※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ゆうちょダイレクト)
ゆうちょダイレクトでの通販での振込みについて
このQ&Aのポイント
ゆうちょダイレクトで通販の振込みをする際、ご依頼人名を入力しないで振り込んでしまった場合、振込先には入力内容が通知されない。そのため、振込確認ができず、配送が遅れる可能性がある。
ゆうちょ銀行のATMでの振り込みでは、必ずご依頼人名を入力する必要があるが、ゆうちょダイレクトでは自動的に進むため、誤ってご依頼人名を入力せずに振り込んでしまうことがある。
通販の場合、ご依頼人名が確認できなくても振り込み確認を取る方法は不明。ただし、商品は正しく配送されるはずである。
通販での振込みの時に、ゆうちょダイレクトで振り込んだ時のこと。
ご依頼人名(送る側の名前) 任意
ご依頼人名を入力した場合は、送金先には入力した内容が通知されます。
↑ ↑ ↑
これを入力をしなかった場合は、送金先には入力した内容が通知されないですよね・・・。
どうしたら通販でご依頼人名を入力しないで振り込んでしまった場合は、どのように振り込んだだけではご依頼人名が「確認できませんでした」と言われたので、ちゃんと振り込んでいるんだけど、ご依頼人名が確認できないから、どのような方法でご依頼人名義だとわかるようなものは何かないでしょうか?
早く配送してほしかったので、慌てて金曜日の2時半までに注文・支払いを済ませたら、本日配送するとかいてあったので、間に合うようにしたんだけど、支払いの方は時間が間に合わなかったみたいで、私の方はご依頼人名を入力しないでゆうちょダイレクトで振り込んでしまいました。
入力したほうがご依頼人名義が分かるのですぐに配送手配してくれると思いますが、入力しなかった場合は確認などで時間がかかるために配送が遅れてしまいます。
ただ、ゆうちょ銀行のATMで振り込んだ場合は、ご依頼人名義を入力しないと前に進まないので必ず入力しますよね。
でも、ゆうちょダイレクトは、ご依頼人名を入力しなくても前に進むのでそのまま進んで振り込んでしまうので・・・・。
以後は気をつけて入力する必要があると思いますが、通販の場合はご依頼人名が確認取れなくても振り込んだ確認をどのようにとったらわかって頂けるでしょうか?
このような事があった場合はどのような方法で確認をとってくれるのでしょうか?
ちゃんと振り込んだんだから、商品はもちろん配送してくれるはずです。
だれか親切な方このようなことがあったことがある方アドバイスお願いします。
お礼
ありがとうございます。漢字が間違えられていましたが受取人からは口座名義はわかるみたいです。