• 締切済み

世界中の人を幸せにする方法

私が自分自身を幸せにする。 世界中の人がそれを実践すれば世界中の人が幸せになれる。 案外簡単な話ですよね?

みんなの回答

回答No.9

「自分自身の幸せ」というのには個人差があります。極端な話、勘違いしている人は、人よりも上に立っていなければ自分の幸せはない、と考える人は多いと思います。自分より不幸な人がいなければ、自分は幸せにはなれない、と考えるのは、あまり自分自身というものを考えることのない人には、馴染みのある考えではないでしょうか。 ペイフォワードの話に含まれているのは、人を幸せにすることにも、自分の幸せは含まれているということではないでしょうか。 ですので、そう簡単な話ではないということです。ある意味、科学の法則のように科学したのでは、誰も幸せにはなれないようです。

shift-2007
質問者

お礼

自分の幸せというものが本当にあるのかというのを疑ってみる価値はありそうです。 人が求めているのは幸福か満足か。 幸せになる「方法」があるのか 「方法」とは何を意味するのか ご回答ありがとうございました。

回答No.8

確かにそうだと思います。 自分自身が幸せになるからこそ、他の人に対しても幸せになろうと言える。 でも私たちがそれを他人に向けることはできません。 日本は世界の中でもトップクラスに恵まれた国だと思います。 他の発展途上国に住む人々が幸せになることに比べたら、日本は格段に簡単に幸せを手に入れやすい環境が整っていると思っています。 そんな私たちが幸せにならないで、他の国の人たちに幸せになれって言うのはあり得ない。 自分たちにできないことを他人に押し付けることはできないので、まずそんな恵まれた私たちが幸せになることは絶対必要です。 ただし、仮に私たちが幸せになったとして、発展途上国の人たちに「幸せになろう!」なんて軽率に言えるかと言えばそうでもない。 とくに戦争をしている国の人たち、飢えで明日生きているかもわからない人たち、激しい差別を受けている人たち…いろんな(私たちと比較して)恵まれない環境にいる人たちは、日本にいる私たちが幸せになったからと言って、私たちと同じような覚悟で幸せにはなれないでしょう。きっと私たちの何倍も幸せになる努力が必要ではないのかと思います。 ぬるい環境で比較的容易に幸せになれる私たちと同じ基準では決して語れないのです。 つまり、日本にいる恵まれた私たち自身が幸せになることは「最低条件」ですので、基本的には確かに質問者さんのおっしゃる通りだと思います。 しかし、恵まれた環境にいる私たちが口にすることができるのは「自分自身を幸せにする」ことまでで、「世界中の人がそれを実践すれば世界中が幸せになれる」ところまで言ってしまうと少し言いすぎな気がします。

shift-2007
質問者

お礼

戦争下で人々が幸福を感じるのは無理でしょうね。 ただ、はたして幸福は環境に依存するのかは考えておく必要があると思います。 相対的に恵まれているはずの日本で自殺者が毎年3万人前後出るのはなぜなのか。 幸福度はGDPに比例するのか。 確かに戦争をしながら幸福になることはできないでしょう。 幸福になるということは戦争をやめるということでもありますね。 ご回答ありがとうございました。

  • maho-maho
  • ベストアンサー率44% (725/1639)
回答No.7

それが簡単じゃないんですよねー。 幸せを感じられる人にとっては簡単なんですが・・・。 幸せを感じるアンテナを出していない人がいるんですよ。 結構多い気がします。 「ペイフォワード」という映画があります。 小さな男の子が今日から世界を変える学校の課題のため、3人の人に親切をする、そしてその親切を受けた人も次の人に親切を渡していく。という内容です。 衝撃的でした。 世界を幸せにするのは、あなたのおっしゃるようなことだったり、この映画のようなことだったり、案外シンプルなことかもしれませんね!

shift-2007
質問者

お礼

方法はある、それを実行するかどうかですね。 ご回答ありがとうございました。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.6

みんなを人工的にマインドコントロールする。

shift-2007
質問者

お礼

誰もがそれを望み誰もがそれに失敗してきました。 ご回答ありがとうございました。

  • as3724
  • ベストアンサー率20% (34/168)
回答No.5

不幸な中にあっても、「私は幸せだ」と感じられるなら、もっと簡単な話になるけどね。

shift-2007
質問者

お礼

不幸が与えられたものだと思うなら幸福も誰かが与えてくれるものだと考えるでしょう。 はたして本当にそうなのか考えてみる必要があると思います。 ご回答ありがとうございました。

  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2315)
回答No.4

人の幸せって、それぞれですからね。 ストーキングが幸せな人、他人をけなすことで幸せを感じる人、誰かの寄生虫になることが幸せだと思う人、他にも色々ありますが、こんな人が「幸せ」になった時には、周囲に不幸な人が山になります。 そこまで極端ではなくても、ある人が幸せになったら他の人が不幸になることなんて、世の中いくらでもあるでしょう。

shift-2007
質問者

お礼

その人が求めているのが幸福なのか満足なのかにもよりますよね。 そして満足と幸福は同じなのかも考える必要があるでしょう。 ご回答ありがとうございました。

回答No.3

私も普段同じ事を言っています。 自分自身が幸せで無ければ、何も幸せには出来ない。 自分が笑顔で無ければ、それを見た人も笑顔にはなれない。 これが口癖でした。 でも簡単では無い事です。 人によって幸せな度合いも、感じた方も、求める事も全く違います。 お金に苦労している人はお金持ちを羨ましがる。 『もっとお金が有ったら良いのに』と嘆く。 でもお金持ちの人は貧乏人を羨ましがる。 『本当の友達、本当の恋人、本当に自分を必要としてくれる人と出会いたい』と嘆く。 仲良しの恋人達、夫婦は『私達ってラブラブだよね』と言い切っていても 自分達と同じ様にラブラブな恋人や夫婦を見ると 何故だか心が落ち着かなくなり競う様に見せ付けようと変な努力をしたり。 親なんていなければ良いのに、と親を鬱陶しがる人がいる。 親がいれば良かったと、親に愛を求める人もいる。 まぁ・・そんな感じで そもそも万人にとっての幸せは1つの幸せでは無いので 難しい事だと思います。 でも考えには大賛成です。 少し私と異なるのは、私は『人間』だけが幸せになるべき、とは思いません。 命有る全ての者達が幸せになる事を願ってます。 色々な活動をしていますが、私の目的はそこに有ります。 生きているのは人間だけでは無く、動物も自然も同じ命が有る事を 理解して貰う為に生きてる様なものです。 無意味かもしれませんけどね。

shift-2007
質問者

お礼

はたして満足と幸福は同じなのか、これは考えてみる必要がありますね。 ご回答ありがとうございました。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.2

それができない人のために、相手をリスペクトする、励ます、おだてる、優しくする、癒すなどの対人関係もよろしゅうございますな。

shift-2007
質問者

お礼

幸せとは必ずしも個々人で完結するわけではないということなのでしょうね。 ご回答ありがとうございました。

  • ecco
  • ベストアンサー率23% (81/346)
回答No.1

仰る通り! 素晴らしいです。 シンプルなことなのに、なぜかみんな気付かない・・・。 気付きたくないのか、気付けないようになってるのか・・・。 幸せになりましょう!(笑)

shift-2007
質問者

お礼

幸せは環境に依存すると考えている人が多いんでしょうね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A