- 締切済み
主人の実家のことで
主人の実家のことでアドバイスをお願いします。 主人は長男です。本来なら、田舎ということもあり跡を継がなければならないのですが、仕事のこともあり私の実家近くに家を建て住んでいます。 この度、主人の妹一家が主人の両親と暮らすために主人の実家のリフォームを始めました。 今度、大工さんたちにおもてなしをするらしく、 主人がそのおもてなしの料理を持って行くというのです。主人は自分のお小遣いですると言うのですが家から出すべきでしょうか。 主人は長男でありながら、妹に家を任すことになり申し訳ない気持ちがあるみたいなのです。 別に招待されているわけでもなく、私としては何故うちが料理を持って行かなければならないのかという気持ちです。 嫁としてはどうすべきか教えてください。 お願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 2080219
- ベストアンサー率32% (627/1954)
こんにちは。 「家」から出すべきですよ。 そうしませんと、”あなた”は蚊帳の外ということになってしまいます。 今後のお付き合いを考えますと、非常にまずい状況に陥りますよ。 現在のご主人と、特に「あなたご自身」の親戚内での立ち位置がわかりませんが、 ご主人のご両親は、ご主人に対しては寛大でも、あなたには違います。 親戚づきあいは、今後否が応でも発生しますので、 疎外感にさいなまれる事のないように、 「あなたも」ご一緒にリフォーム祝いを為さってくださいね。 ではでは(^_^)
- toro1964
- ベストアンサー率35% (47/134)
不愉快かもしれませんが、率直な感想です。 義理のご両親とうまくいっていないのでしょうか。もしくはご自身のご両親のみを優先しているのでしょうか。 妹さん一家が同居に踏み切るには、ご主人の長男という立場というものもあるでしょうし、様々な要因を考慮して踏み切ったのではないでしょうか。 ご主人としては実家のことですから、大工さんへのおもてなし(地域によっては上棟げなど神事として尊重されているものもあります)に施主ではないとはいえ、これから妹さん一家に託す思いは重いものではないのでしょうか。 あなた様が自らを「嫁」と表現されているのなら、長男の嫁として当然、実家を託す思いを持ったらいかがでしょう。 「嫁」としては、長男であるご主人の顔を立てつつ、当然、長男一家として応分の負担をすべきです。 あなた自身も 「主人は長男です。本来なら、田舎ということもあり跡を継がなければならないのですが」と言っています。そういう慣習の地域であることは承知しているうえですから、「長男の嫁」という立場もおのずから考えがおよびませんでしょうか。 あなたが結婚した「夫」の「妻」であり、古い慣習は受け入れないという立場でしたら、夫さんとお互いの義理のご両親、親族の関係やお付き合いについて、今後のことも含め話し合ったほうが賢明です。 いつかは双方とも、相続という大問題が待ち受けています。争続にならないことを祈ります。 「主人は長男でありながら、妹に家を任すことになり申し訳ない気持ちがあるみたいなのです。」推測ではなくきちんと話し合うべきです。
- ynmammam
- ベストアンサー率17% (130/730)
義理実家の人たちが嫌いなんですか? 何故うちが料理を…なんて私も同じ長男嫁の立場(別居)ですが思わないです。 これがリフォーム代を援助するってならわかりますよ。 たかだか大工さんへの振る舞い料理、何故そう愚痴愚痴思うのか…。 しかもご主人がお小遣いから出すよって言うなんて! よっぽどの恐妻? 私がそう言われたら『お小遣いから出さなくていいよ。ちゃんと出すから。』って言いますよ。 長男だから同居しないといけないわけではないけれど、事情があり別居、しかも貴女の実家近くに。 兄のかわりにではないにしても、義理妹一家が同居するわけです。 イコール義理親の介護等は義理妹さんたちがメインになります。 そういう先々のこと『負担かけるけどよろしくね』と何かするのはいいんじゃないですか? 招待されてるされてないで判断することではないと思います。
- pofutukawa
- ベストアンサー率19% (70/358)
貴方にとって、義妹さんですが、ご主人にすれば血のつながった妹なのですから、ご主人の気持ちも私は理解出来ますね。 招待されていなかろうが、そして貴方なりに思うことはあっても、今回は「もう少し大人」になって、表向きでもお祝いしてあげたらいかがですか? 義妹さんと、表向きでもうまく付き合っていけば、貴方にとって決して損にはなりませんよ。 義両親に何かあれば、同居している義妹さんが何かと便利な存在になるのです。 たとえご主人の一方的な意見で料理を持って行っても、そこに貴方も同行すれば、貴方の株も上がるというもの。 そして、ご主人にも逆らわないことです。 古いと思われるかも知れませんが、「夫を立てる」ことも、これからの夫婦関係で貴方に決してマイナスにはならないでしょう。 ご主人の小遣いからさせるようなことはせず、その分家計を切り詰めるなりして、貴方も快くご主人の意見に賛成してあげてください。 「自分が同居するよりどれだけマシか・・・・」・・と心の中で一人つぶやくのは大いに結構! でも、ここは嫁として・・・・貴方の器の大きさ・・・を見せてあげましょう。
- pakukuro
- ベストアンサー率10% (70/665)
私もあなたと同様になぜ?大工さんにご主人さまが振る舞うのかなあ~と思います。 妹さんから招待や要請があればやっていいと思いますが、、、、 ご主人さまの先走りでなにか不都合なことが起こりはしないのかなあ~と思っちゃいますがね~ そんなことをするよりもこれから先、親の世話を妹さんにばかり任せないで、ご主人もやる、、 そういったことのほうが大事なのではないでしょうか? 同居の実子がすべて負担するというのはおかしい話ですから。 本題からずれましたが、、 別段、ここで嫁が、、って話でもないのではないかしら? ご主人さまのしたいようにさせればいいと思いますよ。 止めてみたも聞かないだろうし。 上にも書いたように、、家の施工(リフォーム)にはあなた方は関係ないですよね? その土地の風習もあるのかな?と思いましたが、、、 私が嫁だったら、、、なにもしないかな?です。
- youcanchan
- ベストアンサー率32% (330/1029)
大工さんにおもてなしって、上棟式のことですかね? リフォームだからそれに相当するものかな。 まあ普通は施主がもてなすものですから家を出た者がするのはおかしいと言えばおかしいですけど。 長男として何かしたいと思うのも自然な事でしょうね。 それくらい出してあげたらどうですか? それでご主人の顔が立つならね。 長男なのに同居せずに済んでいることに感謝はないのでしょうか。
- kyoromatu
- ベストアンサー率14% (746/5024)
>嫁としてはどうすべきか教えてください 料理云々以前に ご主人ともう少し信頼関係を確立させる必要がありそうですね ご主人はずいぶんとあなたに気を遣って遠慮しているのでは・・ と感じます。 自分のこずかいで・・なんて 何ともはや可哀相ですねぇ
お礼
みなさん、ご回答ありがとうございます。 みなさんの意見を読んで、なるほどな~と感じるところもあり今後に役立てたいと思います。 ただ弁明するなら、自分の実家より主人の実家を 優先してますし、妹の同居は子供が増えてことで家が手狭になったからで、義両親の老後は私達がみることになってるんですよ。 親だから当たり前ですけどね。