- 締切済み
冷蔵庫購入検討
来週にでも冷蔵庫購入を考えています 彼と二人暮らしです 今の冷蔵庫がとにかく小さくて この夏乗り切れません…ネットでいろいろしらべているのですが、私も彼も無知識すぎで まったくわかりません… 10年もつと考えての購入です 調べていて300L か400L やはり400Lにしたほうがいいでしょうかアパートですが狭くなく置く余裕は十分あります それぞれメーカーによってあるとはおもいますが 無知識なので教えてください 最新じゃなきゃだめだという希望はないのです 12万ぐらい希望です どこで購入した方がいいとかありますか? ネット注文がオススメですか? 電気屋さんに足を運び交渉がよいですか? お願いします
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- norari43
- ベストアンサー率47% (115/240)
確かに一般的に冷蔵庫についての商品知識は薄いですよね。 私もそうで、最近コンプレッサ-音がちょっと高くなり寿命かな と思い、いつ壊れても良い様に調べ、ある程度その日のうちに買い替え 出来るようにした者です。 家族2人、マンション住まいです。古い冷蔵庫で245リッタ-、3ドア-、東芝製。 予定機種/日立/300リッタ-(~315リッタ-、365リッタ-) 前の容量で良いと思っていたのですがそれもあるのですが本体の寸法(特に高さ) が中途半端(小さくなっています) ほぼ同じ寸法で300リッタ-が有り、55リッタ-も容積が増える。 それで300リッタ-。 メ-カは日立、 未だ店頭には行っておりませんが、インタ-ネットの 「価格。コム」で口コミ、レビュ-、製品の仕様、ショップ一覧、 これを見て検討しました。三菱、東芝もありますが冷蔵庫は日立が良いと思います。 予算12万円くらいとの事、私の場合も廃棄してもらってそれくらいになります。 大きな物なので+引き取りで考えています。 上記価格は府内にあるネット主体の業者で型としたら1年前位の機種です。 量販店に行ってなければそこにしようと思っています。 ご参考まで。
- RiRiEL
- ベストアンサー率53% (1140/2129)
こんにちは。 たしかに、300Lクラスと400Lクラスですと消費電力量が違います。 例として消費電力量が少ない機種が多い日立製のもので挙げておきますが R-K370EV(定格内容積365L)は年間消費電力量270kWh/年(2010年省エネ基準達成率177%) http://kadenfan.hitachi.co.jp/rei/lineup/r-k370ev/spec/index.html R-K42D(定格内容積415L)は年間消費電力量200kWh/年(2010年省エネ基準達成率255%) http://kadenfan.hitachi.co.jp/rei/lineup/r-k42d/spec/index.html と、70kWh/年の差があります。 日立製の場合、400L以上のクラスになると、コンプレッサーを止めて冷却器に付いた霜を利用して冷蔵室と野菜室の冷却に使うことでヒーターによる霜取りが軽減されることで消費電力を抑える独自の「フロストリサイクル冷却」を搭載しています。 予算オーバーにはなるかと思いますが、10年使うことを考えれば、電気代で優位に立てると思います。 なお、2機種でタイプが異なり R-K42Dは冷凍室が真ん中 R-K370EVは野菜室が真ん中 になります。 例えば、普段から冷凍食品を買う機会が多い場合や、肉や魚・作ったものを冷凍保存する頻度が多ければ、R-K42Dのような真ん中に冷凍室があるタイプを、野菜を購入する頻度が多ければ、R-K370EVのように、真ん中に野菜室があるタイプをそれぞれお勧めします。 400L以上で野菜室が真ん中であればこの選択肢もあります。 東芝ライフスタイル GR-G43G(定格内容積426L・年間消費電力量210kWh/年) http://www.toshiba.co.jp/living/refrigerators/gr_g43g/ このモデルは「VEGETA(ベジータ)」というシリーズで、野菜室が真ん中にあるのもそうですが、うるおい制御とLEDハイブリッド除菌・脱臭ユニットの採用により、野菜をみずみずしく保つうえ、野菜を冷凍するときにも下ゆでせずにそのまま冷凍できる「野菜そのまま冷凍(ドライモード)」を搭載しています(ナスなどあくの強い野菜やレタスなど主に生で食べる野菜には不向き)。 で、どこで購入したほうがいいかというと、電気屋さんで足を運んで交渉ですかね? なんでかというと、家電量販店にもよりますが、無料保証が標準付帯もしくは条件付きで付帯となる場合が多く、冷蔵庫の場合は10年間の長期保証になりますので、長く使用することを考えれば、こちらのほうがいいのかもしれません。
お礼
詳しくありがとうございます いろいろ見て彼に相談してみます ご丁寧にありがとうございます
- sailor
- ベストアンサー率46% (1954/4186)
冷蔵庫を選ぶ基準はと言うと、まず内容量ですね300Lとか400Lとか言うアレです。 次に内部の棚などのつくりや冷凍・冷蔵・野菜室の割合などで使い勝手のよさがあげられるかと思います。 でも、意外と見落としがちなのが消費電力ですね。 冷蔵庫は365日24時間常に電源を入れたままでつかうので、以外に電気代の多くの部分を占めているんですよ。 なので、この点も考慮することをお勧めします。メーカーや機種により結構差があるものですよ。 まずは、使い勝手や実際の大きさを実感するために量販店などたくさんの機種が展示してあるところへ行って実物を見てみることが必要ですね。 実際に設置した場合の扉の開け閉めや、内部の棚やポケットなどのつくり、冷凍・冷蔵・野菜などの各部屋の大きさの割合などは実物を見て考えるのが一番です。 実際に買うのはネット通販でも店舗でもどちらでもかまわないでしょう。 まずは実物を見てどの機種が使い勝手がよさそうか検討して、カタログなどももらってきて消費電力も調べた上で一番よさそうなものを、好みの方法で購入すれば良いでしょう。 それから、冷蔵庫は家電リサイクル法の対象商品ですから、今まで使っていたものを廃棄する場合はリサイクル料金が掛かります。 リサイクル券が必要になりますが、これは郵便局などで販売しています。ご自分でリサイクルセンターまで運べるのであればリサイクル券の代金(170L以下では¥3600 それ以上では4600 一部メーカーの製品ではそれ以上(メーカーが費用負担をしていない場合))だけで済みますが、店舗に回収を依頼する場合は店舗によってはリサイクル料金以外に引き取り料がかかる場合もありますので、製品の本体価格が安くても結果的に高くつく場合もあるので要注意です。
お礼
ありがとうございました 消費電力は頭に全くなかったです… たすかりました。 まずは電気屋さんに足を運んでいます 丁寧な回答ありがとうございました
最近の冷蔵庫は故障は少ないのですが 万一故障した時に即日対応が必要です お近くで即日対応が可能なお店を探されるのが良いのでは メーカー・サービスは休日対応が出来ない所が多くあります
お礼
ご丁寧にありがとうございます 彼と相談して見てみます