Premiere動画編集で動画とMP3音声がズレる
Premiereによる動画編集が上手くいかず困っています。
ホールでの楽器演奏の動画なのですが、ビデオカメラ(SONY製)で撮影した動画に、ホール備え付けのマイクで録音した音声(音がキレイ)を合成しようと思っています。
動画は、ビデオカメラをPCに直接つなぎファイル自体を取り込んでいます。
撮影中に2GBで自動的にファイルが区切られるようで、Premiere上でつなげています(つながりがなぜかスムーズではないですが…)。
音声はWAVEからMP3に変換されたファイルです。
Premiereにそれぞれを配置し動画の音声をミュートにしてMP3の音声と入れ替えているのですが、それぞれの波形を見比べながら最初の位置を合わせても、最後の方には若干音声の方が遅れています。
途中途中の波形を見比べてみると少しずつズレていっているのがわかります。
そこで質問なのですが…
・なぜズレてしまうのでしょうか
・合わせる方法はありますか
・そもそもズレないような方法はありますか
・どちらのスピードが正しいのでしょうか
以上質問が多いですが、動画編集にお詳しい方、一部でもご教示いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
解決できなければ、荒いですがレート調整ツールを使って映像の長さを音声に合わせようと考えています。
●動画(拡張子:mts)
・映像
フォーマット:AVC
フレームレート:29.970fps
スキャンタイプ:インターレース(TFF)
・音声
フォーマット:AC3
ビットレート:256Kbps
サンプリングレート:48.0KHz
●音声(拡張子:mp3)
フォーマット:MPEG Audio
ビットレート:128Kbps
サンプリングレート:44.1KHz
編集環境:Adobe Premiere 5.5
ファイル情報確認:MediaInfo