• ベストアンサー

質問数の上限5件について

OK waveの場合、質問数(質問中の数)の上限が5件ですが、 これは、少なくないですか?適正だと思いますか? 滅多にオーバーしませんが、私は、10か8は欲しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

現状、適切だと感じてはいましたが、こうした質問数の制限は、今後、必要なくなるような気がします。 従前、このサイトの質問機能のひとつに、回答がついた質問は、質問者自身が質問を締め切らない限り、永遠に回答受付中のままという特性がありました。 しかし、今月21日より、その仕様が改変され、質問開始から4週間が経過した時点で回答受付中の質問については、サイトが自動的に回答受付を締め切るようになったとのことです。 http://service.okwave.jp/okwave/info/okwave/index.html#info_20140521 現在は、5件の質問を回答受付中にした状態で6件目の質問を投稿しようとすると、「他の質問を終わらせて下さい」といったニュアンスの警告文が表示される仕組みですよね。 回答を同時募集できる質問の数を敢えて制限する理由には、質問の放置に対する警告の意味合いも含まれていたのではと思います。 しかし、今般のリニューアルにより、いったん回答が寄せられた質問については最長4週間の締め切り期限が設けられる以上、今まで通り質問数の上限を制定することも、さほど重要性をなさないかも知れません。 複数の質問を投稿しながらも、得た回答のひとつひとつに御礼をし、締め切ることを忘れない質問者もいます。 複数のアカウントを併用したり、質問ごとにアカウントを入れ替えながら、単発の質問を投稿する質問者もいます。 サイトの制度機能がどうあれ、それをどう運用するかは、ユーザー個人の良識に委ねられます。 制度要素が厳しかろうが緩かろうが、自己管理できる人間にとっては何ら不都合はありませんし、自己管理できない人間は、どれだけ取り締まられようと、いくらでも抜け道を探し出すものです。 それならいっそ、形式的な制限要素は撤廃し、参加者が個々のライフスタイルに応じた利用方法を見つけられるよう、選択肢の幅を拡充してみるのも面白いのでは…というのが私の考えです。

noname#205789
質問者

お礼

いろいろあるんですん。 お礼率で3~8件の幅があるのも面白そうじゃないですか? ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2826)
回答No.8

一度に5つの疑問にぶち当たる。 人生のうちで、何度かあるかもしれません。 でも一度にじゃなくて、時差で・・・判りはします。 まず恋愛のことで質問。もうちょっと違う観点からの回答を待ちたいと締めずにいる。 その間に、体調で気になることが・・・病院へ行く時間がないからここで相談! で、そのことでパソコンいじっていたら、あるソフトの不具合が見つかり、処理に困って これまたここで質問 ココまではある話かと思います。 でも、これにさらに2つ質問が増えるんですよね。 まぁー人生多くの人と触れ合い、多くの事をしていると悩みはありますが。 ならば、最初の3つのどれか一つは、おそらく、100%とはいえずとも解決していませんかね? で、その質問と質問の時間が短いと、この人って自分で解決しようと努力したのかなぁ?って 思ったりします。 よく 「あなたは、またつりのスレ文立てて、暇ですねぇー」 とか 「新しいID取得したんですか。で、次は、既婚者装って、暇ですね」 なんて回答している人を見かけます。えっ???と思うのですが、判る人には、同じ人が どういう質問しているのか、判ったりするみたいですね。 となると、そういうことで、その方々に覚えられたくないし・・・・(笑) だから、私はカテ違い(勿論質問内容も個々に違う)で質問するとしても、私は2つまでかなぁー あまり二つ同時に回答を求めることはないですが。 若干、数日重なる程度ですが。 基本、ココに書き込む前にサイトで調べますしね。 心理的なこと、アンケート的なことも、日常生活で、 「これ、サイトでアンケート取ったら面白そう」 とは思いますが、直ぐには実行しないのは、そのことで時間と体力を潰す価値があるのか?ってこと。 主人と喧嘩して、私の価値観が間違っているのか!どうなんだ!! 周囲に聞くと、主人の肩を持つ人が多くいるように感じる・・・・これが現実か??? んーーーーー となると、ここに登場。 それで、やはり主人の意見に賛同する人、同意する人が多いと、あぁー私の価値観が 一般的ではないのか・・・と思いはした過去ありますが(笑) そんなこと、立て続けに何件も起きないし、ほんと、ここにきて、質問して、回答者さんに お礼文書いて、以前なんて、ベストアンサーを決めないと締められない時期あったので、 無理矢理決めて(笑)ってそのこと自体がもう時間の無駄でしょう。 お礼文を書かない、という無礼な対応を取れば、時間は省けるし、締めなければさらに 時間が省ける。でも、回答を読む という時間はどうでしょうか。 同じ読むならば、時として「プロ」の方のサイトを利用したほうが、よっぽど正確な回答が えられるので、ココで質問しているより早く解決できるかと。 心理的悩みなんて、それこそ10個も次から次へと相談していたら、他力本願すぎる人生でしょう。 そういうことに悩み、試行錯誤して、失敗したりして、人は大きくなると言うのに・・・ 5つ 丁度いいんじゃないのでしょうか。 恋愛相談、健康相談からの美容相談、スマホの相談して、周辺機器の相談して、そのころには 恋愛か、健康の相談はある程度の締められるほどの回答来ていないですか? 来ていないならば、質問文が悪いか、質問した時間帯が悪いか、カテが違うか。 そうなったら、カテを変えて、質問する時間をかえて・・・としてみれば。 やっぱり5つ。 少なくないと思います。 ちなみに以前に、毎日といっていいほど、同じ時間帯(朝、昼、晩程度の時間帯)に 数個絶対投降する人がいるのです。(偶然気づいた) 毎日なので、回答者が一人でも締めます。 毎日じゃなかったかも・・・でも印象として「毎日投降している」と記憶しちゃう頻度。 この人、そんなに他人の意見聞きたいのか?でも時として誰も回答していなく、「削除」をしている 時もあるみたいで。 回答者一人で締めるって、そう意見を聞きたいわけでもないのか?? そのことをここで質問すると 「それで(幾度となく質問して、回答を1つでも貰う事)社会とのつながりを確認している人だっている」 と・・・なるほど・・・・でも質問しすぎると、そういうタイプの人とも思われるかもね。

noname#205789
質問者

お礼

5個を超えることは、確かに滅多にないんですけどね。 ここの利用法で人によっては、楽しむため、もあると思いますよ。 アンケートの場合だと、回答が来るとわくわくしますしね。 ふむふむって。 いろいろなお話をありがとうございました。

回答No.7

多いと思います 1人のユーザーが同じような質問を連投するからです これはごく一部の方ですよ まともなユーザーさんが大半ですが、しょ~もない質問を連投されるとせっかくの有意義な質問が下がってしまうんですよね これ、なんとかしてほしいです

noname#205789
質問者

お礼

カテによっていろいろ問題も出ているんですね。 アンケートにもありますよね。 ご回答ありがとうございました。

noname#203454
noname#203454
回答No.5

エンタメカテゴリーの某カテ見れば1件で十分だと思いますよ。 詳細を書くと削除対象となりますので、これくらいにしておきますが。

noname#205789
質問者

お礼

乱れているカテもあるんですね。 ご回答ありがとうございました。

noname#204360
noname#204360
回答No.4

いや・・・一度、社会カテゴリを見てみると良いです 上限無しとか、10とか20とかになれば 今ですら迷惑なスレッドの乱立に拍車が掛かります 変な話、5個でも多いくらいだと思います もしくは、運営がIPブロックを適用して呉れるなら 上限無しでも構わないと思いますけどね・・・

noname#205789
質問者

お礼

そういうのがあるんですね。 1カテ最大3個。計△個とかだとよさそうですね。 ご回答ありがとうございました。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.3

>OK waveの場合、質問数(質問中の数)の上限が5件ですが、 これは、少なくないですか?適正だと思いますか?        ↓ 65歳 男性⇒現在の運営ルール、5件のシーリングが妥当。 本来は、質問の内容が問われるのであり、数量で足きり規制は不必要だと思うが、それでも質問忘れや放置、夏休みの宿題ではないが回答へのお礼・補足をするキャパと言う面からは現状の5件程度のシーリングは妥当だと思います。 どうしてもという理由があるのではなく、頑なに拘るものでもないが・・・ 私の場合 ◇質問者のスタンスでは ・未締切質問が多く成ったり、回答を多く寄せて頂いた場合に、閲覧し、お礼や補足をするのがキツイ。 それが、放置や質問忘れに繋がる可能性も多く、5件超の警告で抑制したり、5件に絞る為に締め切ったり、質問内容を峻別する効果があるのでは・・・ ◇閲覧者のスタンスでは ・良く似た質問者や質問内容が並び、新規質問や再度、閲覧&回答したい質問を探すのに一手間。 ・特に弁護士シリーズや石原批判のIDを切り替え使い分けての日替わり定食の様に繰り返しての投稿は持論のアッピールに5件枠を利用しているが、それが10件やそれ以上に成れば、さらなる便乗悪用に拍車が掛かるのでは・・・ ◇回答者のスタンスでは ・同じような質問が連続して掲載されていたりすると、どの質問に回答を寄せれば良いのか、本当にお困りなのか疑わしいケースも多い。 ・ネチケット違反としても通報と再投稿のイタチゴッコであり、悪く言うと→サイトの乗っ取り、居直り強盗の行動に匹敵する。 個人的には5件が最大公約数的言えば適切、その上限を超えた場合のルール創りや条件(テーマーの制限、締め切り期間は3日間を参加者の意見も取り入れて検討する。 質問数の総量規制(5件)と内容の通報制度が本サイトの参加者の質量の充実に繋がり、定期的な浄化・放置質問にスポットや陽の光を差し当てる事に成るのでは、Q&Aの内容充実・レスポンスの良さに繋がるのでは・・・

noname#205789
質問者

お礼

放置は困りものですよね。 適正なのかもしれませんね。 ご回答ありがとうございました。

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.2

>これは、少なくないですか?適正だと思いますか? 適正ですね。私は逆に3件位でもいいと思います。 多く質問するというのはどういう状況でしょうか? 次々と質問されるのだとすれば、その回答をちゃんと見ていられますか? もし、他の質問者が同じカテゴリで同様に質問を連発するのだとしたら あなたの質問は流され、回答されないで放置される可能性も高くなりますよ。 回答する方だって、全ての質問を見て回答を寄せるのは大変なことです。 下手したら、以前に回答した内容のコピペだったり、 同様の過去質問のURLの表示だけのおざなりになりかねません。 どうしても聞きたいことが多いなら、優先順位を考えて 前の質問を閉じてから、次の質問を追加すればいいだけです。

noname#205789
質問者

お礼

複数カテで投稿、と言う使い方が多いですね。 PCの質問を2個して、アンケートを1個して、困った相談をして、など。 1カテなら、2~3で事足ります。 滅多におばーしません。 ご回答ありがとうございました。

回答No.1

こんにちは^^ 特に上限は設けて欲しくないです。 人は何時、何処で災難が降りかかってくるか分かりませんので・・ 例えば、家が火事で焼失したら、 色んな側面(カテゴリー)から、お世話になると思います。 PCも焼失してしまったら、質問は出来ませんけど 笑

noname#205789
質問者

お礼

おっしゃることも一理ありますね。 ただ、制限がないと、お礼などの一切を手付けず状態で質問をし続ける人も増えそうですよね。 どうなるかな。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A