- 締切済み
子育て支援センターのママ友
長文ですが、どなたかアドバンス下さい。 電車で一駅行ったとこの、子育て支援センターへ4月から暇になると通っています。 初めて行った時に、子供の月齢や地元じゃないなど共通点が何個かあるママに出会いました。 地元じゃないから、欲しいけど友達いないよねー(笑)みたいな話もして、盛り上がりました。 その時にアドレスを聞いたら、がっつきすぎかなーと思ってその日はやめました。 そしてそれから中々タイミングあわず、こないだ6月に入り久しぶりにそのママと会えました。 相変わらず、めっちゃ話しかけてくれたので、勇気を出して 今日携帯持ってきてますか?と遠回しに言ったら、あ、今日は家に置いてきちゃったの!ごめんなさーい!ってさらりと断られました。 その後も、二回行く日が重なり、めっちゃ話しかけてきて、帰りも一緒。。。 でも、向こうからはアドレスとか聞いてきません。 会うたびに私はショックなのに話かけてきて、何なんでしょうか?😭 他にも何回か会うママがいて、子供名前とか覚えてくれて楽しく話すママもいますが、トラウマで勇気がでません。 やはり、支援センターはママ友作るのは厳しいのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答