• ベストアンサー

社会人のアルバイト

今年度から給料が大幅ダウンしてしまったので土日を使ってアルバイトしようと考えています ここで問題なのは会社がアルバイト禁止なので会社にはばれないようにしたいのです サラリーマンでアルバイトしている人に質問なのですが、住民税とか源泉徴収とかの関係で会社にばれることはありませんか?税金とかの処理ってどうしていますか?確定申告とかしなければならないのでしょうか お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

確か、所得が年間で20万以上とかになると社会保険の金額が変わってくるのでマズいと思います。社会保険は会社が半分、負担しているのでその金額がかわってくるとなるとあなただけの問題ではなくなってくるのです。 よって組織のしっかりした、大きな会社でのアルバイトは難しいでしょう。飲食店などの店主に事情を話して税金がかからないよう給与の額をごまかしてもらうとか、あと個人取引のようなもの(ネットや露店でモノを売るなどの)だったらばれないと思いますが。

rvrvr
質問者

お礼

ありがとうございます 20万円以内にしないといけないのですね きをつけます

その他の回答 (1)

noname#24736
noname#24736
回答No.2

雇用契約に基づいて給与として支払われている場合は、会社は、社員やアルバイトの人に給料を支払うと、前年の1月から12月までの個人別の支払額を、翌年の1月に各人の住所地の市役所に「給与支払報告書」という書類で報告します。 報告を受けた市では、それをもとに住民税の計算をして、主たる給与の支払いをしている会社に通知をします。 この通知書には、住民税とともに、その人の収入金額の合計も記載されています。 通知を受けた会社では、各人の給料から住民税を控除することになりますが、この時に、自分の会社では払った給料よりも収入が多いと、他に収入があることに気がつくのです。 アルバイトの収入が少額な場合は、会社で気がつかない場合も有るでしょう。 給与以外の場合は、雑所得となり、継続的に働いている場合は、事業所得となります。 この雑所得や事業所得の場合は、メインの給与と一緒に翌年の確定申告の時期に確定申告をする必要が有りますが、この確定申告の時に、申告書の住民税に関する事項欄で「給与所得以外の住民税の徴収方法」で「普通徴収」を選択すれば、給与以外の分に対する住民税は会社に通知されませんから、会社に知られることは有りません。 なお、給与以外の所得が年間20万円以下の場合は、申告をする必要が有りません。

rvrvr
質問者

お礼

返答ありがとうございます うまく確定申告すると住民税のほうはばれないのですね 参考になりました

関連するQ&A