• ベストアンサー

幼稚園児をうまく3チームに分ける方法

幼稚園の親子親睦会で、 親子参加で簡単なゲームをするのですが、 まず幼稚園児を3チームに分けたいと思っています。 園児たちに簡単な質問をして、 回答によってチームをわけ、 バランスよく3チームになるような、 いい質問はないでしょうか? よろしくお願いします。 委員会が明日なので今日中にお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#226867
noname#226867
回答No.1

チーム分けが目的ではないので、さらっと決めたいですよね。 私なら質問と言う結果が読めない方法よりも、確実に3分割できる方法としてくじを作っておきますね。 「赤・青・黄」とか、「りんご、ばなな、メロン」など。 くじは紙に各色ペンでマルを描けばよいので手間もかかりません。 登園した順にくじをひいておいてもらえば、ゲームの時には「くじで赤だった人~!」で集まってもらえます。

tarika
質問者

お礼

確かに、質問よりクジの方が簡単でよさそうですね! 明日委員会で提案してみます。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.2

ジャンケンして、負けた子は買った子の後ろに列車みたいにくっついて、ペアができる。二回戦目、前の子同士ジャンケンして、負けたペアが後ろにつながって四人組ができる。 それを繰り返して、3チームの列車ができるまでやれば、均等になると思いますよ。 質問でバランスよくは…難しいかと。

tarika
質問者

お礼

ジャイケン列車もたのしそうでしたが、 前の委員会で、年少さんはまだ ジャイケンができないという 話だったのでクジを選ばせていただきました。 解答ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A