- 締切済み
ホテルフロントのグルメ情報調査方法とは?
- ホテルフロントは、ホテル近辺のグルメ情報収集には様々な方法を利用しています。
- 一つ目は従業員の食べ歩きです。実際に従業員が食べて良いと思ったお店を客に紹介しています。
- 二つ目はタウン情報誌やグルメサイトの利用です。評判の良さそうな店をピックアップしています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kingyo_tyuuihou
- ベストアンサー率30% (1237/4120)
>どうやって情報収集してるんですか? まずはタウン誌やガイドブックなんかを 参考にされているでしょう。 人によっては、機会を作って自分の目で 確かめに行くこともあるでしょう。 こういうのはホテルによって違いますが、 自分の目で見てお勧めしているところは それとちゃんとわかるようなものを 作られていますし、話しぶりでわかります。 お店が営業に来てチラシだけおいてあるような ところは、それもそれとすぐにわかりますね。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
コンセルジュの方だと自分の体験などもあるようです。情報誌など色んな情報源をお持ちのようです。 お客様の中ではご自分で調べてきてという事も有るので雑誌などをチェックしないと場所を教えたりも大変だと思いますよ。 と、以前見たテレビではそんな感じでした。
レストラン側からホテルへ売り込みがほとんどです パンフに載せればその掲載料もホテル側にはいります。 レストランのパンフをおいても謝礼が入ります。 掲載料、謝礼の多いところを紹介するのが必然的に多くなるでしょう。
あとは、近くの店がホテルに営業をかけている、かな。 大手ホテルならガイドブックに載っているようなお店、「有名どころ」を無難に紹介。 小さなホテルなら、お客さんや自分たちが実際に行った店を紹介することもあるでしょう。 スナックやバーなど、もしホテルが紹介した先で「ぼったくり」があってはクレームの元ですから、こういう評判はタクシーの運転手など界隈の情報は一応確認してあるでしょうね。 フロントで周辺マップをもらえば分かりますが、手作り感があってコメントが書いてあるような地図は、ホテルスタッフがそれなりに集めた情報だと思います。 最近はキレイに印刷された地区の共有マップが多いですが、こういうのは商店会がまとめて刷ったようなありがちなお店しか載ってませんね。 ま、商店会が企画したものなら、ぼったくりも無いでしょうが。
- guess_manager
- ベストアンサー率33% (1175/3512)
それはそのフロントの腕次第ですね。 適当に見繕ってい人もいれば、自分が好きな店、お客さんに評判の良い店をきちんとピックアップしている人もいます。 もちろんタウン誌やサイトも参考にするでしょう。元情報が信頼できそうであればそのまま紹介するのも問題無いと思います。 紹介先がひどければ長期的に見ればホテルの評判にも関わってくることですので、きちんとしたところは検証作業をするでしょうが。。。