- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:外付けHDDを付けたままだと起動が遅い)
外付けHDDを付けたままだと起動が遅い
このQ&Aのポイント
- 2TBのUSB外付けHDDをつけたままPCを起動すると、つけていない状態よりも倍近く時間がかかる
- 修正プログラムを入れることで問題が解消する可能性がある
- 外付けHDDの電源をWindowsが完全に立ち上がってから入れる対策があるかも
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- kteds
- ベストアンサー率42% (1884/4445)
回答No.6
- A88No8
- ベストアンサー率52% (836/1606)
回答No.5
noname#198951
回答No.4
- stallllin1482
- ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.3
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2131/8006)
回答No.2
- sabro-
- ベストアンサー率27% (54/199)
回答No.1
お礼
電源連動するものがある以上、そうとも言い切れないでしょう。 何をもって「基本」なのでしょうか。 つなぎっぱなしでも遅くならない環境もあるわけですが、何をもって「当然」なのでしょうか。 HDD以前に思考が停止してちゃってますよ。