締切済み 高次脳機能障害 2014/06/09 00:33 半年前に家内が脳出血で半身麻痺になり杖を持って少し歩ける様になりましたが、怒りっぽく涙もろいのです、この様な症状を少しでも治せる方法があるのでしょうか?あれば教えて下さい。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 schamal ベストアンサー率71% (5/7) 2014/06/10 17:29 回答No.3 高次脳機能障害5年目の当事者です。 高次脳機能障害の回復に近道は無いです。 地道なリハビリしかありませんよ。 あえて言うなら「時間」と言う薬しかありません。 まだ半年しか経っていないなら、これからもっと回復しますよ。 それから高次脳機能障害で感情の制御が困難なら上記でいいと思いますが 精神的な2次障害も視野に入れた方が良い場合もあります。 (詳細が解らないのでこれ以上は言えませんが) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#245543 2014/06/09 09:37 回答No.2 こんにちわ。 私の主人も若くして「くも膜下出血」で高次脳になりました。 元々の性格も相まって、短気、物が記憶できない、入浴しない、食べることへの執着など数々あります。 特に清潔保持の面では、同居している舅姑との関係も悪化しています。ちょっとくらいヘルプしてくれればいいのにとも思いますが、特に舅はそういう障碍になった人は汚いものみたいに見て、人に全部押し付けます。 人間は感情の動物ですから、どうしてもイライラしたりすることは出てきます。 精神科への受診をすると、デパケンやエクセグランなどの薬を投与されますが、抑えらるとは限らないので、 「面倒だったら無理にしなくていいよ」など強制や否定をしない接し方をすることも肝心です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 USB99 ベストアンサー率53% (2222/4131) 2014/06/09 06:09 回答No.1 デパケンとかグラマリールとか、そういう薬があるので、担当医に相談されてください。当然、ここではどんな薬がよさそうかは判定できません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調病気 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など