• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Premiere動画編集で動画とMP3音声がズレる)

Premiere動画編集で動画とMP3音声がズレる

このQ&Aのポイント
  • Premiereによる動画編集が上手くいかず困っています。ホールでの楽器演奏の動画に、ホール備え付けのマイクで録音した音声を合成しようとしていますが、動画と音声のズレが発生しています。
  • Premiere上で動画の音声とMP3音声を入れ替える際に、波形を比較しながら最初の位置を合わせていますが、最後の方には音声が若干遅れてしまいます。これらのズレの原因や合わせる方法について教えてください。
  • また、動画と音声のスピードのどちらが正しいのかも知りたいです。プロの動画編集に詳しい方からのアドバイスをお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • abczy
  • ベストアンサー率44% (294/659)
回答No.6

最終とします。 私も合わなくて困っているところです。 ビデオの設定をドロップ・フレームにして会場から音声を 貰いました。音ズレはありませんでした。 一方舞台に置いた指揮者を正面からとらえるビデオは、 AVCHDのノンドロップ・フレーム。 この2台が合いません。徐々にズレが大きくなってゆき ます。結局出だしと最後を少々切り取って作りました。 ズレるけれどもこの映像があると演奏会の模様がガラリと 変わります。舞台上に三脚は不細工なのでSlikのSポール2 とSlikのミニ三脚MINI2計5000円ならスマートに舞台上に ビデオをセットできます。ご参考まで。

faultgraphy
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 なるほど、ドロップの有無が影響しているのですね! スッキリ腑に落ちました^^ ご教示しただいた内容を踏まえてさらに試行錯誤してみたいと思います。 三脚についての実用的なアドバイスも参考にさせていただきます!

faultgraphy
質問者

補足

アドバイスいただいた内容を参考に試行錯誤してみたのですが、シーケンス設定のフレームレートやサンプリングレートを色々変えたりしても上手く合わせることができませんでした。 何か方法があるのでしょうが納期もあるので、今回はmp3のレートを100.06%にすることで無理矢理帳尻を合わせてみました。 無音部分については、ビデオカメラに付属のSONY製PMBという取り込みソフトを使うと、途中で途切れることもなくスムーズな映像を得ることができました。 おかげさまで勉強になりました。 お二人ともお忙しい中、どうもありがとうございました!

その他の回答 (5)

  • abczy
  • ベストアンサー率44% (294/659)
回答No.5

レコーダーに一括で読み込んでみたらいかがでしょうか? パナのハンディタイプのビデオで撮影する友達がいるのです が、彼は撮影したものをレコーダーに読み込んで、編集せず にBDに書き出しています。 何度かそれを編集したのですが、無音部分があるのは気がつき ませんでした。ファイルが大きくなって読み込みずらいのですが もしもの節はお試しください。 確認はしておりませんがCanonは無音部分がない、という人もおり ますのでこれからの演奏会を撮影するならば買い替えもありですね。 音ズレ対応のものとして VDMがあります(VirtualDubMod)があります。 もしもの説にはご利用してください。

faultgraphy
質問者

お礼

たくさんの有益な情報をありがとうございます! ビデオカメラの仕様で色々あるようですね。 暫定的に次回録画時は曲の切れ目で毎回録画し直すようにしたいと思います。 今回は音声全体がズレているわけではなく、最初を合わせても徐々にズレてくるのが不思議なところです^^;

  • abczy
  • ベストアンサー率44% (294/659)
回答No.4

NO1です。 録画した音声を使用できない理由ですが。 1:周囲の音をかなり拾っている。 2:司会者の音声が低い。 3:指向性の外部マイクを使用しなかった。 周辺部の音声は内部マイクを使用すると、かなり 拾いがちです。EQのローパス、ハイパスのカットを 試してください。 MP3をPtremiereで48キロで音声のみを書き出しは できないものでしょうか。 無音部については、ICレコーダーを使用するなど 対策はヒットしますが、現実な対応は見かけません。 再生するときに、無音部を再生しないギャップレス 機能のある再生ソフトはあるようですが、編集での 対応はわかりません。

faultgraphy
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます! ビデオカメラの音声は仰る通り内蔵マイクなのでノイズやホールの反響が入って演奏の映像としては聴き難い音質です。 その点ホール側で録音してもらった音源はとてもキレイなので音声だけこちらを使用しようと思った次第です。 ビデオカメラの音声をノイズカットしてそのまま使用することも試してみたいと思います! しかしながら無音部分の処理で悩むところですが^^; 疑問なのですが、サンプリングレートが違うと具体的にどのような問題が出てくるのでしょうか? 引き続きご教示いただければ幸いです。

  • abczy
  • ベストアンサー率44% (294/659)
回答No.3

NO2です。 オーディオの音声が小さいときには、 エフェクトを掛けて低音部を持ち上げてみましょう。 エフェクト→Daynamics→カスタムセットアップの画面で Compressorにチェックを入れて、下段のThresholdの 値を0dbにしてみましょう。 高音部が抑えられて、低音部はかなり持ち上がるはずです。

faultgraphy
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! オーディオエフェクトは初めて使ったのですが、こんなに変わるものなのですね!驚きました^^ 参考にさせていただきます。

  • abczy
  • ベストアンサー率44% (294/659)
回答No.2

ホールからもらった音声は、XLR端子での音声ではありませんか? ビデオは、業務用ですか?民生用機ですか?。 映像が2Gに切れてもいいのですが、ファイルとファイルの間に無音 部分がありますか? 無音部分があると切れています。拡大してこの部分を見てください。 この部分でプツと一瞬切れます。 オーディオ編集に切り替えて、この部分を最大に拡大して確認します。 業務用のビデオカメラでは、ファイルに分割されていても無音部分は ほとんどありません。 対応に苦慮するときには、無音部分があるままで編集するのもありで しょう。 おなたの問題 48キロ→44.1キロへの変更はだめです。 48キロでもう一回音声を変換して確認をしてみましょう。 51チャンネルで撮影しましたね。波形が見にくいですが、上限の幅を大きく広げ また左右の幅も大きく広げて編集します。 MP3にもしないで、リンクの解除もしないで、そのままやったほうがずれがないです。

faultgraphy
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます! ビデオは家庭用のコンパクトビデオカメラです。 仰る通り動画ファイルの最後に0.5秒(15フレーム)程無音のところがあり、その間も映像は進んでいます。 それもあって別の正常な音声を合成しようと考えたのが始まりです。 音声についてですが、ホールからもらえるのがMDに入った状態だけなので、MDからUSBメモリに出力可能な家庭用コンポを使ってMP3にしています。 その時に自動的に44.1KHzになっているようです。 ちなみにPremiereのシーケンス設定は48KHzにしています。 無音部分が発生しないような方法、自然につなげる方法などはあるのでしょうか? 引き続きご教示いただければ幸いです。

  • umimonogat
  • ベストアンサー率49% (806/1624)
回答No.1

フリーソフトAviUtilで結合試して下さい。 インストールするもの: AviUtil本体、 拡張編集プラグイン Direct Show fire readerプラグfor AVIutil 拡張X264出力(GUI)Ex  ■ AviUtil 入手・操作説明 http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/309.html 詳しい説明動画    http://www.youtube.com/watch?v=w4ifMyjEPJQ

faultgraphy
質問者

お礼

早速ご回答いただきありがとうございます! 参考URLも載せていただき助かります。 作業時間ができたら試してみたいと思います^^

関連するQ&A