- 締切済み
「口」から意識を逸らせずにいます
一時期、食いしばりを直すために日中、意識して歯を離す生活を続けていました。 その甲斐あったのか、夜は多少食いしばってしまうものの、起きている間はそんなに苦労せず食いしばらない状態でいられるようになりました。 ただ、食いしばりを直そうとしていた間、何かというと一日中口の中のことを意識していたためか、今度は口から意識を逸らすことができなくなってしまいました。 何かに没頭している時、深く考え込んでいる時などは口のことを考えずに済むのですが、それ以外の時はほぼ一日中、口を意識してしまっています。 口の中のことを意識しすぎて、舌の置き方や動き方、唾の飲み方まで、元々自然にやっていたのがどんな感じなのか忘れてしまいました。 口のことを忘れようとすればするほど逆に考えてしまって、悪循環です。 読書などをしようとしてもなかなか口のことが頭から離れず、集中できません。 時々、ものすごく息苦しい気分に襲われます。 この先ずっと口を意識して生きていくのか?と暗い気持ちになったりもします。 現在、心療内科に通っています。 特に病名は言われず、「気にしすぎないように」と言われてワイパックスを処方されました。 薬を飲むと苦しい気持ちは多少和らぐ気はしますが、口のことを意識してしまうのは変わりません。 どなたか、同じように口(もしくは体の一部分)を意識しすぎて苦しいという経験をなさった方はいませんか? また、どのようにすれば楽になれるか等アドバイスを頂けたらと思います。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- azumatokyo
- ベストアンサー率38% (351/902)
No.5です。たびたびすみません。後で読み直してみて、足りなかったことを補足します。 私の場合ですが、歯の激痛で初めて食いしばりが発覚したので、もしかしたら、質問者さまより激しく食いしばっていたかもしれません。自分では全く無意識のうちに食いしばりをしていました。歯医者さんは精神的なものが原因だと言っていました。前にも書いたとおり、自分でもそう思います。 で、夜はデパスを飲んでぐっすり眠る。そしてマウスピースをつける。この二つを実行しました。 食いしばりをやめたかどうか知りませんが、歯の痛みは全くなくなりました。 歯医者さんが仰るには、食いしばり、歯ぎしりが激しい人はマウスピースに穴があくそうです。私のは半年以上になりますがまだ無傷です。 マウスピースは最初はすごく鬱陶しいです。鬱陶しくてデパスなしでは眠れない感じでしたが、次第に慣れました。多分、慣れるまでに1、2週間はかかります。慣れた頃から、昼間、緊張しそうな時もつけるようにしました。 是非お試しあれ。自分の歯にぴったりフィットするマウスピースさえあれば「鬼に金棒」です。
- azumatokyo
- ベストアンサー率38% (351/902)
私は昨年秋のある日、マンゴジュースを飲んでいて歯に激痛が走り、歯医者さんに駆け込んだところ、食いしばりで歯が磨り減っているのが原因だと言われ、マウスピースを作りました。 保険で作ってもらえましたので、数千円でした。きちんと型どりして作るので、自分の歯に合っていてとてもいいですよ。ちなみに私も、昼間はおバカな子供みたいに、口を開けて歯と歯を離すように努力しています(笑)。 食いしばりの原因は、昨年5月の乳ガンの手術、その後の治療による大きなストレスではないか、と言われました。(私もそのころ、腫瘍精神科で処方していただいた、デパスに頼っていました。今も時々寝るときに飲みます。) 主に夜寝るときにマウスピースをするのですが、昼間でも緊張する場面や食いしばりをしそうな時は、マウスピースをつけることにしています。(歯医者さんはそうしてください、と言っていました) つけはじめて1週間で歯の痛みは改善され、今ではすっかり治りました。でも夜寝るときは必ずマウスピースをつけています。 マウスピースをすることで、「多少食いしばっても大丈夫!」と思うと楽になるのではないでしょうか。 信頼できる歯医者さんに行って相談してみるとよいですよ。 結構簡単に解決できると思います。どうぞお大事に。
補足拝見しました。強迫神経症専門の病院があるのなら、そちらに行くのも一つの手段だとは思います。 強迫神経症の場合は投薬より、カウンセリングや認知行動療法の方が有効だと思います。そういう病院に変えるのもいいかと思います。 ただ、今の医師は医師なりの考えがあって病名を言わないとか、症状の事をスルーしている可能性があります。それによって症状を意識し過ぎたりするのを避けているのかも知れません。 思い切って、強迫神経症の事を聞いてみたらいかがでしょうか?違う診断をする可能性もありますし、きちんと説明してもらえる可能性もあります。
お礼
丁寧なアドバイス、誠にありがとうございます。 現在かかっている医師は、同じような症状の患者を診たことが無いのか分かりませんが、どうにも聞き流されているというか、私の言いたいことや感じていることが伝わっていないような気がしています。 あえてスルーされている可能性・・・なくもないかもしれませんが、現状ではそのせいで余計に不安が増している状態です。 HPで強迫性障害のことを扱っているクリニックが近場にあるので、一度行ってみようかと思います。 できるだけ薬は飲みたくないので、カウンセリングや認知行動療法の方が有効というのは心強いお言葉です。 とても参考になりました。 ありがとうございます。
強迫神経症(強迫性障害)だと思います。口を気にする病気ではなくて、あなたの場合はたまたま口を気にしてしまうという事です。何かのきっかけがあるはずです。誰でも唾液を気にすればするほど唾液が出てきてしまいます。それが少し強化されてしまったという事です。 その病気の事を勉強してみてください。ヒントがあると思いますよ。 「気にしないように!」というのは究極の答えなんですが、それぞれの人の状態によっては答えなならない場合もありますね。 自転車を乗る練習をした時の事を思い出してみてください。道路の端の溝の方に行ってはいけないと思えば思うほど、吸い寄せられるように行ってしまいますよね。 メカニズムはそういう事です。パニック発作なんかも同じです。どうしようどうしようと思えば思うほど動悸がひどくなったりします。
補足
アドバイスありがとうございます。 実は強迫性障害を疑ったこともあるのですが、調べてみても「不安」や「行動」を伴わない、意識が向いてしまうだけの症例を見つけることができなかったので、自信が持てず、また対策も分からずにいました。 昨日また心療内科で医師と話をし、どうしても気にしてしまって苦しいと訴えたのですが、「そういう時にしてしまう仕草とかある?」「その仕草をできるだけ自然にできるように…」と問題をすり替えられ、はっきりした答えはもらえませんでした。 強迫性障害ではないか、と切り出す勇気はありませんでした。 強迫性障害を診てくれるクリニックに転院を考えた方がいいのでしょうか…
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9141)
私は使用経験がありませんが、いろいろな目的でマウスピースを使うことがあると思います。マウスピースもだめでしょうか。
お礼
アドバイスありがとうございます。 マウスピースという発想はありませんでした。 どうなのでしょう・・・? 下手に異物を噛むと余計に意識を集中してしまいそうな気もしますが、試しにちょっと市販のマウスピースを使ってみることも検討してみます。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9141)
ガムなど噛んでもだめでしょうか。
お礼
アドバイスありがとうございます。 ガムや飴玉、ミントタブレットなどを口に含んでいると、その時はなんとなく気が紛れて楽にはなります。 ただ、あくまで口に含んでいる時だけなので、四六時中ものを口に入れておくわけにもいかないですし・・・
お礼
アドバイスありがとうございます。 食いしばり仲間ですね・・・心強いです。 私は歯には影響が出ていないらしいですが、下の側面のギザギザや頬の内側の線がクッキリあります。 確かに、食いしばりを改善できれば良い効果が期待できそうな気がします。 次に歯科へ行く時、マウスピースのことを相談してみようと思います。 是非試してみたいです。 蛇足ながら、睡眠中の食いしばりを改善しようとネットで医師が提案している「自己暗示」を試してみたのですが、効きすぎて眠ろうとしても歯が触れるたびにハッと覚醒してしまうため、軽く不眠になりました。 あれはオススメできません・・・