- 締切済み
友達へのアドバイスに困ってます
古くからの友人ですが、先日カミングアウト されました。 本人神妙な面持ちで、言ってきました。 今までO型と言ってたのですが、実はABだったそうです。 私は血液型を気にしないので(実はO型とも知らなかった)、何とも思わなかったですが、 理由を話してくれました。 昔に ABというだけで、イジメに遭う。変わり者は蚊帳の外。付き合いにくい… 同い年の親戚には「私、⚪︎⚪︎(友達)は親戚だから普通だけど、もし親戚じゃなかったら、友達にはなってないと思うわ」←ABが嫌い、自分には合わないからだそう。 等で辛い思いをしていたそうです。 言えば、私も離れていくと思ってたみたいです。 その子は泣いてました。。 確かに…私の周りにもいます。 →妹の婚約者に会ったけど、なんか苦手。そしたらABだった!マジでうまくやっていけるか不安。 →B型って苦手ー。私の周りにはBだけはいないよ 笑 無理だもんw 血液型で人を判断される…そりゃぁ、偽りたくもなるだろう。 大切な友達にそんなこと言われたら、ショック受ける人もいるかも。 その子は、他の友達にカミングアウトするか悩んでました。 悩みが重そうで安易にはアドバイス出来ず… とりあえず、きっかけがあったら、その時に言おう! と、ひと間空けました。 どのような声をかけたらいいのでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#194508
回答No.5
- taka-aki
- ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.4
- mi-to0817so-su
- ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.3
- Benifuki_3
- ベストアンサー率30% (68/225)
回答No.2
- ta_kuchan
- ベストアンサー率24% (1287/5163)
回答No.1