- ベストアンサー
ノンフィクションとフィクションの関係について考える
- ノンフィクションとは、現実に起きた事実を描いた作品のことであり、フィクションとは架空のストーリーやキャラクターを含む作品のことです。
- 友人との会話で、「ノンフィクションのフィクション」という矛盾する表現について話し合いました。
- 友人の意見では、「現在と過去を比べることはできない」というものでしたが、私は違う時代の比較で考えたかったと思っています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
アスペルガーなのか知りませんが、言葉の表面しか捉えてないだけですね。 その人とは会話しないほうがいいでしょう。 めんどくさいタイプです。 ただ、あなたのおっしゃる「ノンフィクションのフィクション」はよくわかりませんでした。 はじめて聞いた時、「ノンフィクションがすべてフィクションだということ? この世はすべてバーチャルだというマトリックスの話か?」 とぼくは推測しました。 もちろん二言目の「昔フィクションだったことが今はノンフィクションになった」 ですぐわかりましたけどね。 あなたが心で思いついたライト兄弟、そのことを話すべきでしたね。 もっとも、その人はやたら今と今を比べることにこだわって、 聞く耳もってなさそうだけど。 たとえるなら、「オレ仕事やめようか悩んでる」という一言に対して、 「それはダメだ。石の上にも3年だ。忍耐だ。今やめたらもう後がない」 と立て続けに持論を言われるようなものですね。 一切相手の言い分や事情を聞かない。 つまり、あなたの話など聞いていない。 一言だけ拾って持論を言いたいだけ。 関わんないのがいちばんですね。
その他の回答 (3)
- BC81
- ベストアンサー率25% (687/2673)
単に、質問者が他人に通じるように話していないからでしょう。 正確な答えを得るための大前提です。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34516)
>例えば、2014年5月28日のフィクションと2014年5月28日のノンフィクションを比べろということですか? そういうことでしょうね。というか、言葉の解釈としてはお友達のほうがやや正しい。というか、質問者さんのフィクションの解釈が違うんです。 質問者さんのいう現実、はノンフィションではなく、リアルです。だからリアルとフィクションを比較すれば質問者さんの意図していた解釈に近い考えがお友達もできた可能性があります。 ノンフィクション、という言葉の意味はなんでしょうか。フィクションという言葉がありますね。意味は「創作」とか「作り話」という意味です。ノンフィクションとは、そのフィクションを否定しているので、「創作ではない」「作り話ではない」という意味になります。創作ではないからといって、現実とは限らないですよね。 目の前に女がいて、誰かが「こいつは女ではない」と言い出したから、じゃあ男なんだよねと聞いたらニヤリと笑って「女じゃないからといって男だと誰が言った?」と返されます。いや世の中には男と女しかいないんだから、女じゃなければ男だろというと、「だけどこいつはおちんちんを取ってるぜ。だから男じゃないよな」とやられるわけです。ノンメールだからといって、フィメールとは限らない、というわけです。 その典型がノンフィクション小説と呼ばれるものでしょう。ノンフィクション小説では、実在する人物同士が話し合うやりとりが出てきたりします。しかし作者はその場にいたわけではないので、そのやりとりが正しいのかというと、そこは小説家の想像で書いたわけですよね。ほぼ同じやりとりはあったかもしれないけど、すべてがすべて現実や事実ではない。だたそれは事実には基づいてはいるので、「作り話ではない」となります。 つまりリアルに基づいたフィクション、それがノンフィクション小説だといえるかもしれません。 お友達が怒った(?)のは、言葉の意味を間違えたままよく分からない話をしてしまったせいかもしれませんね。
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
【友達の考え方で言う「今と今で比べる」とは、 例えば、2014年5月28日のフィクションと2014年5月28日のノンフィクションを比べろということですか? 終わりがない話は始めるなということでしょうか。】 ノンフィクションとか、フィクションとか、わかったようでわからない’言葉’を使うから、伝わらないのです。 現実と、想像(あるいは理想・願望)とでも言えばいいのではないでしょうか? あなたの言う、ノンフィクションがフィクションになるというのは、 ライト兄弟の話としての範疇なら、タダの科学の発達に限定される。 ただ、イマジンというビートルズの歌にもあるように、イメージすることは絶対条件です。 だからこそ、現実・フィクションになる。 争いのない世界。 ノーベルのダイナマイトだって、人殺しに使うためにイメージしたわけではない。 人が爆発事故で死なないように、人殺しをしないで済むように考えた科学です。 しかし、たとえば、 いじめと言う現象が、フィクション・現実なら、いじめのない社会は、ノンフィクション・理想にすぎないと、わかりませんか? いじめられているほうが、被害を受けていると言えば程度問題は、別として、’いじめ’だから。 だれも、乱暴するひとは、嫌いです。 でも、嫌われたくて乱暴する子供はいないはずです。 ・・・が、しかし・・・ジャイアンはどうでしょう? のび太君たちの日常って、’仲良く’と言うまさにフィクション・理想であって、 ドラえもんのポケットは科学がすべてをフィクション・現実にできる。 ですが、ノンフィクション・現実としてとしては、あの仲良しグループは、たぶん、ありえない現実としての フィクション・理想です。 ドラえもんの話の中に、あなたの求める、フィクションと、ノンフィクションがまさに、混在していると言う ご案内です。
お礼
どの回答者さんもありがとうございました。 それぞれの回答を参考にさせていただきます。 ありがとうございました。