※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ゲーム画面(JFrame)のサイズ変更について)
ゲーム画面をリサイズする方法とは?
このQ&Aのポイント
ゲーム画面をリサイズする方法について考えています。JFrameを使ってノベルゲームを制作しているのですが、JFrameをリサイズできる機能を追加したいと思っています。
具体的な方法としては、二つ考えています。一つはベースとなる画面をイメージとして扱い、それを伸縮してJFrameに合わせる方法です。もう一つはJFrameに合わせて画面のパーツの大きさを設定し、構築していく方法です。
ベースとなる画面を伸縮させる方法を採用したいと思っていますが、縦横比が崩れる場合の処理がわかりません。具体的な実現方法について教えていただきたいです。
JFrameを使ってノベルゲームを制作しています。
機能としてJFrameをリサイズできるようにしたいと思っています。
方法としては二つあると思ってます
(1)ベースとなる構築された画面をイメージとして扱い、それを伸縮してJFrameにあわせる。
(2)JFrameに合わせて画面のパーツの大きさをそれぞれ設定し構築していく。
(2)の方法だと縦横比が崩れたときの処理をぱっとは思いつかない(ノベルゲームなのですが、文が出るパネルが縦横比の崩れた変化をすると文字がはみ出たりする恐れがある気が・・)ので、(1)の方法をとりたいと思っています。
不可視のJFrame(以後BufferFrame)をつくり、そこでコンポーネントなどを貼り付けたりしておく。BufferFrameのImageオブジェクトを取得し、基盤クラス(JFrameを継承)のdrawImage(略)で伸縮して張り付けることによって実現できるかなと思いましたが、肝心なImageオブジェクトの取得の方法が分かりません。
createImage(int, int)というメソッドかなと思ったのですがうまくいきませんでした。
質問としては、「ゲーム画面のリサイズ処理としてこれが正しいのか」というのと正しいならば、「具体的にどのようにそれを実現すれば良いのか」という二点です。
もし分かる方がいらっしゃればご教示願います。
補足
回答ありがとうございます。 説明下手ですみません。ファイルからImageを作成する方法ではなく、JFrameに表示されている(みえている)画面からImageを作成する方法があるかどうかが分からないのです。 指南してくださった各コンポーネントでリサイズの処理をする・・ はたった今なんとかできました!そういう意味ではリサイズは出来るようになったわけですが、もともと目指していたのとはちょっと違います。 具体的な話をすると、背景を表示させるパネルや、メッセージを表示するパネル(JFrameの上に乗ってる子JPanel)をJFrame上に乗せて画面を構築させてます。その関係を保ったままリサイズをしたいと思っていました。例えば横にびよーんと画面を伸ばしたら画面内のパネルや文字も全部びよーんと横に歪み平ぺったくなる、という処理です。それを実現するためには文字やパネルなどの全てをイメージとして扱うことができれば手っ取り早いと思ったのです。 リサイズは出来るようになったのでこんな質問は必要ないと思われるかもしれませんが、 もしよろしければその点についてご教示願います。