが、古いテレビではそうなっていないこともありますので、今一度説明書で仕様をご確認ください。
お礼
とりあえず配線してみます。ありがとうございました
補足
分配器は全端子電流通過型と表記されてます。テレビは地デジ移行後に購入したものです。
お礼
もしダメだったら試してみます。ありがとうございました