ベストアンサー 金魚2匹のうち一匹が弱って・・・どうすれば 2014/06/18 20:25 金魚が追いかけあいをして、一匹が弱って死にそうです。 先ほど、タックルしているのをみて、別水槽にうつしたのですが、こういう場合水槽を2個で別々に育てるしかないですよね・・・あなたならどうする・・・ みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー takmin714 ベストアンサー率100% (1/1) 2014/06/20 21:37 回答No.3 http://item.rakuten.co.jp/chanet/12281/?s-id=pc_srecommend_01 コストを押さえるなら、上記のような物を利用するのもいいかもしれません。 あとはエアーチューブとぶくぶく石。 http://item.rakuten.co.jp/chanet/17301/?s-id=pc_srecommend_01 http://item.rakuten.co.jp/chanet/16806/ ホームセンターのペットコーナーにいけば一通りそろうと思います。 難しいようであれば、こまめに水替えする・・・。 ただ、バケツに移した金魚が体調をくずしてしまうかもしれません。 ただ今後も、複数飼いするようであれば飼育道具はあったほうが無難でしょう。 質問者 お礼 2014/06/21 08:20 980円くらいで一式買えたので、よく考えたら水替えの時も交互に使えば便利ですし、もう一式買って、とりあえず、別々に飼ってみます。今日にでもホームセンターに行ってきます。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) takmin714 ベストアンサー率100% (1/1) 2014/06/18 22:37 回答No.2 水槽の大きさや、環境がわかりませんが一旦別々にしてあげて様子をみたほうが良いかもしれません。 弱った金魚が元気になって、それでも同じ状態になるようでしたら同居は難しいかも。 水槽を大きくする、水草や飾り物で金魚が隠れる場所を作ってあげるなどで少しは改善するかもしれません。 ですが、死にそうであるならとりあえず話してあげるのがベストかと。 バケツに今使っている水を入れて、エアレーションして応急処置かな。 質問者 補足 2014/06/20 10:20 元気な方の金魚をエアレーションなしの、カルキ抜きしたお水にいれても大丈夫でしょうか? 水草位は買えるけど、あまりお金かけれないので、エアなしのバケツに元気な方を引き離そうとおもいますが・・・どうでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 1paku ベストアンサー率21% (344/1575) 2014/06/18 20:37 回答No.1 金魚さんも恋の季節ですね。。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしペット魚 関連するQ&A 金魚の追い回しについて。 お祭りで2匹の和金を掬い、一緒の水槽で飼っています。 数日経つと、大きい金魚が小さい金魚を追い回すようになりました。 初めは大きい方が♂で、小さい方の♀を追いかけているのかとおもったのですが、餌を与える時になると益々激しく追い回しているので、求愛行動ではないように思えてきました。 2匹しか居ないから1匹を追い回すのでしょうか? こういった場合、もう少し金魚を水槽に入れた方が良いのでしょうか? 増やしても、やっぱり追い回すでしょうか? それとも別々に飼った方が良いでしょうか? ザリガニも2匹別飼いしていて、これ以上水槽を置く場所もないので迷っています。 金魚を飼ったことがないので知識がありませんので詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。 追かけまわす金魚 水槽で3匹飼っています。2匹いる小さい金魚の一方が必ず、少し大きい金魚を追い掛け回します。別の水槽に移したほうがよいのでしょうか?金魚を長生きさせるコツも教えてください。 金魚の飼育 水槽に夜店で買った金魚が1匹泳いでいます。別な日に買ってきた金魚を一緒の水槽に入れたら直ぐに死んでしまいます。何故でしょう? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 金魚のことで☆ お世話になっています。 うちで飼っている金魚なんですが、体・尾に白い点のようなものができています。インターネットで調べたところ、「白点病」かなと思うのですが水槽に薬を入れれば良いのでしょうか?他の魚にうつってしまうと困るので、その金魚だけ別の水槽にうつした方が良いのでしょうか?それとも、もうすでにうつってしまってるかもしれないのでそのまま他の金魚と一緒の水槽に薬を入れた方が良いのでしょうか?なにか治す方法などを知っている方、教えていただけませんか?初めてのことで困っています。宜しくお願い致します。 金魚の相性について。 現在、我が家の熱帯魚水槽に金魚すくいの金魚がいます。 ネオンテトラの水槽に導入しているのですが、大きさ的にそろそろ限界かと・・・。金魚だけを別水槽に移したいのですが、小赤?一匹では淋しいので他の金魚の導入を考えています。よく、ヒレの長い金魚はつつかれてしまう・・・とか、出目はつつかれるっと聞きますが、お祭りの金魚と仲良く混泳できる金魚はいるのでしょうか?よろしくお願いします。 金魚が死にそうです はじめまして。 私は現在、二匹の金魚を飼っていて両方とも金魚すくいによくいるようなタイプの金魚です。 飼い始めて一年が経ったのですが、この前水槽を見たら一匹の金魚に傷がついていました。 そこで調べたら水を変えた方が良いと書いてあったので変えたのですが、その二日後に急に水槽から バシャッという音が聞こえて、見ると蓋に空いた縦横三センチほどの穴から怪我していた金魚が外に出てしまっていて、それから素手で十秒後くらいに やっと掴めて水槽の中に入れたのですが、心做しか表面の色が薄くなっていました。 そして目が出そうになって浮きそうになっていて、それをもう一匹の金魚がつついていたので二人を蓋で隔離しました。 その怪我をしてしまった金魚はもう一匹より体は少し小さいのですが、いままでいじめれているところを見たこともなかったし、餌も両方ちゃんと食べたていたので問題がないと思っていたのですが やっぱり別の水槽で飼ったほうが良いのでしょうか? 今はまだ少しフラフラしてますがちゃんと泳げていてもう一匹の金魚もつついたりはしてないので 様子をみていますが、少し塩をいれました。 ご回答お待ちしております。 金魚について 質問したい事は色々あるのですが、ふときになって質問します。 写真の出目金ともう一匹の金魚についてです。 夏祭りの金魚を息子がすくう様になり3年目。1度も年を越すことなく☆になってしまい、悔しいやら悲しいやらで情報を色々集めなんとか2週間元気でいるようになりました。 赤いフナ型の金魚しか飼った事がなかったのですが、今年は出目金が来て普通に一緒に飼っていました。 ところが赤いフナ型の金魚と出目金ともう一匹の黒い金魚が体調を崩したので別の水槽で0.5%塩水浴中です。 元気で大きくなってほしいので、気になることを色々調べていたら、出目金とフナ型は相性が悪いと書いてありました。 そこで、これ以上水槽がないので体調を見て塩水浴が終わったら別々に飼おうかと思ったのですが、病気治療や水換え時の水槽がなくなるのもありますし、塩水浴前は特に問題なく泳いでいたので戻してあげたいなとも思っています。 ただ、出目金だと思っていた黒の金魚の種類がわからず、ネットで調べていても拉致があきません。。 動きは早く目が出てないのにしっぽは出目金と同じです。 出目金と黒い金魚と赤いフナ型の金魚を塩水浴している間、水槽の角で3匹集まってパクパクしたり、お互いの体をパクパクしたりしていて、どうしたらいいかわかりません。 ケンカのようには見えないのですが。。 赤いフナ型の金魚は、すくった当初から元気がなくヒレも閉じていたので安心して出目金と一緒に塩水浴させましたが、本水槽には2センチ程の赤いフナ型の金魚が4匹います。 なにをどう質問したらいいのかわかりませんが… 黒い金魚の正体と、本水槽に計7匹住まわせていいものかどうかと、気になった点をご指摘くださると嬉しいです。 ちなみに、本水槽の4匹もお腹が膨れて来てる気がして塩水浴かなとも思っております。 本水槽ジェックスL水槽?23リットル 塩水浴水槽M水槽?18リットル だと思います。 8匹いて、その数入る水槽を買い足したのが本水槽です。 補足、まだまだ必要かと思いますが長文になりましたので1度質問させていただきます。 大切にしていた金魚が死んでしまいました 先ほど水槽を見たら、2匹のうちの1匹が沈んでいました。 とても大切に飼っていて、大きく育っていました。健康状態も良く、とてもきれいな金魚でした。 ただ、ここ2、3日いつもよりも動きがゆっくりだったような気がします。 えさも、飼育状況も、悪くなかったと思うんです。 ただ、窓際に水槽を置いているのに、水温に関しては何も対策をしていませんでした。 たとえば、水温が高くなりすぎて死んでしまうということはありますか? 残り1匹を同じ目にあせないためにも、何かアドバイスを下さい。 よろしくお願いします。 金魚の体が黒くなった 金魚の水槽を新しくして、新しい金魚を追加して 飼い始めたところ、白点病になってしまいました。 塩浴で白点病は治ったんですが、餌を与え始めたら 金魚の体が黒くなってきました。(元はオレンジ色) 尾やひれも切れてきています。どうやったら,治りますか? 他の金魚とは別の水槽に移したほうがいいんでしょうか? 飼えなくなった金魚 デイサービスでもらってきた金魚、流金を昨年8月から3匹飼っています。 金魚が大きくなり今飼っている水槽では可愛そうに思いますが、大きな水槽は置く場所も無く、これ以上飼う事が難しくなってしまいました。近所で金魚を飼っている方にもらっていただく事はできないか聞いてみましたが無理との事でした。こういう場合どこかもらってくれるところは無いでしょうか? 宜しくお願いいたします。 薬浴後金魚だけ戻して大丈夫? 金魚掬いで我が家にやってきた金魚4匹が現在別水槽で薬浴中です。 白点病と一匹はウオジラミも併発していました。 まだ薬浴中なのですが、もし治ったら本水槽には金魚だけ戻しても大丈夫でしょうか? ちなみに本水槽は20Lで、最初に一度フィルターを付けたままグリーンFを入れてしまい一旦リセット、天日干しをして再度カルキ抜きしたお水とバクテリアと砂利を入れてかれこれ2日経っています。 今の別水槽のお水を少し本水槽に戻し入れるのも汚なそうだし‥ 少しずつ水交換をしたりするとか、そのまま金魚を本水槽に戻し入れていいとか色々な意見があるようで、私の場合はどうなのかな?と思い質問させて頂きました。 ちなみに4匹のうち一匹は流金?と思われる金魚で、いつも泳いでいます。よく縦になりかけたりもしているし、その金魚が唯一ウオジラミにやられた金魚でもあります。それに特に一番白点病が酷かったです。便秘?浮袋系の病気?これもまた気になります。 以上色々書きましたが分かる方、ぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。 金魚が金魚のエサを食べない 先程祖父が金魚(種類がわからないのですが、小さい金魚が5匹、大きい黒の金魚1匹、大きい赤と白の混色の金魚が1匹)を購入してきました。 祖父は一週間ほど前から川で捕まえたどじょうを飼育しているのですが、金魚とどじょうを一緒の水槽にいれてしまいました。 そして、どじょうにはどじょう用のエサを、金魚には金魚用のエサを与えました。 しかし、金魚は水面に浮かんでいる金魚用のエサを食べずに、水底に沈んでいるどじょう用のエサを食べています。 金魚がどじょう用のエサを食べて害はないでしょうか?金魚が死んでしまわないかと心配です。 どうかお力を貸して下さい。お願いします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 金魚を飼いたいのですが 金魚を飼いたいのですが、おしゃれインテリアのような、小さい水槽でも大丈夫なのでしょうか? よく大きい水槽やら、酸素やら、の設備がたくさんありますが、 そういうものをセットする場合と、小さい水槽の場合では、どのような違いがあるのでしょうか・・・。 金魚の水槽の水について 家で金魚を飼ってます。 昨年金魚すくいでとった金魚です。 水草を入れて外で飼ってるのですが、春を過ぎた頃から水槽の水がすぐに緑になってきました。 ネットで色々調べましたが、これは植物プランクトンというのでしょうか? コケが増えすぎて水が汚れていると思い、毎週のように水槽の掃除(水は1/3は残してます)をしていました。 このような場合、水槽の水替えはどのくらいの期間をおいてすればいいのでしょうか?? ちなみに卵もたくさんうまれ、別の水槽でたくさん孵化し赤ちゃん金魚はすくすくと育っています。 孵化したばかりの金魚はエアポンプを入れてますが、水草たくさんあれば戸外でも育ちますか? 金魚のケンカについて 大きな水槽に、7匹ぐらい小さい金魚を入れて飼っていたのですが、1匹が急にぼろぼろになり、病気だろうと思ったので、別の水槽に入れて、治るまで待ちました。暫くすると良くなり、また水槽に戻したのですが、一晩でまたぼろぼろ…。おかしいな…と思ったのですが、また良くなってから入れてみると、みんなに追いかけ回され、つっつかれてぼろぼろになっていて、病気ではないようです…。 今までずっと一緒で問題なかったのに急にこうなりました。また、完全に治ってから戻しても、すぐにいじめられてぼろぼろになってしまいます。もうこの金魚はほかの金魚と一緒に飼う事は出来ないのでしょうか? そもそも、何故この1匹だけがいじめられてしまうのでしょうか… ケンカをなくす方法などありますか?ご存じの方、教えて下さい 金魚 白点病 金魚すくいで取った金魚が白点病になりました。 白点病になった金魚の方が多かったので、 なっていない方を小さい水槽に移し、 大きな水槽(使っていた水槽)の方に薬を入れました。 これから治っていくと思いますが、 どのように進めていったらいいんでしょうか? 完全に治った場合、今の水槽は全部水も砂利なども洗った方がいいんでしょうか? アドバイスお願いします。 金魚の病名がわかりません こ日曜日に金魚釣りで、釣ってきた金魚を塩浴してから、本水槽にいれたました。 (もって帰ってきたときは、水の色的に、メチレンブルーが入っていたと思われます。) 先程から、ブルブルっと震えたり、ガラスに体をこする魚が出てきました。 よく見ると、朝なかったのに(と思います。少なくても観察しても見つけられませんでした)、 数匹の魚に白い点が数個あり、白点病かとも思いましたが、 尻尾に白い点が出てるものが居なく、全ての白い点は体幹にのみあります。 前から見ると、白い部分は少し盛り上がっています。 やはりこれは、白点病ですか。 白点病なら、明日グリーンFゴールドを購入しようと思います。 画像は出目金ですが、和金(別水槽)も同じ感じです。 よろしくお願いいたします。 金魚 いかりむし病になり駆除のため水槽をあらって、リフィッシュを規定量いれてみたんですけど、その後金魚がエサをほとんどたべなくなり、先程水槽から飛び出すくらい1分程暴れました。その後は落ち着いてるのですが、原因がわかりません。もしかしてリフィッシュいれすぎなのでしょうか?どう対処したらいいかわかりません 一応予定としては水を塩分はいった水に戻して様子をみようかとおもいます。いかがでしょうか? タナゴと金魚(和金)について 現在、ドジョウとタナゴを同一の水槽で飼育していますが、金魚(金魚すくいの和金)を同一の水槽に入れて飼育しようとペットショップへ購入しようとしたところ店員からタナゴが突つき金魚を皆殺しにするのでやめて別の水槽を購入した方がよいと言われましたが本当ですか? それならメダカにしようとしましたが同じ理由で別の水槽にした方がよいといわれましたがほんとうですか? 同じ水槽で飼育できる魚はないのでしょうか? 金魚の引っ越し。 金魚の水槽の引っ越し。 今まで7リットルの水槽で金魚を3匹飼っていましたが、小さいので19リットルの水槽へ引っ越ししようと思っています。 まだ飼い始めて1週間です(始めから大きな水槽で飼えば良かったのですが・・・)。 大きな水槽へ引っ越しする場合、気を付ける事&やってはいけない事はありますか?? 初心者なのでどなたか詳しく教えて下さい。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし ペット ペットショップペット保険動物病院ペットフードペットと住まいペットと旅行ペットの葬儀犬猫うさぎハムスターフェレット小動物魚爬虫類・両生類鳥昆虫その他(ペット) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
980円くらいで一式買えたので、よく考えたら水替えの時も交互に使えば便利ですし、もう一式買って、とりあえず、別々に飼ってみます。今日にでもホームセンターに行ってきます。ありがとうございました。